1月も終わりに近づき、新園舎の足場が外されてから幼稚園の職員が、初めて園舎の中に入らせて頂きました。
先生方は、新しい園舎に飾る壁面をどんな風に飾るか・・・今からみんなで思案中!! メジャーとメモ用紙を持ってワクワクドキドキしながら玄関の中へ・・・。
明るい玄関を入ると、1階の廊下では園児用の下駄箱・ロッカーを取り付ける作業が行われていました。
先生方の、一番のお気に入り・・・。階段の吹き抜けに十字架の形をしたガラスブロックがはめ込まれています。
日差しがキラキラと入って、とても明るい階段まわりです。
2階の廊下です。4つの教室が並んでいます。これから、園児用の手洗い場が取り付けられるそうです。この角度からでもわかるくらい、日当たりのとても良いお部屋です。
園庭から見上げた、園舎の2階部分です。大きな屋根に守られた、素敵な外観です。
完成まであとわずか。全容を紹介できる日がもう間近です。どうぞご期待下さい。
月別: 2014年1月
建物が姿をあわらしました! (本館園舎改築工事)
遂に足場が取られ建物が姿をあらわしました!
今週は外溝工事も始まり・・・
事務所回りのコンクリート工事や・・・
正門から坂下の外壁を作る準備が進んでいます。
こちらは園庭中央からの園児昇降口です。下駄箱も到着し、まもなく設置されます。
保育室では子どもたちのロッカーがすでに取り付けられています。
床や壁紙も貼られ、保育室らしくなってきました。
トイレはすべて洋式です。まもなく各便座の仕切りもできます。
正門から坂を下って行くとき、園舎の十字架が見えます。
建物の中は2階へ続く吹き抜けの階段になっています。
外構工事、内装工事が一気にすすみ、2月中に竣工を迎える予定の園舎ですが、
「前の園舎ってどんなだったっけ?」との声も最近聞かれますので両者をならべてみました。
前の園舎も素敵でしたが、今回の園舎もどこか外国の教会のような歴史と重みのある雰囲気をかもしだしつつ
幼稚園の園舎らしい可愛らしいデザインも取り入れられていて本当に素敵です。
工事現場の皆様、最後の仕上げの段階となりました。
竣工の日も近くラストスパートとなりましたが健康等に気をつけて
残りの工事をよろしくお願い致します。
外壁の吹き付けが始まりました (本館園舎改築工事)
今週に入り園舎外壁の吹き付けが始まりました。
既存園舎のレンガ色とマッチするように、あずき色の外壁塗料が吹き付けられています。
事務所と園長室の入口です。備え付け家具は旧園舎から引き継がれるものもあります。
こちらは園児昇降口です。
昇降口を外から見たところです。次に撮影するときには床にタイルがはられていることでしょう。
建物にはすべて窓枠と窓が設置されました。
建物内の天井がどんどん出来ていきます。新園舎は全保育室、冷暖房完備です。
こちらは2階バルコニーから1階へ下る非常階段です。避難訓練のときなどに園児が上り下りすることになります。
2階のバルコニーがせり出した部分は1階の雨よけになり、正門から昇降口まで雨にぬれずに来ることができます。
バルコニーの下がアーチ状のガーラント(花飾り)のようなデザインになっていてるのがわかるでしょうか?
建物の細部に至るまで幼稚園らしい雰囲気がかもしだされるように工夫されています。
今週末にかけて周囲の足場が撤去されて、いよいよ建物全景がその姿をあらわします。
2月末の竣工に向けて内装工事、外溝工事などの仕上げ工事が進んでいきます。
ラストスパートの時期に入りました。
工事現場の皆様、冬本番で寒い日が続きますが
体調に気をつけてがんばって下さい。
素晴らしい園舎で遊べる日を心に思い描きながら
職員・園児・保護者一同、完成の日を楽しみに待っています。
全園児 おもちつき大会
先週のことではありますが、、、
3学期一番最初の行事は・・・みんなが楽しみにしていた、おもちつき大会!!
今年は、保育園の園庭を借りて餅つきを楽しみました。とっても寒い中でしたが、お部屋の中で餅つきのお歌や、大型絵本『もちづき君』を見て「臼」と「杵」があること、お餅の種類がたくさんあることを知りました。
おはなしのあとは、いよいよ餅つきです!
もも組さんから・・・ぺったんぺったんぺったんこ!!みんなも応援しています。
運転手さんも応援してくれてますよ!!
さすが年長さん!!男の子は自分で杵を持って・・・よいっしょ!よいっしょ!
子どもたちは、お手伝いのお母様方が作って下さった「きなこもち」を美味しく頂きました おもちの他には・・・パピヨンさんの手作りバターロールとみかんを食べました。
とてっも美味しくて、何度も何度もおかわりをする子ども達。楽しい一日になりました。