からだをいっぱい動かして(0歳児うた組)

平成30年1月24日(水)

日に日に活発になり元気いっぱいの0歳児うた組の女の子たちの今日は元気に体操遊びをしました。「張り切っていこ―!」と、いっているように笑顔がお部屋に溢れています。

DSC09421

みんなの大好きな「わーお」の曲に合わせてハイハイしたりのびのびしたり全身でリズムを感じ楽しそうに表現遊びをしています。

DSC09427

DSC09429

みんなで繰り返し踊った後はトンネル遊びです。

DSC09430

 

最初は入るのを怖がっていた子もどんどん入っていけるようになりました。

DSC09432

 

ちゃんと一方通行のルールを守って楽しく遊んでいます。何度も何度も繰り返しトンネルに入いっていきます。

DSC09433

3学期に入りなお一層活発になりました。先生と歩いてのお散歩に行ったりできるようになりました。また、人との関りを持って遊んだり時には自分の意思を通そうとトラブルになる事もあります。その都度職員が仲立ちとなり友達との関りに必要な言葉や仕草をともに学んでいます。4月の進級に向け少しずつ学び得てくれたらと思っています。

冬ならではの自然現象を楽しんでいます(4歳児ゆり組・5歳児さふらん組)

 平成30年1月26日(金)

とても寒い日が続いていますが、幼児組ではひとりもお休みする事なく、元気な声がお部屋から聞こえていました。

先日降った雪遊びでは、雪合戦や雪だるま作りで大盛り上がり!今日は、霜柱や雪が凍った物を手で触れたり、足で踏みしめ感触を味わい過ごすことができました。

DSC09457

 

DSC09460

霜柱は畑の近くで発見!!くずれないように優しく手に取り見せてくれました。

DSC09462

さふらん組のお友達はリクエストに応え、ボール遊びで楽しみました。

片足を一歩前に踏み出し上投げで野球選手のように投げます。ボールをキャッチする時も、あまり落とさないで受け取れるようになりました。

DSC09463

先日から三月の保育総合発表会に向けて、施設長先生から日舞を教えてもらっています。

初めて手にした扇子にウキウキ・わくわく! これからの毎日が楽しみなさふらん組のお友達!そしてゆり組さんです。

根気よく塗り絵遊び(3歳児ばら組)

平成30年1月22日(月)

先週末凧を持ち帰りました。「お家に帰ってあげたよ。」「広いところないからできなかった」など話してくれました。2018年の戌年にちなんで作った犬の塗り絵がなくなりさびしそう。そこで再び塗り絵遊びをしました。はみ出さないように、丁寧に僕だけ、私だけのワンちゃんを作りました。

DSC09391 DSC09392 DSC09396

 

かわいいワンちゃんたちがたくさん並びました。

DSC09402

 

わんちゃんたちを塗り終え、先生の机の上の鬼を見つけると「これもぬるー」と鬼の顔も塗りました。個人差はありますが、根気よく丁寧に工夫して塗る子が多くなりました。

DSC09395  DSC09398 DSC09399

 

その後、伝承遊びで体を動かし遊びました。「なべなべそこぬけ」を2人組、3人組と色々なお友達と関わりながら笑い声に包まれて遊びました。

DSC09400

3学期に入り一年のまとめの時期となります。年中組進級に向けて身の周りの整理整頓を進んでできるようにしていきたいと思います。

又、友達との親密感をつくったり、友だちとのつながりをだんだんひろげ、友だちと遊ぶ楽しさを感じていけるようにしていきたいと思っています。

寒い日が続いています。体調管理に気を付け元気に登園できるようにしていきましょう。

今日は1歳児そら組のリクエストメニューです(給食室より)

平成30年1月19日(金)

今日は、1歳児そら組のお友達からのリクエストメニュー、「スタミナ納豆」です!

全体のメニューは、ご飯、スタミナ納豆、筑前煮、白菜の味噌汁です。

DSC09389

子ども達に大人気のスタミナ納豆、以前も一度レシピをご紹介した事があったかと思いますが、また作り方をご紹介したいと思います。
<材料 (大人2+子ども2人分)>

納豆・・・3パック、鶏ひき肉・・・130g、人参・・・30g、万能ねぎ・・・20g、生姜・・・1かけ、にんにく・・・1かけ、ごま油・・・小さじ1、砂糖・・・小さじ1、醤油・・・小さじ2

<作り方>

①人参・生姜・にんにくはみじん切り、万能ねぎは小口切りにします。

②ごま油で生姜、にんにく、人参を炒め、ある程度炒まったら、鶏ひき肉を加えてそぼろ状に炒め、万能ねぎ、も炒めて、調味料で味付けをします。

③②の粗熱がとれたら、納豆と混ぜて出来上がりです!納豆は園ではひき割り納豆ですが、粒の納豆でもおいしくできます。

 

そら組のお友達は、納豆を楽しみに待っていてくれていました。きちんとお席に着いて、みんなで「いただきます!」

DSC09386

糸が引いて食べ難い納豆ですが、みんな一生懸命スプーンをお口に運んで完食してくれました。おかわりまで綺麗になくなって、おいしく頂くことができました。

DSC09383DSC09388

 

そら組のお友達も、だんだんとしっかりご飯が食べられるようになってきて、残菜の量も減ってきているように感じています。これからも、たくさん食べてもらえるよう、おいしい給食を作っていきたいと思います。

次回のリクエストメニューは、0歳児うた組のお友達のリクエストです。お楽しみに!

