ヨーロッパ旅行に行ってきた

初の海外旅行から無事に帰ってまいりました。
ドイツ
→ スイス
  → リヒテンシュタイン
   → フランス
の4か国を回る旅でした。
色々と写真を撮りましたが、とりあえず数枚載せて
おきます。
☆ドイツ☆
ドイツはドイツ語の他に、英語が通じます。
観光地だと、日本語が通じる人もいます。
ダンケシェーンは必須です。
ロマンス街道(ロマンチック街道)沿いの建物


かなりラブリーな建物ですよね。
メルヘン好きにはたまらないのではないでしょうか!
ノイシュバンシュタイン城

ドラクエ的な雰囲気でカッチョイイ城です(*´ω`*)
城からさらに奥まった場所に、マリエン橋があります。
この橋からだと、ノイシュバンシュタイン城が望遠レンズ
無しでも綺麗に撮れます。
今回は広角レンズですが、妻のiPhone5でも全体が撮れた
ようです。
ただ、橋まで辿り着くには、かなり体力が必要ですので、
お気を付け下さいまし。。
☆パリ☆
当然フランス語ですが、英語もある程度通じます。
フランス語は、とりあえず
 ・ボンジュー ムーッシュ
 ・ボンジュー マダーン
 ・メルスィー
を連呼していれば大丈夫です(ノ∀`)
エッフェル塔

あまりのでかさに圧倒されます。
現地に着くなり、「Can you speak English?」と話かけ
られますが、ほぼ盗人集団です。
気をつけましょう(´-ω-`)
ギャラリーラファイエット

建物中央にドーム型の空間があります。
一瞬、オペラ劇場かよ!?と思いました(ノ∀`)
☆オマケ☆

フランスでは、消防車もベンツ製です。。

停めてる車の車間距離やばいッス(゚A゚;)
という事で、帰国しましたので、4月25日から営業再開します。
まだまだ時差ボケ中ですが、よろしくお願いいたします!
☆☆Windowsパソコンの修理してます☆☆
 メンテナンスや壊れた・不要な・超古いパソコンや、
 精密機器なども回収してます♪
 WEBサイトはコチラから
 お問い合わせはからコチラから
☆☆パソコンレッスン始めます☆☆
 2015年5月からパソコンレッスンを開始します。
 というわけでパソコンの先生募集中♪

☆パソコン修理☆ hp pavilion dv6のキーボード交換

今回は配送でのご依頼を頂きました。
キーボードは用意してあるので、交換をご希望との事。
対面での修理は時間工賃ですが、配送の場合は時計を
見ながらではないので、電話にて料金を決めてしまいます。
なお、滅多な事がない限り、見積もり以上の金額は
頂きません。
また、今回のようにお客様側で部品を用意して頂いても、
勿論大丈夫です。
喜んで修理させて頂きます。(*´ω`*)
で、届いた物がコチラ。

キーがいくつか外れています。

上が既存、下が新品キーボード。
という事で、さっそく交換。

慣れたものです(*´ω`*)

無事に全キー動作確認できました。
今回は工賃のみで5,000円でした☆
☆☆Windowsパソコンの修理してます☆☆
 メンテナンスや壊れた・不要な・超古いパソコンや、
 精密機器なども回収してます♪
 WEBサイトはコチラから
 お問い合わせはからコチラから
☆☆パソコンレッスン始めます☆☆
 2015年5月からパソコンレッスンを開始します。
 というわけでパソコンの先生募集中♪

2015年4月14日~4月24日まで休暇を頂きます。

諸事情により、2015年4月14日~4月24日まで休暇を頂きます。
メールは確認しますが、電話には出られません。
予めご了承下さい。
なお、営業再開は2015年4月25日からとなります。
よろしくお願いいたします。
☆☆Windowsパソコンの修理してます☆☆
 メンテナンスや壊れた・不要な・超古いパソコンや、
 精密機器なども回収してます♪
 WEBサイトはコチラから
 お問い合わせはからコチラから
☆☆パソコンレッスン始めます☆☆
 2015年5月からパソコンレッスンを開始します。
 というわけでパソコンの先生募集中♪
    

河津桜を背景に撮影してきた

2週間前の写真ですが、見事に咲いていました。

妻の写真もパシャリ。

綺麗に撮れました(*´ω`*)
今回は、撮影用に番傘も購入。
着物と合いますな!

今回のベストショット!
☆☆Windowsパソコンの修理してます☆☆
 メンテナンスや壊れた・不要な・超古いパソコンや、
 精密機器なども回収してます♪
 WEBサイトはコチラから
 お問い合わせはからコチラから
☆☆パソコンレッスン始めます☆☆
 2015年5月からパソコンレッスンを開始します。
 というわけでパソコンの先生募集中♪