みんなと一緒は楽しいね!(2歳児ほし組)

平成31年1月23日(水)

今年も大寒が過ぎ、本格的な寒さが続いています。いつも元気なほし組のお友達ですが、感染症や風邪によってお休みをしているお友達が増えてきました。

朝のお礼拝では、早く元気になってこども園へ登園できるようにみんなでお祈りを捧げました。

DSCN6121

今日はお部屋と園庭のどちらか好きな方を選んでのお遊びになります。お部屋は粘土遊びをしました。ヘラの使い方に慣れてきたので、工夫しながら様々なものを作れる様になりました。

DSCN6123

お外遊びは縄跳び遊びを楽しみました。縄に当たらないように体を低くしています。下を向いて歩いていたら気になる石を見つける事が出来ました。

DSCN6130

電車に変身します。

DSCN6131

三学期から始まった箸ですが、とても上手に食べられるようになったお友達がいます。スプーンでの前段階できちんと握れていたお友達は早く習得できています。

DSCN6141

 

DSCN6144

大好きな給食に大きなお口が可愛らしいですいっぱい食べて早寝早起き!規則正しい生活で健康な体を身に付けて過ごしていきましょう!!

バスハイク~姉妹園マリヤこども園へ~ (5歳児年長組)

平成31年1月28日(月)

今日は年長組のバスハイクで姉妹園のマリヤこども園へ行きました。寒い中、バスの到着を待っていてくれたマリヤこども園のお友だちを見て、大興奮の子ども達。「こんにちは!!!」と元気に挨拶をして、寒さに負けず「すてきな友だち」のフォークダンスを踊りました。

初めて会うお友だちともすぐに仲良しに☆

 

DSC00311DSC00312

楽しく踊ったあとには…楽しみにしていたリレー対決!!「負けないぞ!!」とやる気満々の子ども達!!よーいドン!!元気にスタートです!力強い走りで頑張ります!

DSC00336

DSC00342

いつもとは違う園庭に苦戦しながらも一生懸命走ります!

結果は…

1位マリヤこども園ひまわり組☆

2位昭苑こども園ひまわり組☆

3位昭苑こども園たんぽぽ組☆

くやしかったけれど、本気で取り組むと楽しいね!!!なんと3歳4歳クラスのお友だちも寒い中、応援をしてくれていました!!楽しく走った後には、園内の探検をさせて頂きました。

DSC00355DSC00356DSC00357

 

「あ!床の模様が昭苑と同じだね!!」「階段も色が違うけど似ているね!」とワクワクしながら探検しました。途中、赤ちゃん組のお友だちが手を振ってくれたり、大きなぬいぐるみに触れてみたり楽しく園内をまわりました!楽しく過ごしあっという間にお別れの時間です。

DSC00368

みんなで心をこめて作ったプレゼントの交換をしました。「最後にみんなで写真をとりましょう!」と子どもからの提案で…ハイポーズ!!

DSC00366

素敵な思い出が出来ました!姉妹園のお友だち、先生方、お忙しい中ありがとうございました!「宝物にしよう!」とみんな大喜びでした。

DSC00370

 

 

 

 

 

 

 

バスハイク~飛行機の丘~(3歳児年少組・満3歳児)

平成31年1月22日(火)

 

今日は年少組と満3歳クラスのバスハイクの日。お天気に恵まれ「飛行機の丘」へ行ってきました。

 

DSC00291

 

広く青い空に旅立つ大きな飛行機を目にして、

子ども達は「大きいねぇ!凄いねぇ!あっ!あっちにも!こっちにも!バイバイ!バイバーイ!」と大興奮でした。

 

DSC00296

 

丘には飛行機の見学に来ていた方に「今日は世界一大きな飛行機が見られるよ」と教えて下さり、一緒に探し楽しむ姿も見られ、大きなジェット音に驚いたりと色々な発見がありました。

 

DSC00298

 

最後は飛行機の前で記念撮影!!とても充実した思い出となりました。

 

DSC00300

 

合同礼拝(3.4.5歳児幼児組)

平成31年1月24日(木)

本日の合同礼拝の聖話は「イエスの弟子」でした。

イエスさまは、12人の弟子をえらび、神さまのお話しを伝え、それぞれが村々をまわり、人々に神さまのお話を広めたのでした。

DSC00303

DSC00305

DSC00306

 

お礼拝のあとには園長先生から「手洗い・うがい」のお話しと、「みんなでお話をきちんときこう」のお約束をしました。

「お・や・く・そ・く・ポンポン」とみんなで楽しくしっかりとお約束をしました。

DSC00307

 

 

 

 

 

飛行機を見に行ってきました!!(4歳児すみれ・つくし組)

 

 

平成31年1月18日(金)

 

年中組は今日バスハイクに行ってきました!!

