Category Archives: ▼3~5歳児【幼児組】の保育
チーバくんと遊ぼう! 昭苑こども園・昭苑学童クラブ
2020年11月26日(木)
今日楽しみにしていたチーバくんと遊ぼう!の日です。
ホール・クラスに別れて楽しくチーバくんと交流をしました!
一緒に体操をしたり、クイズを楽しんだり、みんなが住んでいる千葉県のことを知りながら楽しく遊ぶことができました。
午後は昭苑学童クラブにも遊びにきてくれました。
小学生には難しいクイズの他に、輪投げゲームで盛り上がりました!
こども園のお友だちも学童クラブのお友だちもみんなチーバくんが大好きです!
「またきてね〜!!」と笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごしました。
総合避難訓練(全園児)
2020年12月4日(金)
今日は先週天候不安のため延期した総合避難訓練を酒々井消防署の方にきて頂きみんなでしました。
昭苑こども園には3つの建物があるのでまずは3号館乳児棟で避難開始。第1避難場所の乳児園庭に避難後、第2避難場所の梅ノ木公園を目指して幼児棟に先生やお友だちと一緒に避難しました。
園庭に来ると赤い車!消防自動車が留まっているのを見て「あーっ!!」大喜びのお友だちです。
1号館幼児棟での避難中。お口チャックで先生について園庭に避難します。
全員無事避難後、消防署の方からお話をしていただき避難の時のおやくそく「お・か・し・も」をを教えて頂きました。
お:おさない
か:かけな、走らない
し:しゃべらない
も:もどらない
おうちのかたもぜひ子どもたちと一緒に覚えていて下さい。
次は先生たちの消火訓練です。大きな声で「かじだー」と周りの人に教えてから初期消火に向かいます。消火器の使い方を教えてもらいます。
初期消火の大切さを教えて頂きました。こども園の先生だけでなく、事務員、給食担当者、こども子育てルームスタッフ、学童の先生たちも参加し職員全員で園児、児童、利用者の安全を守れるために訓練に参加しています。
消火訓練が終わると、幼児組のお友だちの前に消防自動車が移動。パトライトを付け動く消防車に子どもたちは大喜びです。
そしていつもはふたの閉まっている収納庫をすべて開けて頂き、消防車の見学をさせていただきました。
年に1度、消防署の方を招いての総合避難訓練。消防士の方のお話を聞き、消防車を目の前で見て感じ「大きくなったら…と憧れを持ち、将来の消防士さんが子どもたちの中からうまれるかもしれまんね。
いつ起こるかわからない災害に備え、いざというときに落ち着いて安全確保できるようにありたいと命をお預かりさせて頂いている責任の重さを感じています。毎月の避難訓練を大切にしていきたいと改めて感じています。
ご家庭でも災害に備えての在り方を話し合う機会になっていただけたらと思います。
酒々井消防署のみなさん、ありがとうございました。
2020運動会アンケートにご協力ありがとうございました(幼児組)
運動会アンケートにご協力ありがとうございました。
2020年10月24日(土)に開催された第45回昭苑こども園の運動会のアンケートにご協力ありがとうございました。来年の運動会の参考にさせて頂きます。
アンケート集計結果を添付(↓)しました。クリックしてご覧下さい。
どんぐり祭り作品展&親子コンサート
2020年11月6日(金)7日(土)
6日7日は楽しみにしていた作品展の日でした。
自分たちで集めた秋の恵であるどんぐりや落ち葉、木の枝を使い、楽しいおもちゃを作りました。
お店で売っているおもちゃとはひと味違う、「自分で作ったからこそ壊れてもまた直して楽しめる」
ということを目標にしながら今年も様々な作品を子どもたちは作り上げました。
一つ一つの作品はどれも素晴らしく、どれも特別なものです。
今年度はコロナウイルス感染症対策で、時間帯を決めての観覧になりましたが、落ち着いた雰囲気のなかゆっくりと作品を見ていただけたように感じます。
自分のお子様の作品だけでなく、他学年の作品を鑑賞することで「年長さんはこんなに上手に作れるんだ!」と憧れを持智ながら鑑賞するお友達もいました。
そして7日(土)には子ども園のホールにピエロが来てくれ、たくさんのマジックやパントマイムを見せてくれました。
目には見えないけれど、まるで目の前に風船があるように膨らませたり、空を飛んで見せたり…とても楽しい時間を過ごしました。
今回は土曜日保育を利用していたお友だちもリモートでピエロのパントマイムショーを見て楽しむことができました。
また、乳児組も室内に飾りながら季節に親しみ楽しく取り組んでいます。
制作途中の様子や完成した作品は、後日動画で配信をさせて頂く予定ですので、楽しみにしていてください。
皆様のご協力で、コロナ禍でも素敵な作品展が開催できましたことに感謝を致します。
これからも、昭苑こども園で出来ることをみんなで考え、子どもたちの成長を見守れたらと思います。
運動会室内予行練習 (3・4・5歳児幼児組)
2020年10月8日(木)
今日は運動会の予行練習の日。あいにく天気は雨なので、2号館2階遊戯室でお遊戯に挑戦をしました!
