この日のプリスクールでは、電子黒板を使って「This Is The Way」という曲を楽しみました。歌の中に「Wash our face」や「Brush our teeth」などのフレーズが出てくるので、みんなで曲に合わせて顔を洗う真似をしたりしました。中でも歯を磨く動作はみんなのお気に入りで、とても上手にできました。「Brush」や「Wash」などの単語を上手に言えていたお友達もいました。
年少児クラス、キンダーガーテン1では、アルファベットを認識して書く練習に取り組みました。最初に、自己紹介ワークシートで自分の名前とこの日の日付け、そして年齢をなぞり書きしました。みんなマーカーを握りしめて、熱心に取り組んでいました。その後、大好きな電子黒板で大きなアルファベット文字のなぞり書きに挑戦しました。書き順通りに矢印に従って書かないと、赤い丸が点滅します。みんな、上手に書けたら大きな声で「C! Cat!」と元気に発語できました。
この日の1コマ目のプライベートレッスンは、「反対語」の練習をしました。ワークシートを使ってテキストに出てくる反対語を一つずつ復習してから、ワークシートに描かれた絵を見て、「大きい」と「小さい」などマッチするように線をひいてペアにしていきました。「Big」と「Small」や「Short」と「Long」などすぐに答えが分かったものや、「Fat」 と「Thin」など何度か読み直しをしながら取り組んだものもありましたが、講師の発語する単語をじっくり聞いて、ワークを完成させることができました。
2コマ目のプライベートレッスンでは、先週作った新出単語の絵カードを使って「this / that」と「these / those」の会話練習をしました。絵カードをめくりながら「What’s this/that?」「What are these/those?」「Are these/those ~?」の6パターンの質問をランダムにして、カードの絵をみながら答えてもらいました。複数形の時にはアルファベットカードの「s」も絵カードに添えて答えます。混乱しやすい質問文ですが、近くか遠くか、単数か複数かという点に注意して聞き取って、リズムよく答えられるよう頑張ってくれました。
3コマ目のプライベートレッスンは、テキスト学習に取り組みました。先週の復習をしたところしっかり定着している事が確認できたので、さらに家の中の物を表す新出単語を導入しました。講師の発語する単語を聞き取ってリピートしてもらいましたが、口の動きと発音にしっかり注意をはらい、curtainなどの「R」の発音も上手に発語できました。新出単語の中には発音しにくいものもありましたが、とても意欲的に何度も挑戦してくれました。
カテゴリー: スクールの様子
プリスクール、キンダーガーテン3&幕張本郷小学生クラス
この日のプリスクールでは、絵カードを使ったアクティビティに挑戦しました。テキスト学習では、「ベッド・枕・毛布・パジャマ・クッション」などの寝室にあるものや寝るときに使うものの単語を学習してきました。みんなそれらを少しずつ覚えてきたので、「bed」や「pillow」「pajamas」という単語がCDから聞こえると、床に広げた絵カードに向かって探しに行きました。正しいカードをみつけることができると、満面の笑みで「やったー!」というポーズを見せてくれました。
年長児クラス、キンダ―ガーデン3では、ワークシートに挑戦しました。テキストに出てくる反対語を一つずつ復習し、右と左にそれぞれ描かれている絵を見て、「大きい」と「小さい」、「太い」と「細い」などとマッチするようにえんぴつで線をひきました。「Big」と「Small」や「Short」と「Long」などすぐに答えが分かったものや、「Quiet」と「Noisy」など悩みながら取り組んだものもありましたが、みんなじっくり絵を見て考えながらワークを完成させていました。自分の名前も上手にアルファベットでしっかりと書けました。
この日の1コマ目の小学生クラスは、「What’s this?」「It’s a ~.」の会話練習をしました。テキストを見ながら、「pencil」「book」などの文房具や「chair」「desk」などの教室にある物の単語を確認してから、ペアで会話練習に取り組みました。最初は恥ずかしそうにしていましたが、繰り返し練習するうちにどんどん大きな声で発話できるようになってきました。最後には、各ペアでみんなの前に立って、練習の成果を発表してもらいましたが、みんなハキハキと自信を持って会話する姿を見せてくれました。
2コマ目の小学生クラスは、新出単語の文房具の単語を使ったアクティビティに取り組みました。まずは、テキスト学習で単語を復習してから、「This」 と「That」の違いを確認し、「This is a paper clip.」「That is a calender.」というような文章レベルでの練習をしました。また、文房具の絵カードを床に広げ、講師の発語する単語を聞き取って取りあうゲームを行いました。取ったカードを見ながら「This is a workbook.」という様に発話もしてもらいましたが、単語をよく覚えて正しく発語できていました。