園から30分ほどバスに乗り、成田空港の近くにある『ひこうきの丘』へ。

DSC00273

成田空港に着陸する飛行機がとても大きく見えます。

DSC00277

空港には離陸の順番を待つ飛行機が、たくさんとまっていました。

迫力のある大きな飛行機に大興奮!子どもたちは「次はどの飛行機が飛ぶのかな〜」と、ドキドキしながら見守ります。

DSC00278

この日はとても寒かったのですが、広い芝生で思う存分身体を動かして少しポカポカしてきたようです。

DSC00279

最後に飛行機をバックに全員で集合写真を撮ったらバスに乗り込みます。

DSC00284

今回も神さまが見守っていてくださり、事故や怪我なく無事に園に帰ってくることができました。

次回のバスハイクも楽しみです!

作ってあそぼう『節分オニさん』(しょうえんこどもこそだてルーム)

平成31年1月21日(月)

北風の冷たさが頬に刺さるような寒さです。雨も少なく乾燥する日が続いていますので、風邪や感染症、火の元にも十分気を付けていきたいです。さて、来月2月3日の節分に向けて、こそだてルームでは可愛いオニの帽子作りをしました。スタートはここからです。

DSCN6084

はじめに5色のお花紙をぐちゃぐちゃと丸めます。柔らかい紙で小さなお手手でも上手に丸められました。これは、オニの髪の毛の部分です。頭にたっぷりののりを乗せてお母さんと一緒にギュッおさえます。

DSCN6088

お友だちが白目の部分ののりづけをしています。のりが冷たいねと感触を楽しんでいました。

DSCN6096

 

目や鼻、ほっぺ、牙のシールを貼ります。作ってあそぼうのイベントや親子教室で何度か製作遊びに取り組んでいるお友達は、お母さんと一緒に取り組める時間も増えて色々な事が出来るようになり、私たちも一緒に成長を感じさせていただき嬉しく思います。

DSCN6097

 

上手に出来たねー♪後ろにお母さんにお名前を入れてもらい、お友だちもサインかな。

DSCN6099

 

顔のパーツの位置で表情が変わって可愛く仕上がりました。こんなオニさんなら怖くないですね。節分の豆まき楽しんで下さい。

来月の作ってあそぼうは、2月15日(金)10:30~『雪だるま製作』の予定です。5組様までの予約制です。みなさまのご参加をお待ちしております。

DSCN6101DSCN6103

 

 

 

 

第6回 なかよし親子教室

平成31年1月18日(金)

今日は第6回なかよし親子教室に8組のお友だちが参加してくれました。お部屋に入るとお気に入りを見つけ自然と遊び始めます。

DSCN6058 DSCN6059

 

お片付けをした後はお集まりです。先生と一緒に「先生おはようございます、皆さん、おはようございます。」上手にご挨拶出来ました。

DSCN6061 DSCN6062

 

先生のお歌に合わせて歩いたり、アヒルさんに変身したり、ディズニー体操で体を動かしました。おうちの方も楽しそうに踊ってくれました。

DSCN6065 DSCN6066

 

場所をお引越しして、先生にゆきだるまの絵本を読んでもらいました。ママと一緒に雪だるまさんが出来る様子をじっと見つめていました。

DSCN6068 DSCN6069

 

そして、今度はみんなの雪だるま作りです。お目目を付けて、ボタンを付けて、そして…ママと協力して私だけの雪だるまを作りました。♪ゆきやこんこん あられやこんこん ~私だけの雪だるまを手に持って歌いました。

DSCN6070 DSCN6071 DSCN6072 DSCN6073 DSCN6074 DSCN6075

今年はまだ雪が降っていませんね。まだ、本当の雪を見たことのないお友だちもいました。今度は本当の雪に逢えますように!その日を楽しみにおうちに飾ってもらえたらと思います。

次回は2月22日(金)10:00~11:30を予定しています。皆様のご来園をお待ちしています。

 

子育て講話『保健師さん なんでも相談会』(こどもこそだてルーム)

平成31年1月17日(木)