年少組は「マイマイマジック玉入れどん」。可愛く踊りながら、玉入れ競争のスタートです!カゴを狙って・・・たくさん玉が入りました。
年中組は「応援合戦」と「仲良し万国旗」です。「フレーフレー赤組!」と力強く元気に踊ることができました。仲良し万国旗も行進に力を入れながら最後まで踊ることができました。
年長組は「南中ソーラン」に挑戦です。今日は長半纏をきて、気合も十分!どっっこいしょ!!と力強く踊ります。園長先生からも踊りの指導を受け、さらにやる気のでた年長組のお友達。
来週はいよいよ本番です!
お天気に守られ、素敵な運動会ができますように。
こども園が動物園になりました(全園児)
2020年9月15日(火)
今日はみんなが楽しみに待っていた移動動物園。たくさんの動物たちがこども園にきてくれました。動物たちを紹介します。
ポニーのカレンちゃん、ろばのさくらちゃん
くろやぎさん
小さいかめ、大きいかめ
へび
犬のたけちゃん、ウサギ
モルモット、ひよこ
ハリネズミ、イグアナ
0.1.2歳児乳児組のお友だちも先生やお友だちと一緒にどんな動物たちに出逢えるかな。いつもと違う園庭を一回りしながら動物たちにご挨拶していると、みんなの表情が輝くのを感じました。
0歳児うた組のお友だちはお散歩カーに乗って先生にポニーを見せてもらっていると、お姉さんが近くに連れてきてくれました。とてもおとなしいかれんちゃんですが、おおきなお顔にびっくりしている子もいました。
一通り動物たちの出逢った後はそれぞれの思いでふれあいタイム。小さな手で触ると「うわーっ!」「みて」と喜びの声をあげる子、自分で触りたいけど手が出ず、先生にしがみつく子、先生の手を使って触ろうとする子いろいろな姿が見られました。
3.4.5歳児幼児組のお友だち先生とどんな動物が来てくれたのかを見ていた時、「あっ、うんちだー」とリクガメのフンを発見。「生きているから出るんだね。みんなと同じだね。」と教えてもらいました。当たり前のことですが、実際に見ることで子どもたちは生きていること、自分たちと同じ命のあることを実感できたと思います。
ふれあいタイムが始まります。
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から新しい生活スタイルを見出しながらの生活を過ごしている中、みんなの笑顔が印象的な一日になりました。
動物たちのぬくもり、毛の硬さ、柔らかさなどを感じながら、、かわいい鳴き声と「嫌だよ」と鳴く声の違いを動物園の方に教えて頂いたり、すべての動物たちが生きていることを実感し小さな生き物へのいたわる気持ちを持ちながら触れ合えたと思います。
どんな小さいもの、声なきものにも命があること、おもちゃとは違い意思があることを感じてくれたと思います。そしてこの体験を通し、お友だちへの思いやりやいたわりの気持ちが芽生えてくれたらと感じています。
2学期始業式(3・4・5歳児幼児組)
2020年9月1日(火)
本日は幼児組の2学期の始業式でした。
暑い夏を過ごし、一回り大きく成長したお友だちが集まり、園内ににぎやかな笑い声が響き渡りました。
お聖話は理事長先生から「ギデオンの角笛」でした。
何事も数が大きい方が正しいのではなく、しっかりと神さまを信頼していくことが大切ということを学ぶことができました。
まだ、残暑が厳しく体調管理にも十分気をつけながら、秋の戸外遊びを楽しみ運動会に向けても友だちと楽しく運動遊びに取り組んでいきたいと思います。
本日から大学生の実習生が各幼児組を回ります。また年中組の保育補助に芦田綾子先生が仲間に入りました。音楽が得意な芦田先生は幼児組を中心に歌唱指導もしてくれる予定です。こども達の成長を共に喜び一緒にこども園で過ごしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