キンダーガーテン1、幕張本郷小学生クラス&実籾小学生クラス
この日の年少児クラス、キンダ―ガーデン1では、自己紹介カードを作りました。一人ずつ好きな色のマーカーを「Red please.」「Green please.」と言って選び、自分の名前のアルファベットと、年齢をマーカーでなぞりました。みんなアルファベットを書くのは初めてなので、きれいになぞるのはまだまだ難しいのですが、先生と一緒に頑張って丁寧に取り組めました。自分の似顔絵も描きましたが、男の子は豪快に、女の子は可愛く描けていました。最後にみんなで指を3にし、「I’m three!」と上手に言えました。
幕張本郷小学生クラスは、テキストのフォニックスページにある「p」と「b」を練習しました。最初は絵を見ながら「bird」「ball」「peach」と発語していき、次にCDに合わせてリピートしました。最後に、電子黒板のワークでグループ分けに挑戦しました。絵を見て単語を発語し、各語が「p」「b」どちらの音で始まるか考えます。このワークはとてもスムーズに取り組めたので、単語を聞き取って、聞こえた単語をワードバンクから探し出すワークもやってみました。「boy」と「ball」などは、語頭だけでなく語尾の音もきちんと聞き取って正しい単語が選べていました。
実籾小学生クラスでは、「bl」「gl」「pl」の3つの音を学習しました。それぞれの音は違いが分かり易いので音の聞き分けがすぐにできるようになり、「blue」「glue」「plant」に当てはまるそれぞれの音をスムーズに答えてくれました。テキストには、これらの3つの音から始まる単語が含まれたチャンツが登場しますが、歌詞の中の「black」「plant」「gloves」「plate」「glass」の単語に意識しながら繰り返し聞き、最後にみんなでリズムに合わせて歌ってもらいました。少し恥ずかしがりながらも、それぞれの単語の最初の音を上手に発音することができていました。
プリスクール、キンダーガーテン2&プライベートレッスン
この日のプリスクールでは、「Walking, Walking」という歌を楽しみました。レッスンのはじまりはまだ少し緊張しているお友達もいたのですが、この曲で体を動かすと次第に笑顔も出てきて、リラックスした様子が見られるようになりました。歌の中で、「Walking, Jumping, Running」のアクションを繰り返し行いますが、歌詞に合わせて歩いたり、跳ねたり、走ったりとどれも楽しく元気に体を動かすことができています。みんなのお気に入りの一曲が早速できました!
年中児クラス、キンダーガーテン2は、「家族」の単語を練習するアクティビティに取り組みました。テキストで単語を確認してから、チーム対抗で早押しクイズ形式でゲームをしました。サイコロには父親、母親、おばあちゃんなど家族の絵が貼ってあります。サイコロを転がして出た目の絵を見て、「dad」「mom」「grandma」など答えますが、回答するためにはフープをジャンプして回答ボタンを押さなければいけません。みんな少しでも早く単語を思いついてボタンを押そうと、とても白熱したゲームになりました。
プライベートレッスンでは、「反対語」を練習しました。新しいテキストと古いテキスト、ブタのおもちゃと馬のおもちゃなどのペアの片方を机に、もう片方を床に置いて、「new」と「old」、「fast」と「slow」の様に発語しながらペアを見つけていきました。どのペアもとてもスムーズに選んで発語できていましたが、二本の鉛筆には少し悩む姿が見られました。「short」はすぐに言えましたが、「long」か「tall」に迷いつつも、しっかり考えて正しい答えにたどりつき発語できていました。
インファント、トドラー、児童英検ゴールドレベル&プライベートレッスン
この日のインファントクラス(1~2歳児と保護者)では、「Hello!」というごあいさつの練習をしました。「Hello!」と先生が言うと、みんな笑顔で手を振ってくれるので、積み上げたブロックの後ろに隠れているものを見つけてごあいさつをすることに挑戦してもらいました。順番にブロックを取っていくと・・・上から段々と隠れているものが見えてきます。出てきたのは、うさぎのぬいぐるみでした。優しくうさぎに触りながら、「Hello!」のごあいさつに笑顔で応えてくれる姿はとても微笑ましかったです。
トドラークラス(2~3歳児と保護者)では、4月の歌の一つ「Let’s Sing Together」を楽しみました。「一緒に楽しく歌いましょう」という歌詞の通り、大好きなお母さんと向かい合わせになって手をつなぐと、軽快なリズムに合わせて手を左右に振りながら楽しんでくれました。この歌では、「Sing, sing together,・・・」というフレーズが何度も繰り返されるので、「sing」という単語もすぐに覚えて一緒に歌うことができそうです。
