アーカイブ

香り、よしっ!

 指先が・・・、悲鳴。
痛みには勝てない、かねこです。
普段のケアが、大切ですね。
 さて、「今、このネタ?」と言われそうですが、あえて。
年越しそば、召し上がりました?
日本人なら、やはり、ねぇ。
かねこも、大晦日のランチは、そばでした♪
日頃、そばを口にする率が高いかねこですが、
こんな由緒正しき、逸品もあるんですよ↓↓↓

~~よもぎそば~~
 東京はあきる野市で作られている、そば。
なんでもあきる野市をを登山された皇太子殿下が
召し上がられたことでもスポットを浴びた、そばなんですね。
そもそも、「よもぎ」は今風に言えば「デトックス効果」の高い
食材。
大昔からそのことを理解されて食されていたのでしょう。
それをつなぎとしてそばに練りこんだそうな。
 茹でているときから、すこしよもぎの良い香りが
してきます。
津で上がると、きれいなグリーンのおそば。
食べて香りが鼻に抜けるとき、ふぁぁぁ~っと
よもぎの香りがあふれます。
そば自体も、しっかりコシがあって、
食べ応えのあるタイプなんですね。
 なかなか珍しいタイプですよね。
食べて身体を喜ばせてあげましょう♪

シンプルが旨い♪

 洗車しました。
翌日、雨の予報も忘れて・・・。
でも、何だかすっきりした、かねこです。
気は心でしょうかね!
 さて、今年も「少しでも身体に優しいものを」という
スタンスは変えません。
自分の身体を作り出すもの、
やはりこだわりはもっていきたいですよね。
個人的にはあんまり使うシーンも
多くは無いのですが、
コレもこだわりをもって作られていますよ↓↓↓

~~みかんマーマレード~~
 和歌山のみかんをこれでもかっ!
というくらい、たっぷり使っています。
パンにはマーガリンすら塗らないかねこ、
マーマレードもあんまり使わないですが、
これは優秀だと思います。
原料・・・、みかん、粗糖。
以上です♪
保存料も着色料も、なし。
まさにシンプルな味わいです。
なので、フツーのマーマレードよりも、
少し粘性がゆるいんですよね。
甘さも控えめです。
 しかしながら、その香りの良さ、
そして果肉のごろごろ感は、他では味わえません。
柑橘のすばらしいところが十分に出ていますね。
そうそう、コレをローストしたお肉のソースに仕上げても
美味しかったですよ♪

再入荷♪

「影響力」はすさまじいですよね。
たった1言で運命が変わるときもある。
そんな影響力を与える人間になりたい、かねこです。
 さて、話はさかのぼって・・・・、年末のこと。
バタバタとしている中、再入荷を果たした商品が
ありました。
そのまま、どんどん売れておりまして。
それが、コチラ↓↓↓

~~天使のはね~~
 パッケージには、「新沖縄名物」とかかれております。
まぁ、本当かは定かではございませんが(汗)。
最近ではTVなんかでも取り上げられることが多くなった
この商品、実に特徴的なのは、その食感かもしれません。
 原材料・・・、小麦粉・油脂・塩・・・・、など。
おせんべいといったら語弊があるかもしれません。
ぱりぱりしないんですから。
味の無いふがし・・・、これもちとニュアンスが違いますかね。
口の中に入れると、何ともいえない
「キュッ、キュッ」とした食感。
ほんのり塩味がついているんです。
特に「旨いっ!」って感じでは無いのですが、
これが不思議と、ハマってしまいます。
 シンプルな味わいなので、そのままでも十分に
たのしめます。
なんとも不思議系な、お菓子ですよ~♪

冬の定番。

 最近の「マイ・ブーム」。
野菜ジュース☆LOVEな、かねこです。
でも・・・、冷たいものは、身体に効きます(汗)。
 さて、「冬の定番」なんて、何処にでもありますよね。
当店にも、ちゃんとございますよ!
個人的には食わず嫌いなので、・・・ですが、
ものすごい支持を頂いております。
それが、コチラ↓↓↓

