Category Archives: 旧保育園:5歳児さふらん組・4歳児ゆり組合同
心も体も 大きくなったね!(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成30年3月14日(水)
朝のお礼拝を幼児組のお友達みんなで捧げました。
新学期を迎えた四月から比べると、たくさんの事が出来るようになり、改めて神様から頂いた愛から、心と体の成長を感じました。
この一年で出来るようになった事、頑張った事をたくさんのお友達に聞いてもらいました。「ゆり組さんになって、保育園のお支度が自分で出来るようになりました。」「苦手な人参が食べられるようになったよ。」「さふらん組さんになって、縄跳びやのぼり棒が出来るようになったよ。」とたくさんの成長をお友達と共感して過ごした心温まる時間になりました。
朝の時間では、廃材を利用して好きな物を作ってあそびました。画用紙の余ったところを重ねて、自分のノートを作っていました。可愛らしい絵を書いて出来上がり!
三学期に入ってから、たくさんの字に触れてきました。そしてこの本は、楽しみながらみんなが自分で読めるようになった本の1つです。そんな親しみのある <ゆうたくんちのじんぺい> をお絵描きしました。色鉛筆を使ってよく見て書くことが出来ました。
大好きなからから積み木では、みんなが大好きなお化けのパックマンを作っていました。たくさんのパックマンの間を壊さないように通り抜けていたお友達!
お友達と協力し、慎重に高く積み上げていきます。時には思いもよらない所で壊れてしまう事も・・・ケンカして仲直りしてこんなに高くなりました。
今日は、とても暖かな一日で体を動かすと汗ばむほどの陽気でした。園庭のサクランボの木にも花が咲き、春を感じることが出来ました。今週末の日曜日は保育総合発表会になります。昨年より、大きくなった姿をステージで発表します。早寝 早起き 朝ご飯のお約束で当日はお休みする事なく迎えられるようにしましょう。
たくさんの思い出ができたね!(4歳児ゆり組・5歳児さふらん組)
平成30年3月6日(火)
四月から朝の合同保育で、たくさんのお友達と触れ合ってきました。近頃は折り紙の作り方の本を見ながら自分たちで作れるようになりました。今朝は、さふらん組のお友達がばら組さんに優しく教えてあげていました。出来上がると「ありがとう!」「どういたしまして。」と心温まる姿を見ることができました。
発表会ごっこでは、ゆり組さんの男の子は「燃えろ炎の三四郎」を踊ります。武道の1つである柔道を体で表現します。「エイッ!ヤー!とー!」気合の入った掛け声が男の子らしいです。
ゆり組さん、さふらん組さん共に、次回お持ち帰りする思い出バインダー(年間の製作をまとめて綴じたファイル)の表紙をみんなで飾りました。クレヨン、色鉛筆を使って楽しかった出来事や思い出を表現しました。
ゆり組さんは、夏に咲いたひまわりが人気で、太陽やプールを一緒に描くお友達もいました。さふらん組さんは、ひとりひとりが頑張って跳べるようになった縄跳びを表現豊かに描いた作品になりました。
たくさんの思い出を振り返りながら、楽しかった事、嬉しかった事、悔しかった事をお友達と共感し卒園、進級までの一日一日を大切に過ごしたいと思います。
春 発見!! 梅の木が咲いたよ (5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成30年2月26日(月)
二月も終盤を迎え、暖かさが感じられるようになりました。今日は、梅の木公園までお散歩です!可愛らしい梅の花を見ると、先日折り紙で作った作品を思い出して嬉しそうにしていました。
ゆり組さんは、この一年でブランコを自分でこげる様になりました。又、滑り台では男の子が電車ごっこで、お友達と工夫しながら遊んでいる姿が見られました。
鬼ごっこをしていたさふらん組のお友達です。途中で泣いてしまったお友達に駆け寄り自分達で解決できるようになりました。トラブルの原因はお友達にタッチをする際、強く押してしまったようです。「どうしたの?」「大丈夫?」「強く押さないように気をつけないとだね。」とお友達に優しく接していました。
午睡前のお着替え競争です。グループごとに競っているので、自分だけ早くできてもチャンピオンにはなれません。お友達を気遣いながら見守っていたり、頑張れ~と応援したりしています。
小さな春をこれからも探して、期待に胸を膨らませ進級を迎えていきたいと思います。
1年のしめくくりに向けて(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成30年2月19日(月)
