常同障害とは? & 院長不在のお知らせ

こんにちは。勤務医の中嶋です。

年末年始の準備に向けて忙しくなる時期ですねbigase

日頃の疲れに加え、空気も乾燥して風邪をひきやすい季節ですので風邪、皆さんも気を付けて過ごして下さいねicon12

今回は、以前「足先を舐めてしまうワンちゃん」ついて注意点をあげた中で(http://beans.makusta.jp/e248862.html)、

「常同行動」というものについて少し詳しくお話しようと思いますpen

常同行動は文字通り、同じ行動を無目的に常に繰り返すことです。

常同行動にはクルクルと自分の尾を追う「尾追い行動」や尾を咬んでしまう「尾かじり」肉球

光や影を追う「光追い行動」、「影追い行動」、実際には存在しないハエを追うような「ハエ噛み行動」inu

などがあります。他にも手足や脇腹の皮膚を舐め続ける行動などがあり、舐め続けることによって皮膚炎を

伴うと「舐性皮膚炎」となりますnaku

常同行動が、生活する上で支障をきたすようになると「常同障害」という言葉に変わります。

いくらクルクル回っていても、ワンちゃんや飼い主さんの生活に影響がなければ、

単純に常同行動が出ているだけで、何の問題もありませんface01

ただし、常同行動として自分の皮膚を舐め続けた結果、皮膚が傷ついてしまった場合は、常同障害となります。

写真のわんちゃんは、肩のあたりの皮膚を舐めこわしてしまい、出血するほどの傷ができてしまった例ですショック

病変部を拡大したところ↓

常同行動の原因は本人(本犬?)がコントロールしきれないストレスをかかえることにあると言われています顔雲

ですから、常同行動が見られるワンちゃんの飼い主さんに診察中お話を詳しく伺うと、

「最近、散歩が少なくなった」

「最近、忙しくて犬を留守番させる機会が多くなった」

「お子さんが産まれて、犬にかまう時間が短くなった」

というようなお話をいただくことが多いですダッシュ

ちなみに、写真のワンちゃんも飼い主さんが仕事を始めて、留守番の機会が多くなったタイミングで

肩を過剰に舐めるようになったというお話でしたekured

このワンちゃんの治療はbyoin

出血を伴う皮膚のダメージがあり二次感染が心配ですので、生剤などで皮膚病が良くなるまで治療しました。

その後は、常同行動をコントロールする必要があるので、まずは活環境の改善を試みています。

例えば、散歩が少なくなっているようなら歩の時間を多くとったり留守番の時間に知育トイを使ったりの工夫をしてもらっています。

また、一度出てきてしまった常同行動は、環境をもとの生活に戻しても行動だけは残ってしまうことが多いので、

不安を取り除いてあげるようなお薬を使ってあげて、常同行動を一度リセットしてあげます。

このタイプのお薬は、効き始めるのに2か月ほどかかりますので、長期にわたる投薬が必要ですlogoicon

このワンちゃんは、まだお薬を始めてから1か月ほどですが、

まだ舐める行動が残っているので常にエリザベスカラーを装着して過ごしていますきのこ緑

今後、お薬が効いてきたら簡単なトレーニングなども入れてストレスを感じにくい体質を獲得していくことで

エリザベスカラーがなくても日常生活が送れるようにすることを目標にしていますupupup

このような、常同行動が関連する舐性皮膚炎の動物を診察する機会が増えています。

(常同行動は犬にも猫にも起こる!)

「もしかしたら、うちの子は常同障害かも!」と思う方がいらっしゃったら一度病院に相談に来てくださいね。

まず、治療した方がいいかどうかの判断から一緒に相談し、お役に立てる情報を提供できればと思います。

最後に院長不在のお知らせです。

12月6日午前中は院長不在となりますので、院長診察をご希望の方はご注意くださいぺこり

幕張ビーンズペットクリニック

http://www.m-beans.com

お勉強3

こんにちは!看護師の林です。
朝晩の冷え込みも厳しくなってきて、お鍋のおいしい季節に突入ですねicon04
前回に引き続き、今回は獣猟犬のサイト・ハウンド編です。
サイトとは視覚を使って獲物を見つけ猟を行う犬種のことです。
私は、縦にシュッとしてる容姿という印象があるのですが、アフガンハウンドやボルゾイのようなワンちゃんたちが含まれます。

