髙田三郎とプーランク

今週以下の演奏会に合唱団のメンバーとして出演します。
東京合唱協会というプロ合唱団で、
私は定期公演は初めて参加させて頂きます。
没後10年の高田三郎の珍しい作品、そして宮沢賢治。
仏の作曲家プーランクはとても好きです。
劇的ながら大変美しい音楽です。
東京ニューシティ管弦楽団 第71回定期演奏会
東京合唱協会20周年
髙田三郎 「五つの民俗旋律」~管弦楽のための~(日本初演)
髙田三郎 ソプラノ・バリトン・ナレーター・合唱と管弦楽のための「無声慟哭」
プーランク スターバト・マーテル
指揮/内藤彰
ソプラノ/百合道子
バリトン/清水宏樹
ナレーター/南美希子
東京合唱協会
東京ニューシティ管弦楽団
2010年11月12日(金)19:00開演
東京芸術劇場大ホール
料 金: S-\6,000 A-\4,500 B-\3,000 C-\2,000 R-\3,000 
問合先: 東京ニューシティ管弦楽団事務局 チケットダイヤル tel.03-5933-3266 
ぜひ。denshayoko

ウルトラマン

先日、ウルトラマンの新作映画サントラの録音に行って参りました。
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』です。
ウルトラマンに関して、セブン、タロウ辺りで止まっているので、
今何なのか全く知りませんでした。
ゼロはセブンの息子だそうです。2世が活躍する時代です。。
勉強になりました。ika
著名なウルトラ戦士には、
ウルトラマン、セブン、A、タロウ、レオ、80、
ティガ、ガイア、レオス、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス
とかがいるそうですが、M78星雲出身じゃない者、宇宙人じゃない者もいるそうです。
多すぎて理解するにはだいぶ時間が掛かりそうです。
映画の画面を見ながら、音楽を入れていきます。
作り手のこだわりが結集しているんだなあと関心でした。
久石譲in武道館の時にお世話になった内田さんが偶然担当で驚きの再会。
この方、楽しいです。
なんだか雰囲気の良い現場でした。
こうした映画やTVなどの音楽録音をよくさせて頂いていて、
合唱指揮を担当したり、ソロだったりいろいろです。
合唱を使ってくれるのはありがたいなと思っています。
12月23日公開です。ぜひ劇場に足をお運びください。
(とぜひブログに書いて下さいと円谷プロの方が言ってましたpanda

白いうた青いうた

最近歌っている新しい曲に、「ライオンとお茶を」があります。
なんだかワクワクする素敵な名前のうたです。
これは、「白いうた青いうた」という曲集の中の1曲です。
「白いうた青いうた」は、谷川雁作詞、新実徳英作曲による二声の合唱曲集です。
作曲の新実先生には私も大変お世話になっており、
私の音楽仲間、合唱愛好家の中ではもうすっかりおなじみの曲集だと思います。
全3巻、53曲あり、3世代でうたう「平成の唱歌」というコンセプト、
お父さんが曲を書き、おじいちゃんが詞を付け、子供たちが歌う、
という願いのもと作らたんだそうです。
わが幕張ジュニアコーラスの願いそのものです。icon12
皆なかなか楽しんで歌っているようです。
ふがっとかティラッタラッタとか、かけ声みたいな所、張り切って歌ってます。panda
この曲集は、108曲目指して書かれ続けましたが、
途中、道半ばにして詩人の谷川さんが癌で亡くなられました。
ぜひ歌い継いでいきたいなと思ってます。

新しい友達

先日より1名新しいメンバーが参加してくれています。
発足以来半年、増えもせず減りもせずでやって参りましたが、
待望の新入団員となってくれそうです。
様子を見ていると、周りの子が一生懸命面倒を見てあげています。
楽譜の読み方、「今ここだよ」みたいなことを教えてあげています。
icon02
それも何となくではなく、「この子初めてだからぼくがおしえなきゃ!」
という責任感を持って、接しているようでした。
えらいなーとほめたたえたい気持ちでした。
おかげで楽しかったようです。
歌は大勢で歌うともっと楽しい。
輪を広げることは、なかなか簡単にはいきませんが、
少しずつ歌う仲間が増えていくと、もっともっといい経験をさせてあげられるなあ、きっと、
そう思っています。
icon27