 

1月11日は鏡開き!(給食室)

平成30年1月11日(木)

今日、1月11日は鏡開きです。鏡開きは、お正月に神様や仏様に供えたかがみもちを下して、お汁粉やお雑煮、あられなどにして頂く行事です。この鏡開きにちなんで、今日のおやつは白玉ぜんざいでした。本当はお餅を食べるのですが、園では手作りの柔らか白玉団子で作ります。乳児クラスのお友達は、白玉団子の誤嚥防止のため、さつま芋ぜんざいになります。

DSC09293

園では、お豆腐と白玉粉を使って時間がたっても固くならない白玉団子を作ります。白玉粉1に対して、1.5倍の重さのお豆腐を使います。お豆腐を手でつぶして滑らかにし、白玉粉を加えて捏ねます。耳たぶくらいの柔らかさになるように、水分が足りないようなら水を加えます。

ちょうど良い硬さに捏ねあがったら、丸めて沸騰したお湯に入れます。始めは沈んでいますが、火が通ってくると浮かんできます。浮いてから更に1分ほど茹でたら、冷水にとって、出来上がりです!

まん丸に丸めてしまうと喉に詰まらせる危険があるので、おはじきのように、平たく仕上げましょう

白玉団子が茹で上がったら、さぁ、おやつの時間です!

DSC09291

「喉に詰まらせないように、良く噛んでたべましょう」と先生からのお話を聞いてから、みんなで「いただきます!」

「あ!お団子だ~」と子ども達も喜んでくれました。

DSC09288DSC09289

小豆が苦手なお友達も多いかと心配しましたが、みんなでおいしく頂くことができました。

DSC09290

お豆腐入りの柔らか白玉団子はお家でも簡単に作れますので、お子様と手作りおやつを楽しんでみてはいかがでしょうか。(その際は、喉に詰ませないよう、①平たく作る、②大きくしすぎない、③よく噛んで食べる、④必ず大人の見守りのある状態でよく注意して食べるようにして下さい。)

鏡開きは、神仏に感謝し、無病息災などを祈って行う行事です。今年も1年、子ども達が健やかに過ごせますように!

 

 

たこあげしたよ(2歳児ほし組)

平成30年1月17日(水)

寒い日が続きますが2歳児ほし組のお友達は元気で、毎日賑やかな声がお部屋に響いてます。今日は、先週製作した凧を持って梅ノ木公園にお散歩に行きました。「凧をもったまますべり台をしません」等いくつかお約束をしてから遊びました。芝生や砂の上をお友達にぶつからないように走りました。「たこたこあが~れ」とたこの歌を歌いながら走るお友達もいました。

DSC09339DSC09342

 

凧あげをした後は、すべり台や鉄棒で遊びました。「先生、見ててね」と得意げにすべったり、ぶら下がっていました。体力がついてきてできることも増えてきました。

DSC09354DSC09355

保育園に帰るときに幼稚園さんの園庭を見ました。「4月から幼児組だから毎日ここに来るよ。」と先生がお話しすると「夕涼み会ここでしたね」「運動会もだね」と思い出話に花を咲かせていました。4月からの進級にも心待ちにしています。

DSC09359

お部屋に戻ってからは手を洗いました。今週からうがいを始めました。お友達と順番に手洗いうがいです。手洗いうがいを習慣にして風邪予防に努めていきたいと思います。

DSC09361

まだまだ寒い日が続きます。体調管理をしっかりしていきながら過ごしていきたいと思います。

コマを回してあそぼう~!(1歳児そら組)

平成30年1月16日(火)

今日はお正月の伝承遊びをし、折り紙や画用紙で作ったコマを回して遊びました。

「コマ~?」とやり方が分からなかったようなので、保育士がお手本を見せると、指先で上手に回し、うまく回ると「できたー」と喜んで保育士に知らせたり、ガッツポーズをして見せてくれました。

DSC09327

 

みんなで、初めてやったのですが、一人一人集中し、楽しんでいて笑顔が見られました。

DSC09330DSC09331

 

 

そのあとのソフト積み木で遊びでは、女の子同士で積み木を運びながらお家を作ったりとお話をしながら楽しんでいました。

DSC09334

 

 

アンパンマンのサンサン体操を流すと「アンパンマン!!」と言いながら、体を揺らしたり、ジャンプしたりして踊っていました。

DSC09337

たくさん体を動かした後は、水分補給をしみんなの楽しみにしている給食を食べお昼寝です。

起きてからもいっぱい遊びましょう!!

