電気屋さんのひとりごと
創業80余年の地域密着型電気店です。 *優秀な技術で真心サービス*
未分類 / 電気店
2 3月, 2016
面白い記事が、その後の記事に埋もれて、見てもらえなくては もったいな...
創意工夫 / 電気店
17 2月, 2016
インバーター式の電気スタンドが突然点かなくなったようです。 インバ...
え~!? / 創意工夫 / 電気店
15 2月, 2016
フェライト磁石の強力なのが電子レンジ に2個使われています。 分解す...
14 2月, 2016
FS-1の修理で、スピードアップの為に、操作パネルの基板を、 タクト...
13 2月, 2016
圧着端子などに、ビニールコードを接続した場合、経年変化で 先端のビニ...
創意工夫 / 衣食住 / 電気店
11 2月, 2016
東洋エクステリアのリモコンの修理が、このブログをご覧の方から 送られ...
ロープワーク / 創意工夫 / 電気店
10 2月, 2016
配線縛り紐を、ボビンでは使いにくいので、コンパクトにします。 暇が有...
9 2月, 2016
VHS ビデオの技術が充実した時期に製造された HR-V3の修理です...
電気店
8 2月, 2016
古い電気スタンドが点かなくなったとの御依頼です。 コードが固くなって...
5 2月, 2016
ビクターのFS-1 2台と FS-10 1台が、青森県から到着です。...
え~!? / 衣食住 / 電気店
2 2月, 2016
洗濯機の給水ホースと本体を繋ぐところを、時々点検してますか? 此処に...
え~!? / 創意工夫 / 衣食住 / 電気店
31 1月, 2016
KYZ73の修理の続きです。 ほとんど反応しない状態で、電源を他の電...
29 1月, 2016
KYZ73と言う型名の、ゲート開閉用リモコンの修理依頼が有りました。...
16 1月, 2016
DH-280の修理です。 今回は、電池の液漏れもなく、ギャーという異...
12 1月, 2016
Victor FS-1 の修理を受け付け始めて、約2年の間に30台目...
11 1月, 2016
仏壇の灯籠の電球を交換しようとしたら、 火花が出て点かなくなったとの...
8 1月, 2016
DH-800の修理を昨年9月にお預かりして3ヶ月、 電池の液漏れもな...
仏壇のランタンの故障で、お預かりして来たのですが 材料のソケットが来...
4 12月, 2015
「電源コードを間違って切ってしまった!」との御依頼です。 本来は、分...
30 11月, 2015
イルミネーションの電源配線工事をした関係で接続の お手伝いです。 こ...
25 11月, 2015
「掃除機のホースにタオルが詰まったので針金で 引っ掛けようとしたら、...
え~!? / 社会 / 祭 / 趣味 / 電気店
16 11月, 2015
3台のカメラの映像を編集マシンにやっと取込んで びっくり! なんと3...
え~!? / 社会 / 祭 / 電気店
29 10月, 2015
下総三山の七年祭り磯出式場内のビデオ撮影の許可を頂きました。 磯出式...
15 10月, 2015
業務用のアイロンで、年代モノですが頑丈な作りで、 本体異常なしなので...
8 10月, 2015
ご自分で接着したがうまく行かなかったようです キーを外すため分解した...
1 10月, 2015
最近の読者さんの為に、過去の記事を 再登場させました。 この穴、何の...
え~!? / 電気店
30 9月, 2015
CASIOデジタルホーン修理渋滞中です。 ブログをご覧になって、全国...
23 9月, 2015
リモコンの赤外線が出ているか調べる方法として、 携帯のカメラを使う方...
え~!? / 動植物 / 衣食住 / 電気店
22 9月, 2015
エアコンの室内機から水が漏る故障ですが 殆どがドレンホースの詰まりが...
社会 / 電気店
12 9月, 2015
深夜に、当店の脇の踏切で、 長い材料を降ろしていました。 翌朝、こん...
Follow:
最近のコメント