声域と声のこと

普段の練習では最初にウォーミングアップをします。
最近だんだん腹式呼吸ができるようになってきました。
おなかを触りながら呼吸をします。
時々2人組で隣の人のおなかを触りながらもやってみます。
鼻から吸って口から吐く。吸うときにおなかがふくらむ。
そして吐くときにおなかがへこむ。
簡単そうで意外とむずかしい。みんな一生懸命考えながらふがふがとやっています。
かさ顔
最近は「できたー」と声が上がります。
音感の訓練を兼ねるので、発声練習はドレミのドの音から始めます。
ト音記号だと五線の下にはみ出たドです。
実はこれまでものすごく狭い音域しか練習してませんでした。
ドからせいぜいラかシあたりです。
それ以上高音にいくと声がひっくり返ります。
さらに上にいくと安定します。
専門的にはいろいろな呼び方がありますが、一言でいうと裏声です。
いろんな合唱団がありますが、基本この裏声で歌う合唱団が多いです。
それはそれできれいなのですが、
まずはみんなが普段しゃべっている声で歌うように、
自然な声域で、歌う楽しさを覚えることを優先したいと考えたからです。
前回の練習では初めて、高音の裏声を練習してみました。
すると一気に1オクターブ近く声域がのびました。tikarakobu
うーん、いい感じです。

香港飯店

この9月から、練習会場が変わりました。
今まで使わせて頂いた、さくら鍼灸整骨院3Fのお部屋から、
その隣の建物に引っ越しをしました。
ここは、もともと香港飯店という有名な中国料理屋さんでした。
いつも、家族連れなどいっぱいの人で賑わう人気店でした。
その香港飯店が3月、惜しまれつつ営業を終えました。
多くのお客さんに大変愛されたことを物語るように、
閉店間際にも連日長い行列が出来ていました。
たくさんの花に飾られ、静かになった店の入り口には
「このたび店主、定年退職を決意しました」
と書かれた小さな張り紙がありました。
長年の料理人人生の充実を窺い知ることが出来ました。thanks
その建物を全面改装、
パーク幕張本郷として高齢者向けデイサービスに生まれ変わりました。
そこらのスポーツジム顔負けのトレーニングマシンも揃ってます。
ジュニアコーラスはここで練習させて頂くことになりました。
香港飯店の奥さんがずっと愛用していたという
アップライトピアノをこの施設に置かせて頂けることになりました。hana
気分一新です。8onpu(pink)

打ち上げ

前回は、練習を早く切り上げて、
お待ちかねの打ち上げ、バーベキュー大会でした。up
ずいぶん前に約束した、たこ焼きも焼きましたよ。
といっても料理してくれたのはママたち皆さんです。
皆さんたこ焼きは初めてと言いながら、
楽しんで作って下さったみたいです。
私はみんなに混ざってちゃっかり食べる専門です。dash
みんな良く食べます。face03
いい顔してます。
この日、誕生日の子がいて、ケーキも出ました。おめでと!
みんなケーキは別腹だと言ってました。
私も半年で、この地域に少し友達が増えました。
こうしてみんなでワイワイやるのはいいものです。

園joy

本日、相模大野で活動している女声コーラスの指導に
お邪魔しました。icon01
同じ幼稚園のママたちで音楽しよう!
と5年ほど前に結成したそうで、
その名も園joy。
わかりやすいけど個性的な名前です。panda
指導されているY先生(女性)が、私の学校時代の後輩という縁です。
卒業以来疎遠になっていたのですが、
数年前、指導をということで久々に連絡があり、
以来何年かに一度呼んで頂いています。
縁joyです。
結成当初、初めてお邪魔した時は、
とにかく元気奔放に歌っている(良い意味です)という印象でしたが、
今日行ったらずいぶんと洗練度合いが増していました。icon12
先生の人柄が反映しているのか、このグループとにかく仲良く明るく楽しいです。
しかも皆さん結構酒豪らしいです。
しっかり宴joyらしいです。
11月13日(土)のコンサートで一緒に演奏します。楽しみ。
Let’s演joyeku(red)icon23

