ツタンカーメン展行って来たよ☆

昨日、念願のツタンカーメン展に行ってまいりました!!!
・・・ことの始まりは
「ツタンカーメン展に行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい((o(;△;)o)) 」
という私のツィートを見たこの夫婦の奥様からの返信
「同意。。」から(笑)
みきちんありがとうねpinkheart
ここでランチした後、14:30頃のんびり開場へ向かったら普通に整理券配っていて1時間待ち(××)
(皆様、先に整理券もらってから時間つぶしましょう☆)
お土産屋さんをふらっとまわってからいざ入場!
中にはたくさんの目を見張る展示品がありました。
3300年前のものがこんなに綺麗に残っているのも感動なのですが、
精巧な造りにも驚かされました。
だってこの時代、日本では縄文時代なんですよ~!!!
細かい模様や色彩、黒曜石・瀝青・ラピスラズリ・トルコ石などの石が埋め込まれていたり
あまりの美しさに吸い込まれました!


一番美しい!と感じたのは「チュウヤ(ツタンカーメンの曾祖母)の人型棺」
まぶしいほどの金色で、ミイラを守護する神々の像や呪文が刻まれているんです。
細かい文字や模様に見とれてなかなかその場を離れられませんでした・・・
ツタンカーメンの胸飾りも細かい細工が施されていて、美しくて見入ってしまいました。
あ、あと折りたたみイスの模型もあったんです!かわいい花柄の☆
あれ売ってたら欲しい♪
ツタンカーメンの父母や兄弟、
生い立ちや亡くなった原因はいろいろな説があって推測でしかないのですが
どれもドラマティック!
一人の人物のストーリーってどんな人でもドラマティックなんですけど。
客観的にしか見れないので本人はどんな思いでいたのか知りたいですね(*´ェ`*)
・・・今、記事を作成しながら気持ちが上野に飛んでました(笑)
ゆっくり観賞したいのに人の波に押されたり動けなかったり・・・
午前中は比較的すいてるようなので次回は狙って行きます!
あ~
余韻に浸っちゃってます(笑)
あわわ仕事仕事!!

【たえこ@阿部税理士】
たえちゃんツイッターしてます☆
たえちゃんサブブログやってます☆
アメブロもやってるよ☆
(お願い)
励みになりますので人気ブログランキングへをクリックしていただけると幸いです。
人気ブログランキングのページへ行きますと当ブログにポイントが付きます。
「中小企業の味方です。千葉市花見川区の税理士阿部尚武税理士事務所」

“ツタンカーメン展行って来たよ☆” への4件のフィードバック

  1. 平日も混雑は
    避けられないかぁ…
    ベビーをおんぶで
    頑張るか…
    お留守番か…
    ベビーカーなんて
    入場規制でしょうね(^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です