児童英検ゴールドレベルクラスでは、家にある物の単語を学習しました。テキストには、ページの半分に絵が、もう半分に単語が書かれているので、単語の方を隠して「What’s this?」と会話形式で単語を答えてもらいました。「知ってる!brush!shampoo!」と積極的に答えてくる物もありましたが、「やかん」や「日記」などの知らなかったものはCDで聞きながら一語ずつ丁寧にリピート練習をしました。また「まな板」は「cut」する「board」だから「cutting board」という様に、意味も考えながら新出単語に取り組んでいきました。
1コマ目のプライベートレッスンは、「What’s this?」の定着を目標に色々なアクティビティに取り組みました。テキストを使って文房具の単語を学習してから、実際に教室内の物を手に取って「What’s this?」「It’s a ~.」の会話練習を行いました。「ruler」など発音の難しい単語も、講師の発語を真似て上手に発音できていました。また、「What’s this?」と指された絵カードを見て、「book」「desk」など各絵に合う単語カードを選んでいくゲームでは、フォニックスルールに基づいて正しい単語カードを見事選ぶことができていました。
この日の2コマ目のプライベートレッスンでは、テキストで学習中の現在進行形を活かして、「My Friends」という絵本を読み進めていきました。ストーリーに出てくる女の子が、友達のサルに木登りを習ったり、鳥に歌を教わったりします。カラフルで優しいタッチの絵を見ながら講師の読むストーリーを聞き、「What are they doing?」の質問に答えてもらいました。ストーリーに出てくる動詞の現在形をしっかり聞き取り、自信を持ってそれを進行形に変えて「Climbimg a tree!」「Singing!」と、答えることができていました。
3コマ目のプライベートレッスンは、電子黒板での文法練習に取り組みました。絵とそれを表現する文章が出てきますが、文章はbe動詞と動詞の進行形の部分が穴埋めになっています。たくさんの選択肢の中から正しい二つを選んで当てはめなければ、クリアして次の問題に進めませんが、「listening」と「hearing」の様なまぎらわしい単語にも悩むことなく、次々と正しい動詞の進行形が選べていました。「I」や「He」の時はbe動詞もすぐ選べていましたが、「My dad」などになると多少悩みつつも冷静に取り組めていました。
プリスクール、キンダーガーテン1、プライベートレッスン
この日のプリスクールでは、テキストに出てくる単語を覚えました。CDで単語を何度も繰り返し聞いていくと、次第にみんな元気に大きな声で「Clock!」「Pillow!」というように、CDの後についてリピートできるようになりました。その後は、2枚の絵カードを見ながら、講師の発語する単語に合う絵を選ぶアクティビティに一人ずつ挑戦しました。「Pajamas」と言われるとパジャマの絵を、「Chest」と言われるとタンスの絵を、しっかりと発語しながら指さすことができていました。
年少児クラス、キンダーガーテン1は、自己紹介カード作りに取り組みました。名前を呼ばれると「Here!」と返事をして、各自カードを受け取り、名前と年齢の数字をなぞり書きしたり、自分の似顔絵を描いたりしました。好きな色のマーカーで大胆にお絵かきするお友だち、慎重に一文字ずつ丁寧になぞり書きするお友だち、それぞれとても楽しそうに集中して取り組んでいました。「Blue, Please!」「Here you are.」「Thank you!」と、マーカーを手渡しする時のやりとりも、一生懸命英語で会話できていました。
この日の1コマ目のプライベートレッスンは、アルファベットの小文字の練習をしました。まずは、小文字のアルファベットカードを一枚ずつめくってアルファベットの読みを確認していきました。とてもスムーズに読めたので、次に、アルファベットカードを広げてカルタとりの要領で挑戦してもらいました。講師の発語するアルファベットを、床に広げたたくさんのカードの中から選びます。小文字には「b」と「d」や、「p」と「q」の様によく似た字もあり、多少迷うこともありましたが、よく見て正しい文字を選ぶことができていました。
2コマ目のプライベートレッスンでは、文房具の単語と「this」と「that」の使い分けを練習しました。自作の文房具カードを二か所に分けて置き、「What’s this?」と聞こえたら近くの入れ物から、「What’s that?」と聞こえたら遠くの入れ物から、カードを1枚選んで「It’s a ~.」と答えてもらいました。「pencil sharpener」など長い単語の読みには苦戦しつつも、一文字ずつ丁寧に発語しながら読んでいくことができていました。慣れてくると質問する側になってもらい、何度も繰り返し発語することで、スムーズな会話に近づいていきました。