一月のこそだてルームは、4日のおそと遊びから始まり室内砂遊びの日や、はじめて見学会の日がありました。そして今日は、町の保健師さんにお越しいただき『保健師さんなんでも相談会』の日となりました。日頃の乳児健診やあいあいルームさんでもお会いしている保健師さんとあって、お母さん達も安心してお話する事ができたようでした。

DSCN6051

身近にも感染症が流行っている季節でもありましたので、予防法についての質問もあがりました。手洗いうがいは一番大切ですが、室内の湿度が40%を下回らない事や、マスクは感染を防ぐ事には弱く飛沫感染を広げない為に使うのが有効的で、エチケットとしての意識をみんなが持っている必要があります。また、こまめな水分補給で喉を潤すと同時に菌を流し込んでも体内で死滅するものもあり有効と言うお話にはとても驚きました。冬でもこまめな水分補給は大切です。

DSCN6054

他に、小児科が減ってしまってどこに受診したらよいのか。新しい建設中の病院にはどんな科が入る予定なのか。日本脳炎の予防接種は早めに受けるべきなのか。などの話題であったり、ことばの教室や発達の相談は、町で行っている健診の他にも親子相談日を利用していただくと専門の先生への相談につなげられる。などのお話がありました。酒々井町での子育てにとても役立つお話ばかりで、とても有意義な時間となりました。

お母さんがお話している間、お友だちはパートナーと一緒に遊んでいました。

DSCN6055

来月の子育て講話は2月19日(火)10:10~昭苑こども園の栄養士さんによる『こども園の給食について』です。主に乳児さん向けに提供されている給食の献立の紹介や、試食を用意して下さいます。食材、塩味、量、固さなど、日ごろのお食事作りにも参考にして頂けると思いますので、ぜひご参加下さい。給食の試食を予定していますので、次回は予約制となっていますのでご了解下さい。

 

 

少年イエスと洗礼者ヨハネ (3.4.5歳児 幼児組 合同礼拝)

平成31年1月17日(木)

毎週一回の合同礼拝の日でした。

DSC00268

今日のお聖話は、「少年イエスと洗礼者ヨハネ」でした。少年のころのイエス様がどんな人だったのか??神さまに守られ成長し、大人になって洗礼者ヨハネに出会い、洗礼を受け神さまの仕事を始めていくお話を聞きました。

 

DSC00270

 

お礼拝の最後には最近増えてきている、インフルエンザに備え、正しい手洗いのやり方をみんなでもう一度確認をしました。

DSC00271

戸外遊びの後や給食の前など、こまめに手洗いうがいを行い、またたっぷりの栄養と睡眠をとり、皆でインフルエンザ・風邪予防に取り組むことをお約束していきました。

また、本日から2号認定のお友だちの呼び方が変わりました。

2号館への移動時間が「2時(にじ)」という事、幼児組のクラス数が7クラス(7色の虹と同じ数)という事、午前と午後の保育の架け橋、1号館と2号館の保育の架け橋になる事にちなんで「レインボーさん」という呼び名に決まりました。

これからみなさんも「レインボーさん」という呼び方を覚えてください。

 

PS 昭苑幼稚園ではじめて2時からの時間外保育が始まった頃も、時間外保育のことを「レインボー保育」と言っていました。(あまり定着せず、皆さん「時間外保育」と一般的に呼んでいましたが・・・)

おさんぽたのしいね(0歳児うた組)

平成31年1月16日(水)

 朝のお礼拝では小さいおててを合わせる事ができるようになった0歳児うた組のお友達です。「アーメン」と言えるようになった子もいます。

DSCN6040

今日はこども園近くの遊歩道にお散歩に行きました。遊歩道まではお散歩カーで行きました。遊歩道に着くとお散歩カーから降りて自由に散策です。先生よりも早く空を飛んでいる鳥さんを発見したお友達。「バイバ~イ」「バイバ~イ」と言いながら見えなくなるまで手を振っていました。

DSCN6041

垣根にスイセンのお花が咲いているのを見つけました。「スイセンのお花だよ」とお話するとじ~っと見つめたり、指を差して咲いている事を教えてくれました。

DSCN6042

お散歩カーに乗っての散策をしました。「あっ、あっ」と指を差して「あれは何?」「これは?」などとたくさん聞いていました。

DSCN6047

こども園に戻ってからは手を洗い、水分補給をしました。美味しい給食を食べました。まだまだ寒い日が続きます。体調管理を整えながら過ごしていきたいと思います。