こんさーと終了

初舞台、無事終了致しました。
みな良く頑張りましたよー。おつかれ!
会場は、予想以上の盛況で、ありゃりゃこんなに人いるの?face08
って思いましたが、子供たちはなんだか
テンションあがっちゃってキャッキャ言ってました。
60名くらいのお客さんにご来場いただきました。
ありがとうございます。thanks
彼らは緊張とかするんでしょうか?よくわかりません。
いつもどおり、元気に歌っておりました。
最年少の3歳の子もしっかり歌詞を覚えて歌いきりました。
たいしたもんです。
「いやー、予想してたよりはるかに上手だったよー」
「かわいかったねー、ちっちゃかったねー」
「あんたよく仕込んだね〜」
「よかったよーあんなの久しぶりに聴いたよ」
じいちゃんばあちゃんからそんな声をたくさん頂きました。
歌っている方も楽しかったみたいです。
特別出演、ギターの小関君、
ピアノを提供して下さった香港飯店のご主人さん、
どうもありがとうございます。
聴きにきて下さった皆さま、ありがとうございました。
よろしければぜひご感想をお寄せくださいicon01

本番直前

今日は発表会前の最後の練習でしたface08eku(red)
前回、久々の練習では、歌詞やら何やらすっかり忘れ、
しかも1回通したらみんなへろへろ、
へばってしまって、悲壮な顔してたのです。
だから、よけいな所はだいぶカットしてコンパクトにしました。
そして1週間、、、みんな復活が早いです。icon14
いい感じに仕上がってきました。
今日は、並ぶ練習や、入場、お辞儀、など、いろんな練習をしました。
何しろ、「本番のつもりで1列に並んでくださいー」
と言ってふと見ると、縦1列に並んでいる、というみんなです。
全てが初めてのこと。
「うーん、そうだよなー」と、こっちも発見だらけです。
さてさて、本番上手くいくといいですicon01

きみとぼくの間に

柚梨太郎(ゆずりんたろう)さんは静岡県出身で、
元小学校教諭というシンガーソングライター。
その柚さんの代表曲の一つ「きみとぼくの間に」、
最近ある友人をきっかけに知りました。とても素敵な歌です。
先生をされていた頃、子供たちと歌うために歌を作りためたそうです。
友人は柚さんの教え子でした。
今、私の大切な音楽仲間である「合唱団群声座」の皆さんと歌っています。
来週、千葉大学の学生たちとともに、群馬県立女子大学の学生も何人か加わって、
こちらのコンサートで歌います。ちょっと宣伝。
笠懸はいい所です。ホールもすばらしいです。
■千葉大学合唱団 笠懸特別演奏会”群馬”
日時:2010年8月28日(土) 15:00開演(14:30開場)
場所:笠懸野文化ホール・パル(JR両毛線岩宿駅より送迎バスあり)
~演奏曲~
混声合唱組曲「わたしの動物園」(作詩:阪田寛夫/作曲:大中恩)
合唱劇「冬のオペラ・大正二十五年の」(作・台本:加藤直/作曲:林光)
他、地元合唱団賛助出演ステージ
http://www.geocities.jp/chibadaigakugasshoudan/
練習しながら、幕張ジュニアコーラスのみんなに歌ってもらったら、
きっと素敵なんじゃないかなと、想いが巡っています。
早速やってみよう。icon01
この歌のことばを彼らはどう感じるでしょう。楽しみ。thanks

ミニこんさーと決定!