3コマ目のプライベートレッスンは、曜日の復習と練習をしました。MondayからSundayまで、順番通りだとスムーズに言えたので、ランダムに曜日を選んで発語する練習をしました。また曜日カードを広げて、カルタ形式で取って答えるアクティビティにもチャレンジしてもらいました。単語を正しく聞き取るだけでなく、発音にも気を付けて発語できていてました。単語が定着していることを確認した後には、「What did you do on Wednesday?」という様な受け答えにも積極的に取り組んでくれました。
プリスクール、キンダーガーテン3&幕張本郷小学生クラス
この日のプリスクールでは、今月の歌の一つ「Let’s Sing Together」に挑戦しました。お友達同志で手をつなぎ、円になって座ると「Sing, sing, together……」という歌詞に合わせて腕を前後に振りました。この日が初めてのレッスンとなるお友達は、最初緊張している様子でしたが、繰り返し取り組んでいく内に段々と慣れてくれました。最後には、お友達としっかり手をつないで「………merrily, merrily, sing」という歌詞の通り、リズムに合わせて笑顔で腕を前後に振ることができていました。
年長児クラス、キンダーガーテン3は、反対語をテーマに学習しました。講師がジェスチャーで色々な反対語を表現し、お友だちにはその言葉を当ててもらいました。「short」 や「long」など、すぐに覚えて上手に答えることができていました。また、課題曲の「Freeze Song」を通して反対語の聞き取りに挑戦しました。「Jump!」「Skip!」と歌から聞こえる通りに体を動かし、「Freeze!」と声がかかると止まらなければいけません。楽しく動き回りながらも、しっかり「Freeze!」の掛け声に合わせてピタッと止まることができていました。
この日の1コマ目の小学生クラスは、文房具の単語を定着させるアクティビティに取り組みました。まずは、テキストを見ながら「1. a pencil」や「2. a pen」という様に順に単語を確認しました。そして数字カードをテーブルに広げ、講師の発語する文房具の単語を聞き取り、「pencil」と聞こえたら1番のカードを取ります。みんなどの単語も正しく聞き取ることができており、積極的に数字カードに手を伸ばして競い合っていました。
2コマ目の小学生クラスは、英語の本を読むことに挑戦しました。それぞれ自分の興味がある本、読みたい本を選んでもらい、今まで学習してきたフォニックスルールに当てはめながら読んでみました。初めて読む本でしたが、一生懸命集中してストーリーを読み取ろうと頑張る姿が見られました。文章量の多い本もありましたが、一文字ずつ丁寧に読み進めることができていました。
キンダーガーテン1、幕張本郷小学生クラス&実籾小学生クラス
この日の年少児クラス、キンダーガーテン1では、今年度初めてのレッスンだったので、まずはお友達同士で挨拶を練習したり、お互いの名前を覚えるアクティビティをしました。みんなが目を閉じている間に、一人のお友達についたての影に隠れてもらい、目を開けて誰がいなくなったかを当てるゲームは大変盛り上がり、隠れているお友達の名前をみんなで大きな声で呼びました。呼ばれたお友達は「Here!」と出てきて、「What’s your name?」という問いに「My name is ○○.」と、元気にしっかりと答えてくれました。
幕張本郷小学生クラスは、テキストの会話を基に、お互いの自己紹介をしました。多少恥ずかしそうにしながらも、「Hi, I’m ○○. What’s your name?」「Nice to meet you!」という会話を、発音に気をつけながらスムーズに行うことができました。また電子黒板を使って、自己紹介文を聞き取って単語の穴埋めをしました。「What’s — name?」に当てはまる単語を、「my」「your」「I」の三つの中から選びます。「myだと自分の名前を聞いちゃってる!」と、しっかり選択肢の意味と使い方を理解して答えられていました。
実籾小学生クラスでは、「any」と「some」の使い方について学習しました。テキストには、学校での昼食の場面で「ポテトチップスがない…」「僕、持っているよ」といった友達同士の会話が登場します。否定文では「any」、肯定文では「some」を使うことを素早く理解し、「I don’t have any potato chips.」「I have some.」というやりとりをスムーズに行っていました。更に、疑問文の場合の使い方も学習し、「Can I have some?」や「Do you want some crackers?」と、色々な食べ物の単語を使いながら会話を広げることができていました。
プリスクール、キンダーガーテン2&プライベートレッスン
この日のプリスクールでは、フープを使ったアクティビティに挑戦しました。フープを転がしたり、回したりしながら軽やかに動く様子を楽しんだり、輪投げの要領で三角コーンにフープを一つずつ投げ入れたりしながら、みんなで楽しみました。はじめてのレッスンで緊張気味のお友達もいましたが、フープ遊びに慣れると笑顔がたくさん見られるようになりました。「色」の単語にも触れ、「red, blue,