合同礼拝(3,4,5歳児幼児組)・海の中の魚たち(4歳児年中組)
2020年8月26日(水)
今日は年中組はホールに集まり、年少組、年長組は各部屋で幼児組の合同礼拝をしました。
今日のお聖話は「まよえる小羊」と「放蕩息子(ほうとうむすこ)」の2つです。
1つ目の「まよえる子羊」のお聖話は、群れから離れている小羊が野原に1匹いて、そのことに気付いたひつじかいが大慌てで99匹の羊たちを置いて探しに行きました。探しに探してようやく見つかり、大喜びをして小羊を抱きかかえ、近所の人や友だちを集めてみんなで喜びました。このひつじかいが小羊を見つけて喜んだように、神様は戻ってくる人を喜んで下さるというお話でした。
2つ目のお話は二人の兄弟のお話です。ある日弟は貰える予定の財産を全て持っていき、そのお金を使い果たし一文無しになりました。その時にふるさとのことを思い出し、自分が悪かったことに気付き家に帰ることにしました。父はずっと待っていたので喜び、弟は謝りました。父はごちそうを出しましたが、兄はお金を使い果たした弟に何故ごちそうをふるまうのか怒りがおさまりません。父は「今日はいなくなった息子が帰ってきたんだ。お祝いをするのは当たり前じゃないか」といいました。
その後、お教室に戻り、製作帳を行いました。魚がテーマで海の中を自分の想像で描いたり、折った魚を貼り付け、出来上がったお友だちから壁に飾りお友だちの作品を見ていました。
長谷川先生@すみれ組&大野先生@つくし組
1学期終業式(3.4.5歳児幼児組)
2020年7月17日(金)
本日は1学期の終業式でした。
園長先生から「エリコの壁」という聖話を聞きました。
「前のお話と同じことがあったね!」など、聖話の内容をしっかりと覚えていたお友だちもいました。
1号のお友だちは夏休みに入るため、夏の過ごし方について…
❶早寝早起き❷熱中症に気をつけよう❸手洗いうがいをしよう❹お家の人に何も言わずにどこかへ遊びに行かない❺知らない人について行かない
等のお約束をみんなで確認しました。
1学期を終了するにあたり、保護者の皆様には昭苑こども園の保育にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
神さまに守られ、夏休み中に事故や怪我なく過ごし、夏期保育にみなさんが元気に集まれることを楽しみにしています。
夏祭りごっこ(3.4.5歳児 幼児組)
2020年7月15日(水)・16日(木)
先日は園庭で元気に盆踊りを楽しんだ幼児組のお友だち。
15日・16日は館内で夏祭りごっこを楽しみました。
事前にクラスでどんな出し物をしてみたいかの相談をしながら、この日を楽しみにしてきました。
年少にじ組は、玉入れゲーム屋さんです。
みんなでキラキラボールを作りました!
年少はと組はみんなが夏祭りに参加する「お楽しみ券」をもらうための「ガチャポン」と、にじみ絵で作った素敵な提灯でお部屋を飾りました。
すみれ組は大きな海を作りそこで楽しめる「お魚釣り」です。
みんなとても夢中になり楽しんでいました!
つくし組は輪ゴムで作った射的屋さん。ねらいを定めて上手に当てることができました。
年長組は「お店やさん」と「妖怪迷路」にわかれて準備を進めてきました。
お店やさんは「風鈴」や「かき氷」などたくさんの物を作りみんなにプレゼント!
もらった品物はお部屋に飾って夏を楽しみます!
「妖怪迷路」は自分たちで作った迷路の壁に沢山の妖怪たちが!
お部屋を少〜し薄暗くしたら…本当に妖怪が出てきそうでした。
ホールでは先生たちからの「天領太鼓」も見ました。
近くで和太鼓の音を感じることができました。
子どもたちの笑顔から夏祭りごっこを「真剣に楽しむ」ことができたと思います。
新型コロナウイルス感染症の第二波が心配されていまが、「今できること」を慎重に考え、全力で取り組み楽しんでいけるように、これからも昭苑こども園で楽しく過ごしていきましょう!