参加者の感想


  5/11  幕張本郷公民館   ~おしゃべり会に参加して~
★ 初めておしゃべり会に参加させていただきましたが、暖かい雰囲気がとても良かったです。
  皆さん前向きなのもステキでした。
  ステップの言葉?も心にしみました。この数時間だけで勉強になりました!
  参加してよかったです。
  機会をくれたアンさん、ありがとうございました
★ 〈9章を読んで〉
  印象に残った事は、「現実に合った目標をたてる」という内容です。
  子供に完璧なことを要求してしまいがちですが、
  親である自分が完璧ではないのに、子供にそれを求めることは無理なこと
  ついつい ふだんの生活で自分がしてしまいがちで、そのことを気付かされました
  〈好感のもてる挨拶とは〉
 子供が入園や入学すると 人前で挨拶する機会が増えます
 その時 役に立つテーマだと思いました
 これからそのような機会がおとずれたとき 思い出して取り入れてみたいです
 お喋り会の参加は 2回目☆
  前回はセミナー終了後すぐということで、かなり内容を覚えていたのですが…
 今回は、覚えていた内容を忘れてかけているなと感じました
 参加された皆さんの中にも同じような状況の方がみえて、自分だけではないのだと…
 日頃からテキストを読み返そうと思いつつもなかなかしていない
 そんなわたしにとって、お喋り会は学んだことを思い出すよい機会です
 来月もまた参加したいな~ できればいいな~♪
 お喋り会は楽しいですface02
★ 今回初めてのお喋り会参加だったので、
  どんな雰囲気かなぁと少し緊張していました。
  おやつが出たりと、セミナーより柔らかい雰囲気だったので
  子ども二人も一緒でしたが、お喋りに参加することができてホッとしました。
 
   大きな収穫は、ふたつ。
  ①参加を機会にテキストを読み返したり、学びを思い出したりした
  ②他の回の受講生と知り合えた
 
  気づきは
  よいタイミングで9章を読み返させてもらったな~と思います。
  これからも、振り返るきっかけとして、
  お喋り会には参加させてもらいたいと思います♪
   今回の紹介はこの辺りで・・ 
   また次回、紹介しますねface02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です