週明けの月曜日ですが、一人のお休みもなく元気に登園する事ができました。
立春を先日迎え、少しづつ春の足音が聞こえ始めています。春の訪れを待ちわびると同時に、今学期のしめくくりとしてみんなの心が豊かに成長してきたことを、実感して過ごせますようお祈りを捧げました。
三学期から本格的に始まったさふらん組の文字指導です。字の特徴を一画ごとに理解しやすい言葉で表現しています。五十音の「あ」から始まり、今日は最後の「ん」まで進みました。とても一生懸命机に向かって集中している様子が伺えます。
発表会のお歌をゆり組さんが歌いました。
「優しいきれいな声で」「小鳥さんみたいにね」を意識し、1年間の足跡を、春夏秋冬で表現します。
さふらん組さん女の子は日舞を発表します。初めて扇子を手にした時は、ちょっと照れながらもすごく嬉しそうな表情が見られました。少しずつ曲に合わせて体を動かし、踊れるようになりました。女の子らしい立ち振る舞いを意識して、頑張っています。
先日、3月末までの保育園に来る日を数えてみると30日でした。新学期を迎えるにあたり、ワクワク、そわそわ・・・期待に胸をはずませると同時に少し不安になっている様子が伺えます。1年を通して、ひとりひとりが成長したこと、頑張ったことを振り返り自信にして、進級をしていけたら・・・と思います。ご家庭でも是非、共有して頂けたら幸いです。
お外遊びって楽しいね!(4歳児ゆり組・5歳児さふらん組)
平成30年1月31日(水)
今日は、さふらん組・ゆり組のお友達みんなで梅の木公園へ行きました。
先日の雪が残っている所を通ると自然と足が雪に向かいます。雪の表面がつるつるしている所を足で滑らせてみたり、手で触れていました。
公園内の陽だまりでは、思いのほか暖かく、体がポカポカしてくると自然とダイナミックに身体を動かしたり、お友達同士の関わりが深まり何かを探しているような姿がみられました。
ゆり組さんも、縄跳びに親しみながら一生懸命とんでいる様子が伺えます。
さふらん組さんは、前まわし、後ろ回しで回数を競ってチャンピオンを決めました。又、郵便屋さんの落とし物・・では、お友達同士役割を決めて楽しんでいます。
1月も今日で終わりになります。
朝のお礼拝では、大きなけがや大きな病気をせずに過ごせたことの感謝の気持ちを神様にお伝えしました。まだまだ、寒い日が続きますが、寒さに負けない身体作りを目指して過ごしていきたいと思います。
アドベント献金を届けに行ったよ!お正月遊び!(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成30年1月15日(月)
昨年のクリスマスのアドベント献金で集まった保育園の献金をさふらん組のお友達が施設長先生、担任の先生と一緒に社会福祉協議会に届けに行きました。現地では、幼稚園のお友達と一緒になり職員の方へ代表のお友達が「どうぞ、お使いください」としっかり伝えることができました。又、献金にあたり、みんながおやつを我慢したこと、お手伝いをいっぱいしたこと、ケーキを手作りにしたお話を施設長先生が話してくだいました。職員の方から「大切に使わせていただきます」と優しい言葉を頂くと にこっと嬉しそうな表情でした。
帰り道は少し遠回りをして国道バイパスの歩道橋まで行きました。初めてみんなで行った場所だったので大盛り上がり!上から見る車やトラックや歩道橋に設置してある信号機を近くで見ることができました。子ども達はウキウキ、ワクワクです。
先週から引き続き、お部屋ではお正月遊びを楽しんでいます。
こま遊びでは、お友達同士どちらが長い時間回していられるかを競い合ったり、ことわざに親しみながらカルタ遊びをしていました。
大きな聖書かるたでは、チームに分かれて対決をしました。神様からの御言葉や今まで聞いたお話を思い出してゲームにして楽しむことができました。
お正月遊びは子供達が大好きな遊びがたくさんあります。昔から伝わる伝承遊びを工夫しながら楽しみ、製作にも取り入れています。廊下の壁面には作ったばかりの1月の作品が飾ってあります。是非ご鑑賞し、子ども達に一声掛けていただけると幸いです。
クリスマスごっこ楽しいね!(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成29年12月14日(木)
空気が冷たく感じられ、戸外に出た時に北風を受けると身体を縮めていたお友達でしたが、すぐにポカポカ!走ったり、鉄棒に挑戦する姿が見られました。すべり台では、仲良しのさふらん組のお友達がみんなでジェットコースターごっこで大きな声をあげていました。
クリスマス祝会では、さふらん組のお友達が聖歌隊になって発表します。今日は、並び順や隊形を意識して歌いました。
