ラベルライター

  1. 【PURE MOUNTAIN】

まさかこんなモノまでオークションで探すとは。

マルチケーブルのchナンバーを印字して貼る。
これまでシール用紙にPCでプリントアウトしてみた。さらに熱収縮チューブを被せた。簡単に濡れて滲む。
ペイントマーカーで手書き。すぐ剥がれる。
となればこれしかなかった。

届いたので早速使ってみた。初めてではないがさっぱりわからん。取説をダウンロードして謎が解けた。といっても文字サイズの変更ぐらい。

実は現場で紛失してしまう小物もある。こんなもん盗んでも使い道ないだろと思うのだが。
あちこちに貼ろう。

C6DF69B3-5796-40B6-B163-1FF020927CE5 5DF4428D-2DF1-4520-9119-5D9623D203D2

4chパワーアンプ

【PURE MOUNTAIN】

4chパワーアンプが到着。
オークション入札してすぐに落札できると安心はできない。締切寸前に高値入札されること数回。その度に高値更新。相手が根負けして落札した。

これを手持ちのラックケースに収めるのに、ワイヤレスレシーバーを外しCDデッキを外し…空いたラックにアンプとインアウトパネルを取り付けて終了。

奥行きのないラックを探すまでとりあえずこれでいける。

筍を見つけた。大きくてお値段手頃。一晩アク抜きして出汁で煮た。美味しいね〜♪
半分は炊き込みご飯に。
田舎暮らしの頃は手軽に(ほぼタダで)手に入れていた大好きな山菜。フキノトウに始まりセリ、タラの芽、ノビル、筍(孟宗)から破竹(真竹の黒皮)、ワラビ…。

都会では季節を感じることが少ないのが寂しい。今夜は口と胃袋で春を感じる。

 

6C251E8C-1955-414F-9A59-4B56EABE7F86

8chスネークマルチ

【PURE MOUNTAIN】

購入した8chスネークマルチ。先バラ部分の加工が完了。コネクタを外しビニールチューブを被せ熱収縮チューブで押さえて、新しいコネクタをへハンダ付け。メスコネクタ側はゴムブッシュがまだ元気なので、当分これでいい。

一度ハンダ付けした芯線を外してまた付ける…という作業は気を遣う、疲れる、イラつく。接合部にハンダが残ってる。溶かして綺麗にしようとするとビニールの被膜やコネクタ側のプラスチック部分が溶けてコネクタのピンが斜める。

歳を取ると気が長くなるというが、あれは嘘だ。

これからケーブルチェックしてナンバリングで完了。

チェックを始めたらどうもおかしい…
HOT(+)とCOLD(−)が逆…
反対側の結線を見たら白の芯線を(+)に、赤を(−)にしてある…
あーら残念💧前のオーナーさんのお仕事。私は逆。芯線の濃い色を(+)にしてる。気になって調べた。今までのも見た。やはり同じ。赤、青など濃い色が(+)、白など薄い色は(−)。PA業界の古くからのルール。片側をやり直し💦

D4970752-82D6-4368-919D-19EBD89F163B 48658C92-40D3-4F34-8C26-9C6B884F8DB1

空リール

【PURE MOUNTAIN】

オークションで見つけた空リール到着。
8chマルチケーブル18mほどがぴったり巻けた。これなら夏まつりで使うラインケーブル50〜60mも楽に巻ける。
2個ほど余るので、欲しい方に有償でお譲りしますのでメッセージを。ロープとか鎖とか紐とかいくらでも巻いてください(^^)

D7F5ADE7-650A-46A9-88A4-617CDE5DA091

コンデンサマイク再び

ライブハウスを始める前にコンデンサマイクを1本だけ用意した。ピアノやアコースティック物を録るのに必要だと、当時ずいぶんお高いモノ。国産メーカーだった。

コンデンサマイクは48vのファンタム電源を使う。当時はこれもお高い特殊な電池が必要。確かに音はよろしい。これで使えない音だったら最悪。このファンタム電源がなく、ずっと使わなかったのたが。

オークションで見かけたACアダプタ付きファンタム電源。コンデンサマイクもついてショックマウントもついてとてもお安い。
同じオークションでファンタム電源を使うダイナミックマイクもお安い。両方落札。

サウンドチェックしてみた。デリケートな密度の高い音。いいかも。とてもいいかも。

 