この犬種は、背が高いのを活用し獲物を視認して追いかけます。
お家の中だと置物のように静かな性格の子が多いですが、一度追いかけ始めると止まりません。
dash3風を切って走る姿は、優雅ですが本犬たちは必死に追いかけています。bigase
走っている延長線上に、犬がいて遊ぼうと誘われてもこの犬種は、真っすぐ走りたいのです。ekured
性格も真っすぐ!!強制的にしつけを行うと、人が曲がるというか犬が曲がるというか・・・icon11
ゆっくり、個々の性格にあったトレーニングをしてあげる必要があります。
走っていても名前を呼んだら止まるなど、興奮スイッチのオンオフのトレーニングや、クリッカーを用いたトレーニングも有効です。
※クリッカーとは、元はイルカの調教に使われていたものが犬のトレーニングにも応用されるようになった物ものです。inu
握ると「カチッ」という音が出るので、その音を利用してワンちゃんをトレーニングしていきます。

まずは、クリッカーの音と同時くらいのタイミングでご褒美をあげます。そうすとワンちゃんは、「カチッ=ご褒美(褒められた)heart2ren」という意識をもちます。そして、ワンちゃんが望ましい行動をしたときにカチッと音を鳴らすと「いいこだね。その行動いいね!」と褒めてご褒美をもらったことと似た意識を持つので、その望ましい行動が強化されていき良い行動が増えていきます。
クリッカーを使えるようになれば、多くのしつけに役立つアイテムになるのですが、これを使うにはコツや慣れなど飼い主さん自身の練習も必要になってきます。興味のある方は、お声かけください。taiyou
最後に、10月26日にパピークラスの卒業生たちでハロウィンパーティーを行いました。
今回は、昨年と少し内容を変えて、セミナー形式のお話や、ワンちゃんたちとゲームをしたりと、
他の飼い主さんや、病院スタッフと仲良くなってもらいました。
参加された、飼い主さんやワンちゃんが楽しく感じてくれたら、幸いです。heart2ren


スタッフや他の飼い主さんとのふれあい肉球

飼い主さんの「おいで」の合図で、動けるようにスタンバイ中hosi
幕張ビーンズペットクリニック

http://www.m-beans.com

秋の歯科キャンペーン始まりました!!

こんにちは!!勤務医の蔵野です肉球
今日は歯科診療についてお知らせですicon12
歯石除去キャンペーン始まりました8onpuorange
通常価格よりもお手頃価格での案内となります。
価格など詳細はスタッフまでお申し付けください。
一口に歯石除去と言っても、無麻酔下でハンドスケーラーを用いる方法や、全身麻酔下での方法など様々な方法があります。
本院では、全身麻酔下で超音波スケーラーによる歯石除去を行っております。
なぜ全身麻酔で行うのですか?という質問をよく受けるので、お答えしたいと思いますダッシュ
わんちゃん・ねこちゃんに多い口腔内疾患の一つに歯周病が挙げられます。
この歯周病の原因は歯周ポケット内に潜む細菌たちですおばけ
この歯周ポケット内は、本来であれば毎日の歯みがきで綺麗にすることができますが…
嫌がるワンちゃんに無理やり歯磨きは出来ず…気づいた時には出遅れな状態にbigase
そこで!!
本院では、歯表面だけでなく、歯周ポケット内までスケーラーを挿入し、歯石除去を行ってます。
わんちゃん・ねこちゃんたちにストレスなく行うために全身麻酔下での処置となっていますとり
歯石除去後のオーラルケアの相談などご質問も承りますので、スタッフまでお気軽にお声掛け下さい8onpupink
最後に…
先日、鳥羽水族館へ行って来ましたicon12
イルカやアシカ、アザラシなど海獣が大好きにはたまらない、とても幸せな時間でしたheart2ren

実は…このジュゴンのセレナちゃん、全く同じアングルで描かれた絵本があります。
当院の待合室にあるので、お時間ある時に探してみてくださいキャンデー
幕張ビーンズペットクリニック
http://www.m-beans.com