STEP受講後は・・(おしゃべり会)


先日のおしゃべり会
今も問い合わせがありますが、
STEPを受講していないメンバーもok1
だれでも参加のおしゃべり会です。
付け加えるならば、子育てママだけじゃありません。
子供は、成長してしまったけど自分育てのために参加される方も居ます。
自分と違う考え方に共感したり、反発したり・・と
1つのテーマにそって話すのが楽しいface02とメールをもらいます。
今回は役員会出席のため欠席や、幼稚園の遠足、GWからの帰省中
それから、忘れていた人
(私も公民館を予約した時1回しかお知らせしませんからface10)の欠席がありましたが、
STEP受講メンバーには、せっかく学んだものを忘れないで欲しいという思いと
復習を兼ねてますので、今回はテキスト9章を読んできての参加となります
先ず、日頃の悩みや思いを話すコーナーでは
悩みでは無いけどSTEPを受講して良かったという報告
子供:  幼稚園に行きたくない。休みたいな
私:  熱を測る
今までの私なら
幼稚園に行きなさい!と言うか、元気だったら、幼稚園には行くものでしょう!
的な対応をしていたと思うけど
今回は
制服を着るか、普通の服にするか、どっちかに選んでと言った
初め自宅用の服を着ていたが、ふと見ると制服に着替えて幼稚園に行きました
本当は、もう少し細かく有るのだけど、
親の考えを押し付けて、子供の気持ちをくみ取らない今までのやり方ではなく
冷静に対応できたのは、やっぱり学んでなかったら出来なかったことだと思う。
受講後も、今までの私だったら・・とか
今は、こんな風に出来るとかというicon30を沢山もらいます。
セミナーは終わっても、生活に役立ててくれていて嬉しいですicon06
あとは
セミナーを受講中は絶好調に良い感じだったのに
離れると、イライラするのが増えてきた。とか
受講後すぐは全部覚えていたのに、ちょっと忘れてきた所がある。
などの意見に、私も!私も!と
皆、同じであることを確認しあうface02
それを忘れないようにする為に、もっと自分のものにするために、おしゃべり会があるのです。
月に1回開催しますので、是非活用して下さいねicon22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来月は
   6/17(木)10時~12時 幕張本公民館 和室で 開催します                
      メモしておいて下さいねbook
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

STEP受講後は・・(おしゃべり会)」への2件のフィードバック

  1. わかります~!
    ウチも、息子が朝起きて幼稚園行くのがおっくうな時とか、幼稚園後のプールに行きたがらなかった時などに、
    今までだったらあの手この手で説得して疲れてたけど、少し話して「行くか行かないか自分で決めて」というと、不思議といいほうに決めてくれたりして・・・。
    学んでとても良かったです。

  2. ひうさんへ
    元気?
    今回は欠席だったけど、次回は会えると良いね(*^^)v
    でも、役立っている様子が聞けて、私も嬉しいわ!
    STEPは子供にとっても親にとっても、楽になれるよね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です