yellow, purple, orange, green」と繰り返し耳にすると少しずつリピートすることができるようになりました。
年中児クラス、キンダーガーテン2は、電子黒板を使ってFamilyに関する歌をみんなで歌いました。歌の歌詞には「father」「mother」「grandfather」などでてきますが、上手にリズムに乗って歌えていました。また、フラッシュカードを使った練習では、家族の単語を聞いて、それにふさわしいカードを正しく選んで取ることができていました。
この日のプライベートレッスンは、数字の復習から始めました。1から100まではスムーズに数えていくことができたので、順番通りではなくランダムに数字を発語してもらいましたが、自信を持って、きちんと答えることができていました。テキスト学習は「Opposite」をテーマに進めていきました。「long」や「short」など正しく聞き取って理解し、また、正しい音で発語できました。
キッズスペースウィーピー英語スクールでは、随時2014年度の入会を受け付け中です。ご質問や見学希望など、お気軽にお問合せください。クラススケジュールなど詳しくはこちらをご覧下さい。
インファント、トドラー、児童英検ゴールドレベル&プライベートレッスン
この日のインファントクラス(1~2歳児と保護者)は、「Hello」のご挨拶の練習に焦点を当てました。お母さんと向かい合わせに座り、ボールを転がしながら「Hello」を言う練習を繰り返しました。まだボールをまっすぐ転がすのも難しかったようですが、お母さんに声をかけられながらがんばっていました。課題曲「Row row row your boat」ではお母さんとペアになっ てボートを作り、音楽にあわせて親子で一生懸命に船をこいで楽しみました。
トドラークラス(2~3歳児と保護者)は、テキストの最初の単元「Greeting」の練習をしました。とても定着が早く、お友達同士で「How are you?」「I’m fine.」というやりとりが出来るようになりました。電子黒板でもいろいろなご挨拶の仕方を学び、「Good morning」や「Good night」は早速、おうちに帰ってからも使ってみるとお母さんと約束をしていました。クラスが終わると待っていたかのように「Good bye」と言って手を振りながら退出してくれました。
児童英検ゴールドレベルクラスでは、「食べもの」の単語を学習しました。意味を理解し、正しく発音することを意識しながら学習を進めましたが、とてもスムーズに覚えることができました。これまで学習してきた単語の他に、「朝ごはん・昼ごはん・夜ごはん」など身近なものでも意外と知らなかった…という単語を積極的に覚え、「breakfast・lunch・dinner」と正しく発語することができるようになりました。絵や日本語の意味から正しい単語を答える取り組みでは、競い合うようにどんどん答えてくれました。
この日の1コマ目のプライベートレッスンは、形、数、色の練習をしました。形は丸、四角、三角の三つを繰り返し発語練習してから、数と色も加えてゲームに挑戦しました。テーブルに色々な形のおもちゃを広げ、「five triangles」というように講師の指示を聞いて、当てはまる物を手に取ります。そして、そこに色を加えて「three brown triangles and two green triangles」という様に表現してもらいました。慣れてくると「star」や「rectangle」などの形も追加しましたが、迷うことなく正しく答えることができていました。
2マ目のプライベートレッスンでは、Jolly Phonicsという教材の絵本を使ってフォニックス学習に取り組みました。s, a, t, i, p, nを取り上げた1冊を使い、一つずつの音を確認して練習するだけでなく、カラフルな絵や、アルファベットの音に関連したストーリーを楽しんで進めていきました。最後のページには、s, a, t, i, p, nの6文字を使った「at」「pin」「sit」などの単語のリストがあり読んでもらいました。間違やすい「i」の音に悩むこともなく、とてもスムーズに読み上げていく事ができていました。
3コマ目のプライベートレッスンは、テキストで新しい単元「クラスパーティー」に入りました。ここでは現在進行形に重点を置いて学習を進めます。現在進行形の「ing」を使った動詞の理解がよくできていたので、早速ワークブックを使って練習しました。ドラムを叩いている恰好だけどドラムが描かれていない絵には、ドラムの絵を描き足して「playing drums」と書いていきます。各絵の表現をきちんと理解して発語することができるだけでなく、音をつなげてスペルとして書き出す力も身についてきているのが感じられました。
キッズスペースウィーピー英語スクールでは、随時2014年度の入会を受け付け中です。ご質問や見学希望など、お気軽にお問合せください。クラススケジュールなど詳しくはこちらをご覧下さい。