待つ事 の大切さ♥


先日、モモちゃんのお友達ママから
こんなicon30を貰いました。
ももちゃんから聞いたかもなんだけど、
金曜日に我が家に来て貰った時に、
ももちゃんプリキュアのミニタオルをお忘れだったの。
マンションのポストに届ければよかったんだけど、
幼稚園で渡せるかなぁ~と思い、
子どもの通園バッグにビニールに入れて渡したんだけど、渡しそびれていたみたいbigase
「今朝、渡してね」と伝えたんだけど、幼稚園の通園バッグになかったみたいで
明日、連絡帳に書いて園で見てもらう事にするね。
ほんと、申し訳ないです       って
で、モモちゃんから聞いてなかったけどface10聞いてみたら
「アッ  幼稚園に忘れたekured」って
で私は、モモちゃんが幼稚園に忘れたと言ってるから、
先生に聞くのはちょっと待ってekured
明日持って帰ってきたら、それで良いからって  返信して
で、よ~く聞いてみると、面白いことに
お友達の通園バックから無くなってたのは確かで
違うクラスの仲良しの男の子が、わざわざ持ってきてくれたってface02
園児って面白いよねwarau何処でどう違うクラスにハンカチが行くのかeku&Que
で、金曜日の話なのに、「アッ忘れたekured」が数日続き
でも、幼稚園に有るって言うから待っていたら、ようやく昨日持って帰ってきたピース
心配しているであろう、友達ママに
「長い道のりでしたが、持って帰ってきたよok1」と報告8onpupink
するとこんな返信が・・・
無事にタオルが戻ってきてなによりface02
娘も今日は、「ももちゃんとタオルの事でお話ししたよ~」と言ってたわ~。
やきもきしちゃうから、思わず大人の手で探して貰おうかなぁ~と思ったけど
アンさんに、「ちょっと待って~」と言われて、
なんか子供で解決した感じもいいなぁ~と思いました。
        余裕がないんだよね
              待つ余裕見習いま~す。
     待つ余裕かぁ・・・
  そんなつもり無かったけど、幼稚園に有るのを確認してたから
    先生を通さず、持って帰れるだろうなピースって思ったから任せてみたんだよね。
それが、結局待つってことなのかなって、友達のメールから教えて貰いました。
そういえば、STEPは 責任感と自立心を育てる  育児だけど

何でも自分でやってもらうようにしていたら、髪型もこの通り8onpupink
アレンジが出来るようになって、二つ結びも上手くなりましたup
モモちゃんが言うには
「〇ちゃんも、結ぶんだけど綺麗にできないからってお母さんがやり直すんだよ~」って
    そうでしょうekured  そうでしょうekured 
私もSTEP学んでなかったら、きたないの嫌だしやり直してるわface03
けど、やっぱりモモちゃんは自分で出来て嬉しそうだよrainbowheart
  ☆☆      次回のおしゃべり会は
  ★◇★     12/15(木) 10時から12時
 ☆☆☆☆
★◇★◇★     ☆★1日体験 随時開催★☆
☆☆☆☆☆☆
  |__|          ★お子様連れOK★
_ |__|_田__ ____お気軽にお問い合せ下さい♫_____

待つ事 の大切さ♥」への4件のフィードバック

  1. この言葉を、昨日聞いてたら。。
    と、思いました。
    待つ事の大切さ。
    みにしみます。
    昨日娘が、習い事を休みたい!と言いまして。つい、ムキになり?行きなさい!と声を荒げてしまった。
    娘なりに行きたくない理由があり、もしかしたら待ってたら、自分でモヤモヤを解決して、習字にいってたかもしれない。
    つい、早めの結果を求めてしまうけど、ゆっくり待ったって同じ。ゆっくり待ったほうが、むしろいい結果がでるかも。
    ありがとうございます。

  2. 三人の母さんへ
    毎日子育て、ご苦労様です。
    お子様は小さいのかな?
    毎日毎日三人は大変ですよね
    私もそうでしたから・・・
    習い事を休みたい
    つい親の価値観で行くことを強制してしまうけど
    ここは、気持ちをくんで聴いてみる
    と、意外なことを教えてくれることが有ります。
    けどこれも、学んだから出来るのかな?
    これから先も、きっと同じようなことが有ります
    その時、ちょっと思いすだけでも結果は違うかも?
    皆、一生懸命育児を頑張っているんですよね
            頑張れ!母!ですよねぇ(*^^)v

  3. 子が結ぶのをやり直す親について。
    アンさんの仰る「自立心」、これは分かります。
    ただ、お友達のことを引き合いに出すのはいかがなものでしょうか。
    その結び直した親御さんにも色々と思うところがあり、敢えてやり直したのかもしれません。その際に親子の間でどういったやり取りがあったか、それは当事者にしか分からないもの。
    あまりにまとまりが無い結び方になり、「園で髪にばかり意識がいってしまっては困る」との考えが親御さんにあったのかもしれません。その親子の間で、「頑張って結んだね、でもちょっとお母さんが直してあげるね。」といった会話があったのかもしれません。
    そこまでお考えになってのことでしょうか?
    子供から聞いた、よその子の話をこの場で書くのはフェアではないと思います。
    身近な例を引き合いに出したいのなら、もっと一般化して、ぼかして書くべきではないでしょうか。
    たかが一文、されど一文です。
    もし私がその親なら、正直気分が悪いです。

  4. ★ 通りすがりさんへ
    そうですね
    こういう場で書くのは、色んな事を想定して
    書かなきゃいけないですね!
    こういう事は、自分で気付かないことも多いので・・・
    このお友達のママは、一緒にいた時にも
    そういう話になって、髪について話しました。
    このブログも見ているので
    このママにに関しては大丈夫ですが、人のことを書く時は
    気をつけるようにしますね。
    ちょっと内容を省いてるせいも有りますが
    読んでると、そう思う人も居るかもしれません。
    わざわざ時間を割いて教えて頂き有りがとうございます(*^。^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です