9A33D5D0-0C22-4C13-B17C-F46B83EC0FA5

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017

みなさんホームセンターへはいらっしゃったことがあるでしょ。

今日行ったのはこのホームセンターと関わっている製造・販売各社が集まった展示ショー。

IMG_3433

幕張メッセのイベントホール4つを使ってかなり大規模。そりゃそうです。ありとあらゆるメーカ、ブランドが集まってます。いつもの通りに会場の端からジグザグに歩きます。ブースをもれなく眺めるのに、この方法がいいのです。

立ち止まったのは水耕栽培、ペットフード、大工道具、木工品。ホームセンターの店頭にはこれから並ぶという商品が多く、どれも面白い。IAMSブランドでお馴染みのマース・ジャパンさんのブースではキャットフードのサンプルたくさん。「にゃねっとClub入ってるよ〜」と言ったら猫柄の風呂敷をくれたペットラインさん。いつも使ってる替え刃式鋸「ゼットソー」に折込式ができた!とか。ありがとうございます。

IMG_3434

DIY団体のブースでは手作りのおもちゃ

IMG_3435

中国企業のブースでは二胡のライブ!

IMG_3436

刃物ができるまで

IMG_3438

お馴染みマキタの電動工具。じゃないコーヒーメーカー

IMG_3444

アイムスのサンプルいただきました

一番の収穫は水耕栽培のハウスを売り出す東都興業のブース。かんたん水耕栽培キット「すいさい園」の商品名。播種もこのままできる素晴らしいアイデアで発芽して植え替えの手間がない。室内でLEDランプでできるんでしょ?と聞くとあ〜ら初耳!LEDはよほどの大きさのランプでないと葉が薄く弱いものしかできません。当社は日光で水耕栽培をお勧め…今まで誰もそんなこと教えてくれなかった。展示してある小松菜の葉は厚くて立派。八百屋で売ってるのと変わらない。言われてみりゃごもっとも。この間の日照不足で我が家のプランター野菜も身が小さかった。それが猛暑のぶり返しでいきなり大きくなってるんだから。

他にも24mm合板で組み立て家具を作る徳島県の岡元木材(株)もよかった。

今回が初めてこのショーに行ったけど、なかなか素晴らしい。来年もまた行こう。

イベント用CDデッキ&wカセットデッキ

IMG_3381

プチプチの枕が届いた と思ったら

IMG_3384

中はオークションで買ったwカセットデッキ中古、出品者は頭がいい 。全部このプチプチ。この梱包なら中身は痛まない。

 

IMG_3385

動作確認OK 。新品で買ったCDデッキはもうラックケースに入ってる。カセットデッキもラックケースに入れて終了。

今まで家庭用のwラジカセで音出ししてた。夏まつりのおギャラで揃えた。 盆踊りの音はカセット。踊るみなさんがカセット世代だからね。録音が悪かった。

最近ようやくデジタル音源が認知されてきた。恋するフォーチュンや恋ダンスなど、みんな大盛り上がりで踊る。子どもたちのロックソーラン、大人のよさこいソーランなどはもうCD音源だぞ。私も今までのカセット音源をネットから拾い、いい音質でサンプル音源を渡した。

で、今回のグレードアップ。音質、安定性は期待できる。よかったよかった お金なくなった(^^;)

 

イベント総合EXPO@幕張メッセ

恒例、幕張メッセで開催中のライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPOへ。初参加の機材メーカーもあり、特にラインアレイのスピーカーが数社。中でもBOSE社、d&bが目を引いた。DJ機材で世界的なPioneerが頑張ってる。

弦奏という小さなメーカー。スピーカーユニットのダイヤフラム状の装置を弦楽器の弦に挟む。アンプのボリュームを上げると楽器そのものがスピーカーになる!というこれは凄い。

ウチでも入れたワイヤレスマイクのメーカー、Soundpureが初出展。忙しいようで話もできなかった。ワイヤレスの新しいバージョンを出してた。

IMG_3182

ミキサーケース完成(^-^)

今までなら田舎暮らしの野外で、電動丸鋸を使ってちゃちゃっとできるのだが、都会の室内だからご近所に気を遣って手鋸ギコギコ。いちいち鉋で曲がりを取りながら、本日ようやく塗装、金物を取り付け完成。

IMG_3180

いつも機材を買ってるサウン◯ハウスさんには格安のお値段で売ってるのだが、手作りは多少出来が悪くても満足できる。艶消し黒に塗ってしまえば失敗も目立たない。

さ、これでお仕事できますよー!(^o^)