~~すっぽん雑炊の素~~
 お恥ずかしながら、「すっぽん」なるものに
今までの人生で、ご縁がないんですね。
しかも・・・、雑炊もあんまり(汗)。
ですが、これも仕事ですから♪
 缶に入っている、「雑炊の素」となります。
ちゃんとすっぽんのスープになっていて、
あとはご飯入れて温めれば完成♪
と、お手軽なんですね。
 早速、ぐつぐつ・・・。
栄養がチャージされるかは分かりませんが(笑)。
なんとなくコラーゲンの感じはします。
この絶妙のとろとろ感が、お肌にピンポイントで
効いてくれそうかもしれませんね。
少しだけ、塩もパラパラして、
味のバランスを整えてみました。
 温まりますよ~。
でも、炭水化物は、ちと・・・、ねっ♪
 

ワイン、欲しくなる~♪

 見極める。
極限まで我慢することを覚えた、かねこです。
綱渡りでは、やっぱりいけませんね。
 さて、先日より続いております
「ちょっとおつまみ」的なもの。
実は、こんなのもありました。
これは・・・、ワインが欲しくなりますね(笑)。
コチラです↓↓↓

~~山口県萩産 たこのアヒージョ~~
 そもそも、「アヒージョ」なるものが
大好物なんです(笑)。
そこに、国産のたこですって。
どうなっても気にならないはずがありません♪
 ぱかっと缶をあければ、すぐに食べれるシリーズですね。
用意するもの
《パン》、《ロゼワイン》、以上。
たこ自体は、もっと硬いのかと思っておりました。
ところが、ちゃんと柔らかく仕上がっているので、
コレにはご満悦でございます。
個人的には、もう少しだけ塩気が欲しかったので、
パラパラとプラスして、そのままパクリ。
そしてオイルは、もちろんパンをひたひたにして
頂いちゃいます。
これで、ワインをゴクリ。
この繰り返しとなります(笑)。
いやぁ、至福のひと時でございます。
たこって、ロゼワインに実は合うんですよね。
飲みすぎないよう、程々にしておきたいと思います。

食が身体を変える。

毎年引き当てている「大吉」です。
今年は・・・、な、かねこです。
運命に身を任せましょう♪
 さて、「食」が自分の身体を形成する。
改めてこの言葉の意味を探ってみます。
細胞レベルから、自分を見つめなおすのも
たまにはステキですよね。
ナーバスになりすぎるのもどうかとは思いますが、
やはり気を使っておきたいもの。
コレ、何だか身体によさそうなんですよね↓↓↓

~~エゴマスタード~~
「粒マスタード」って、イメージとしてウインナーに
乗せたり・・・、と、選択肢の狭いかねこですが(汗)。
このところ国産の粒マスタード、増えてきていますよね。
そして今回のは、さらにエゴマが入っているからオドロキ。
ゴマは、あらゆる場面で身体を助けてくれる、
いわば「スーパー食材」なんですね。
マスタードとはいっても、驚くほどの辛さは
当然ですが感じません。
特徴的なのは、ゴマの香りの良さでしょうかね。
少しとろっとした感じの、ソースといったほうが分かり易いかもしれません。
味付け自体はいたってシンプルなので、
このままもいいですが、プラスをするとよりステキです。
そして、何と言ってもこの「食感」、
これがたまりません。
プチっ、プチっとしているんですよね。
これが何だか、癖になります。
マヨネーズとかと合わせて、ドレッシングみたいに
使うと、よりハマります♪
豚党のかねこ的には、
焼いた肉にこのソースをかけて、がジャストミートでした。
身体、きれいになるかな~(笑)。

緊急☆入荷!

