【阿部税理士】葛飾区民

どうも〜
今朝、アイスを食べてる女子高生に遭遇したいたくらです☆
(寒いのに〜)
さっきヤフーニュースのトピックを見てびっくり!
葛飾区の金町浄水場から、放射性物質が乳児の暫定基準値の2倍を超える数値を測定したとのこと!
いたくらは葛飾区民ですが、乳児はいません・・・。
しかし、小さなお子様がいらっしゃる方には注意が必要です。
以下は産経新聞より抜粋です
「都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。
厚生労働省が示した乳児の飲用を控える暫定規制値は1キロあたり100ベクレル」
大人には影響がないとのことですが、これからの動きが気になります。

【阿部税理士】幕張パーキング


昨晩、車で実家へ向かう途中幕張パーキングで休憩しました☆
前から思ってましたけど、幕張パーキングってトイレがめっちゃ綺麗icon12
気持ちよく使用できるのがいいですね~
さてとお土産でも買うか~って
実家は地元やん~笑 (※ 実家は一宮です) 
と1人ノリつっこみしておきました。
・・・小腹もすいたのでラーメンを食べることにしました♪
「麺大将」
とんこつベースのこってりかと思いきやあっさりスープ。
でもね
でもね麺が・・・
私好みのちぢれじゃないんですよ~!!!!(どうしてもそうめんにしか思えないのごめんなさい)
味は好きです!
ってな訳で食べた気がしなかった私は餃子を3つもいただきました☆

【阿部税理士】セット完了


MY帰宅難民セット。
これで帰宅難民になっても大丈夫!?
電車の運行も
変更、遅延があり通常運行にはまだなっていません。
昨晩は帰宅ラッシュに遭遇。
下車しようとしても中々外に出してもらえず焦りました。
乗り切れない電車に、
さらに乗り込もうとする人で駅はあふれかえり
腕しか入ってないのにドアが閉まりかけている人がいて見てられませんでした。
帰宅する時間をずらして
遅くなってもいいようなゆとりがほしいですね。

【阿部税理士】何ができる?

東北地方太平洋沖地震が発生してから
私に何が出来るだろうって思う今日この頃。
昨晩は地元、一宮もやっと計画停電がありました。
よかった~自分でやっている節電よりも効果的!とウキウキな私。
母はかなり同様していましたが(笑)
ぼんやり灯る明かりもいいもんです。
いかに電気に頼りすぎている生活をしていたか・・・
とても贅沢をしていたのだと痛感しました。
帰宅の際、ご近所さんもうっすら明るい光が灯されていたとき
これが本来あるべき日本の姿なのかも、と思いました。

今も寒い中あたたかい毛布にくるまれることもなく
満足に食事もできず
家族とも連絡がつかなくて途方に暮れている方々がたくさんいらっしゃることと思います。
でも、これだけは言いたい。
どうか希望を捨てないで!
私たちは今できるだけのことはします。
少しずつでもよくなるように祈っています。
諦めなければきっと生きていてよかったと思えることたくさんあります。
だからどうか希望を捨てないでください。