ゆり組さんは、クリスマスのパズルに挑戦です。とても集中力のある姿が見られました。子ども達は「マリアさん、ヨセフさん、ガブリエルもいるね」と降誕劇から受けているイメージを言葉にして楽しみながら過ごしていました。
最近、食事の量がぐっと増えてきたゆり組さんです。まだ、食器をもったり、手を添える事が身についていないお友達がいます。声を掛けているものの依然として出来ていない現状にあります。是非、おうちでも様子を見てもらえたら幸いです。
今日は、大好きなコロコロサラダが人気でおかわりが多く見られました。
寒さが本格的になってきています。病気や感染症に気を付けて手洗い、うがいをしっかりして自分の身体は自分で管理できるように過ごせるようにしていきたいと思います。
クリスマスごっこしたよ!(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成29年12月6日(水)
今年最後の製作帳では、これからやってくるクリスマスを折り紙やお絵かきで表現しました。
ゆり組さんは、サンタクロースの表情や洋服がとても可愛らしいです。サンタさんにはプレゼントを…それから、靴下を書いているお友達もいました。
さふらん組のお友達の作品です。
サンタさんの洋服は、細かい所も一生懸命頑張りました。又、教会も作り、雪を降らした12月らしい作品となりました。
クリスマス祝会では、さふらん組さんの男の子が「聖者の行進」を発表します。
曲に合わせて、足を高く上げて歩きバトンを持って踊ります。
幼稚園の園庭では、たくさん体を動かし遊びました。ゆり組・さふらん組共に最近は食べる量が増え、ぐんと大きくなりました。
バランス感覚も巧みになり、全力で走ったり、跳びまわるなど自信をもった活動が増えてきています。
これから益々、寒くなりますがお天気の良い日にはなるべく戸外で過ごしていきたいと思います。
そして、自分の身だしなみが、整えられないお友達がいます。下着をズボンにしまう。手を洗ったらタオルで拭くなどの基本的な習慣をもう一度見直して過ごしていきたいと思います。
みんなでさつま芋を洗ったよ‼(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成29年11月18日(火)
今日は最初にクリスマスに向けてリース作りをしました。先日から作り続けていた折り紙や、モールを使っての作品ひとつづつを飾り付けました。
今日は、先日お芋掘りをしたさつま芋をみんなで洗いっこです。「よ~し、やるぞ~‼」と腕まくりをしてやる気いっぱいのお友達!「しっぽがあってネズミみたいなかたちだよ」と可愛らしい声が聞こえてきました。
こちらは、さふらん組さんの様子です。
こちらは、ゆり組さんです。ゆり組さんも一生懸命でした。「お風呂みたいだね」とお友達同士お話をしながら楽しんでいました。
洗ってきれいなったさつま芋は、きれいな紫色!この後、給食の先生に届けると、美味しいおやつにして下さるという事で期待で胸をはずませていました。
春から自分達で関わってきたもので、収穫そして食べられるようになるまでの一連の流れを身体で感じて過ごすことが出来ました。改めて、神様の恵みを感じると共に、自分たちで育てたことにも喜びを持って過ごせたことを感謝します。
お芋掘り 楽しいね!(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)
平成29年11月20日(月)
先日、立冬を迎え今朝は一番の寒さとなりました。そんな寒さを全く感じない位に元気なお友達!今日は、五月に植えたさつま芋の芋掘りを幼児組みんなですることが出来ました。
保育士がシャベルを使って土をほぐしていると、少し見えたさつま芋に驚き歓喜の声をあげていました。
芋のツルから根っこにかけてほじくり、芋にたどりつくと慎重な手つきで芋掘りです。上手にとれると「やったー!バンザイ」と喜んだり、お友達同士大きさを競い合う姿が見られました。
ひとつの根っこにお芋が沢山ついていることに驚いていたばら組のお友達です。また、ハートの形になっている葉っぱに嬉しそうにしていました。
ゆり組さんのお友達にも、お手伝いをお願いしました。ばら組さんと同じように、お芋を根っこから外したり、お芋とツルを分けてもらいました。お芋を宝物のように両手で持っているお友達がたくさんいました。
今年は、少し小ぶりのものが多くなりましたが、どの子の手も真っ黒け!お芋の小ささを感じられない位の元気とやる気が見られ楽しく過ごすことが出来ました。
今日収穫の日を迎えるにあたり、神様からの恵みに感謝すると共に、一生懸命育ててくれたお友達の優しい心にありがとうの気持ちをおくります。