 

3学期の始業礼拝(3.4.5歳児幼児組)

平成30年1月10日(水)

平成30年、新しい年を迎え保育園に元気な声が戻ってきました。寒暖差の激しい日が続いている中でもお休みする子がほとんどなく元気に登園できることに感謝したいと思います。

今日は3.4.5歳児幼児組のお友だちが集まり、今年度のまとめの時期を迎える3学期の始業礼拝をしました。

DSC09275

クリスマス祝会を経験し、みんなで讃美歌を歌ったり、お話を聞いたりする様子に心の成長を感じさせられました。

 

今日のお聖話は「シメオンさんとアンナさん」のお話です。シメオンさんは神様の言葉に聞きしたがい「救い主」のお生まれになることをずっと楽しみにして待ちっていたおじいさんです。イエス様がお生まれになり、エルサレムの宮殿にお参りに来た時、ようやく救い主イエス様にお会いすることができ、「もう死んでもいい」というほどにお喜びになりました。そしてもう一人のおばあさんアンナさんです。

DSC09276

施設長先生から、「クリスマスを迎えみんなの心の中にともった温かいろうそくの灯をこれからの1年、消さないようにしましょう」とお話がありました。今日のおやくそくは「人が見ていても、見ていなくてもすることは変えません」「人の嫌がることはしません」の2つです。人の嫌がることってどんなこと?それは自分がされていやだと感じる事とみんなにわかりやすくお話して下さいました。

 

施設長先生のお話にみんな真剣に聞いていました。「神様は何をしたら喜んでくれるかな」と考えながら保育園でみんなと楽しく遊んでいけたらと思いました。

 

その後、お正月にちなんで、「たこの歌」を歌ったり、お餅つきの歌や手遊びを先生たちがしてみせてくれました。

手遊びでは2人組になり「○○ちゃんのお餅つき~」と歌いながら、お餅をついている間にぺったんこに合わせて手をトントントンと叩きます。

DSC09279

2人の息を合わせお餅つきをするのは難しいですが、楽しんでチャレンジしていました。この時期ならではの日本の伝承遊びに親しみ、みんなで楽しみながら大切に受け継いでいきたいと思います。

 

今日は特別にクリスマス祝会で連絡委員会の皆様が作成してくださったスライドを上映しました。みんな、自分の姿が写し出されると名前を言ったり、笑い声や歓声を上げながら楽しく見ることが出来ました。

DSC09280 DSC09281

先生やお友だちとたくさんのことで遊んだ思い出が思い返されました。これからも心の思い出のページを豊かに増やしていけたらと思います。連絡委員の皆さん素敵なプレゼントに心から感謝したいと思います。

アドベント献金を届けに行ったよ!お正月遊び!(5歳児さふらん組・4歳児ゆり組)

平成30年1月15日(月)

昨年のクリスマスのアドベント献金で集まった保育園の献金をさふらん組のお友達が施設長先生、担任の先生と一緒に社会福祉協議会に届けに行きました。現地では、幼稚園のお友達と一緒になり職員の方へ代表のお友達が「どうぞ、お使いください」としっかり伝えることができました。又、献金にあたり、みんながおやつを我慢したこと、お手伝いをいっぱいしたこと、ケーキを手作りにしたお話を施設長先生が話してくだいました。職員の方から「大切に使わせていただきます」と優しい言葉を頂くと にこっと嬉しそうな表情でした。

DSCN2682

 

帰り道は少し遠回りをして国道バイパスの歩道橋まで行きました。初めてみんなで行った場所だったので大盛り上がり!上から見る車やトラックや歩道橋に設置してある信号機を近くで見ることができました。子ども達はウキウキ、ワクワクです。

DSCN2692

先週から引き続き、お部屋ではお正月遊びを楽しんでいます。
こま遊びでは、お友達同士どちらが長い時間回していられるかを競い合ったり、ことわざに親しみながらカルタ遊びをしていました。

DSC09302DSC09304

大きな聖書かるたでは、チームに分かれて対決をしました。神様からの御言葉や今まで聞いたお話を思い出してゲームにして楽しむことができました。

DSC09311DSC09319

お正月遊びは子供達が大好きな遊びがたくさんあります。昔から伝わる伝承遊びを工夫しながら楽しみ、製作にも取り入れています。廊下の壁面には作ったばかりの1月の作品が飾ってあります。是非ご鑑賞し、子ども達に一声掛けていただけると幸いです。

作って遊ぼう!アンパンマンの福笑い(しょうえんこどもこそだてルーム)

平成30年1月15日(月)

日に日に寒さが強くなってきます。
霜柱ができる季節です。朝、土の上に乗るとザクザクと音がするので子どもと一緒に乗って楽しんでいます。

この季節しか楽しめないと思うので、ぜひ、お子さんと一緒に遊んでみて下さい。

DSCN3560

今日の、こそだてルームは、作ってあそぼうの日でした。お子さんたちが好きなアンパンマンの福笑いです。表の目は皆が知っている目にしましたが、裏には好きな目を描きました。いろいろな表情をしたあんぱんができました。そして、あんぱんまんに白い帽子をかぶせたらジャムおじさんに変身です。

DSCN3561

次回の作ってあそぼうは、2月19日(月)10時30分から「ひなまつり製作」の予定です。製作費50円です。

ご予約をお待ちしています。

 

 

DSCN3562