今日はこれから、さくらの定期演奏会見に行きます
遅くまで練習して頑張っていたので、お疲れ様のお菓子も持って
先日、STEP受講メンバーの、こんなつぶやきが有りました
(紹介の許可をもらい・・・)
長男が洋服を着れないから着させてーと。
本当は出来るのに…と思いながらも、ここは勇気づけだと
「◯◯ちゃんには出来るってママは信じているよ」と言ってみたら、
「ボクは、ママは手伝ってくれるって信じてるよ」と返されちゃいました。
うーんと思いながらも手伝いましたが、
どう声がけしたらよかったのかなー
まず読んで
凄く嫌とか、利用されているとかなんとなく、母の直感
この子の為にならないとかでない限り、私なら着せてあげるかなぁなんて・・
思ったんだよね
その次の日かな?
モモちゃんがスイミングに行くのだけどいつもはバス停まで一人で行くの。
でも、雨とか大風とか雷とか、そういう時は送って行くのね。
で、その日は朝は雨だったから送って行く約束してて、でも昼から晴れて
でも
「お母さん晴れたけど、送ってくれる大丈夫」って遠慮しながら聞いたから、
朝からそのつもりで居たのに、晴れて一人で行くの嫌だろうしって
大丈夫だよって何も考えずに送って行った
(ただ、何かあってダメなときは断る)
むしろ、甘えてるな
気持ちに応えられて嬉しいぐらいの気持ちで
私の場合、甘えてるなって思うことは
出来るだけ応じてあげたいと思っています
STEPでも、必ず子どもをよく観察してって出てくるけど、やっぱりよく見て
これは違うと思わなければ、応じてあげたい。
でも、それはなんでもかんでもやってあげる事とは、また違うと思うの。
基本、自分の事は自分でなんだけど・・・
この基本、いつも出来てるし、だからを持たないのかもしれないけど・・
その加減判断がかなぁ
言葉では難しいけど、気持ちで甘えてるなって思った時は応じて
この子の為にならないって思うときはしないとか・・
何度も続くときは、ちょっとを持って考えるとか・・
どこかでアドラー心理学は、明るくて意地悪って読んだけど
基本優しくて、その子の為にならない時は厳しい。
それでやってきて文句は言われたこと無いけど、どんなもんかなぁ
人間って安心できて、見守って貰えてると思えると、頑張れると思うんだけど
気づいたことが有れば、聞かせてくださいな