芋焼酎の仕込み作業も、いよいよ最後となりました!
この工程は前回の工程(⒊破砕)と同時に行われます。
二次もろみとは…
一次もろみに芋重量の60%の水を加え、破砕した芋を仕込みます。
仕込み時の品温は約25℃とし、もろみの最高温度は35℃を超えないように注意します。
二次仕込み後2〜3日で全体の95%のアルコールが生成され、3日目ごろから安定した発酵状態に移行します。
もろみ日数は8〜10日とし、約14〜15度のアルコールが生成されます。
こちらが、もろみです。
食べられるそうなので、頂きました。みんなで少しずつパクリ!
お味の方は…酸っぱい
こちらが「芋焼酎の仕込み過程」です
⒈原材料処理
①選別した芋を洗う★
②芋の両端と痛みの部分を切り落とす★
⒉蒸し(約45〜50分間芋を蒸す)★
⒊破砕(蒸した芋を破砕し細かくする)★
⒋二次もろみ(一次もろみに芋重量の60%の水を加え、破砕した芋を仕込みます)★
⒌蒸留(発酵の終了した二次もろみを蒸留します)
今回、実際に体験した過程は★印のものです。
今日は「⒋二次もろみ(一次もろみに芋重量の60%の水を加え、破砕した芋を仕込みます)」でした。
これで、芋焼酎仕込み体験レポートは最後です。
あとは、このまま約半年待つのみ!どんな焼酎が出来上がるのでしょう
楽しみですね