「小学生クラス」でもハロウィンアクティビティに取り組みました様々なハロウィンキャラクターが登場する神経衰弱ゲームでは、同じキャラクターのカードを次々に見つけることができました。
カテゴリー: weepee英語スクールからのお知らせ
Grade 3 Class
Grade 6 Class
Grade 3 Class
Grade 5 Class
Grade 1 Class
Grade 1 Class
「年少児 木曜日クラス」の様子をご紹介いたします
この日は、「たべもの」や「食器」などの単語を覚え、食べたいものを伝えるやりとりに取り組みました。
テキストには、「Two apples, please.」「OK. Here you are.」というカフェテリアでのやりとりが登場し、早速みんなでやってみることにしました。
お皿やスプーン、フォークをトレイにのせて「Spaghetti, please.」と伝えるとペアになったお友だちが「OK. Here, you are.」と言ってスパゲティを渡してくれました。「Thank you!」とお礼を言うことも忘れません。どのお友だちも上手にやりとりを行うことができました。
Grade 2 Class
「年中児クラス」の様子をご紹介いたします
この日は、先週学習した「Food」の単語を使い、食べたいものを伝える表現を覚えました。
「I want pizza and orange juice.」や「I want pancakes and milk.」など、「I want」というフレーズを覚え、食べたいものや飲みたいものをスムーズに伝えることができました。又、自分が食べたいものに合わせてスプーンやフォークなども欲しいと伝えることができました。
テキストのワークでは、自分が食べたいものを描き「This is my dinner!」と紹介してくれました。「I want spaghetti and cake.」と、自分が描いた食べ物をしっかりと伝えることもできました。
Grade 3 Class
「年長児 火曜日クラス」の様子をご紹介いたします
この日は、「毎朝行うこと」がテーマでした。テキストには、朝の起床、身支度、朝食、幼稚園へ出掛ける準備といった「Routine Work」が登場し、それぞれを英語で表現することに挑戦しました。
「I wake up.」「I change my clothes.」「I wash my face.」 等々、たくさんのフレーズを練習しました。
その後は、自分自身の「Routine Work」を考えてみました。起床後にすることを思い出し、「I have my breakfast.」「I brush my teeth.」「I change my clothes.」などと、朝ごはんを食べることや歯磨きをすること、着替えをすることなどを順番に伝えていきました。