小さなコンサートを行うことになりました。icon14
8月30日夏休みの最後の日です。
いつも練習している建物の2階、デイサービスパークが会場です。
春から歌ってきた季節の唱歌など並べて、全部で7曲くらい。
緊張するかもしれませんが、頑張ってほしいです!
主なお客さんとして高齢者の皆さんに聴いて頂くことになります。
彼らにとっては、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんの世代と思います。
なんだかワクワクしますね。
双方にとって貴重な出会いとなりますように。
ご興味ある方は、ぜひ聴きにいらしてください!face02

ドレミの練習

夏休みになり、皆何となく開放感に満ちたというか、余裕のある顔してます。
服装や髪型なども微妙に普段と違うようです。
梅雨明け何日も経っていないのに日焼けも立派なものです。
いつもウォーミングアップの時に、階名唱の訓練をします。
私がドーレーミーというようなごく短いフレーズを歌って、オウム返しで歌ってもらいます。
そのあとに今度はピアノで弾いて、同じようにドレミで歌い返す、という音感訓練をやります。
割と徹底的にやっています。
子供たちは覚えが早くて感心します。どんどん覚えます。
同時に、今までやったことのない新しいフレーズを出すととたんに黙ってしまいます。
「それ知らないよー」という、きょとんとした顔をしています。
つまり、知らないと出来ないけど、一度覚えたことは忘れない、その吸収の力はスゴいです。
詰め込みという言葉はあまりいい言葉じゃないかもしれないけれど、
実は子供たちは詰め込むことが大の得意技なんじゃないかと思います。

コンサート告知

下記公演に出演します。
おすすめですので宣伝させてください。
ブラームスの『悲歌』は大学生のときにCDを買って、
その美しさに惚れ込んで、いつかは歌ってみたいと思っていた作品です。
合唱団の仕上がりもなかなか良く、きっといい公演になると思います。
新日本フィル サントリーホール・シリーズ
7月24日(土)14:00開演 サントリーホール
■プログラム
ブラームス作曲悲歌 op.82
r.シュトラウス作曲4つの最後の歌
ブラームス作曲ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
ブルックナー作曲テ・デウム ハ長調
指揮:クリスティアン・アルミンク
ソプラノ:インガー・ダム=イェンセン
アルト:小山由美
テノール:ベルンハルト・ベルヒトルト
バス:初鹿野 剛
合唱:栗友会合唱団
合唱指揮:栗山文昭
『ウィーンで生まれた声の奇跡、音楽の奇跡』
アルミンクが得意とするブラームス、r.シュトラウスの作品の中でも特に、合唱曲、声楽曲の決定番を中心にお届けする。r.シュトラウスの『4つの最後の歌』はソプラノ歌手なら誰もが歌いたい作品のひとつには間違いないが、歌手選びは簡単ではない。アルミンクが今回いくつもの資料を聴いて招待するに至ったイェンセンの歌唱は聴衆の感動と共感を呼び起すこと間違いなし。アルミンクの日本における初ブルックナー作品も楽しみだ。まさに新境地への出立である。
s席:9,000円 a席:8,000円 b席:6,500円
c席:完売 p席:完売
よろしくお願いしますー。face02

マクハリ

昨日の練習ではマクスタ『地域の素敵なサークル』の取材がありました。
マクスタとは、幕張地区に特化したコミュニティサイトで、
このブログもマクスタのサーバーを借りており、大変お世話になっています。
幕張という地域は私自身在住十数年になりますが、
住民の地域愛の強い土地柄だなあと最近特に感じています。
当ジュニアコーラスも、地域に根ざした存在でありたいと思っています。
さて、最近は皆すっかり独唱に慣れてきました。
やりたいやりたいと、積極的に手が挙がってます。
一人一人の歌を聴くと、驚くほど上達しています。
こちらは音を教えて、言葉を教えて、ということはしますが、
そこから先、例えば歌唱法などを私は何一つ教えてはいないと思います。
彼らは自分たちの歌いたいように歌っています。
自分たちのセンスで、『きれい』と思えるように工夫して歌っているんだと思います。
でもそれが驚くほど変化しているのですglasses