 毎日、寒い。
しかしながら今年は、ちと違う。
寒い中にも光が見える!?かねこです。
変化は、大切なり~。
 さて、緊急☆入荷しておるんですね。
何事も、「新しいもの」はちと違います。
我々、ビールの世界なんかは、露骨にそう。
出来立てのビールは味が違います。
それに共通して、コチラも
出来立てはものすごく美味しいんです↓↓↓

~~キクスイドーのポテトチップ~~
 なぁ~んだ、たかが「ポテトチップ」・・・、
ではございません。
でなければ、わざわざココで書く必要もないですしね。
まさに、ポテトチップの「鮮度パック」とでもいいましょうか。
先日、とある場所にて買い求め、あまりのおいしさに
交渉をさせて頂いた、そんないきさつがあります。
 金曜日の朝、ポテトチップを揚げるんですね。
んで、そのままその日のうちに宅急便に預けて
土曜日には、お店に到着しているってシステム。
なので、昨日ですが出来立てほやほやなんですね。
 早速、食べてみます。
塩味は、かなり薄め。
こんなものは必要ございません(笑)、それくらいに
ジャガイモの甘味があって、素朴な感じ。
そして問題の・・・脂。
揚げているので当然使っていますが、
これがまたしつこさが全く無いし、口の中で
残らないんです。
なので、1袋なんてペロリ!
でございます。
ココまでこだわりをもたれて作られる、
とても素晴らしいことだとおもいます。
今後、定期的に入荷の予定でございます。
是非とも、週末はポテトチップ♪
でお願い致します~。
 

とろ~り、野菜が旨い。

「感覚」は大切。
少しの変化も、明日への糧となります。
神経を研ぎ澄ます、かねこです。
 さて、「食べたもので身体が作られる」と、
何ともアスリート的な話になります。
その上では、やはり「野菜」は欠かせませんよね。
必食の食材です。
サラダは毎日食べるかねこ、ドレッシングは冷蔵庫に
4種類・・・(笑)。
先日の事、こんなのにであいましたよ↓↓↓

~~キャベタリアン宣言~~
 なかなか面白いネーミングですね♪
簡単にいってしまえば、「塩ドレッシング」になりましょうか。
岩手県の特産品になるとか、ならないとかウワサになっております。
 ウンチクを読みますと、ざくぎりのキャベツに
かけて、食べて欲しいとの事。
さっそく、やってみました。
ドレッシング自体は、少し粘性があるんですね、
これが、うま~くキャベツにからんでくる、そんな印象。
味わいは、少しばかり濃い目でしょうか。
ポイントは、ほんのり香るにんにくですね♪
 もちろん化学調味料はつかっておりません、このあたりも
こだわりなのでしょう。
茹でた豚肉、その下にキャベツをたくさん敷き詰めて、
これをかけてひたすら食べる!
そんなシーンが似合いそうな、
ドレッシングですね。
 

少しだけ、食べたい♪

 この季節。
毎年大きな波がやってきます。
敵は自分の、かねこです。
もっと研ぎ澄ました自分になりたいものですね。
 さて、ブームです。
ここ1~2年、かなりのブームになっておりまして、
メディアなんかでも取りあげらることがおおくなっております。
先日の事、そんな「アレ」が手元に届きました。
それが、コチラです↓↓↓

~~島つまみ ラフテー~~
 そうなんです、俗に言う「おつまみ缶詰」なんですね。
ものすごい勢いで勢力を拡大しております。
もちろんかねこも、普段からお世話になっております。
今日のは、沖縄から届きました。
 沖縄の食文化を語る上で、欠かせないものの1つが
この「ラフテー」でしょう。
これをつつきながら、泡盛をちびちちびと・・・(笑)。
豚肉を柔らかく煮たものです、かなり乱暴な説明ですが。
お箸で切れるほど柔らかく、口の中でとろけるのが特徴ですね。
んで、その味わいを簡単に食べれるのがコレです。
実際ラフテーって、なかなか売って無いし、自分で作るのも・・・ですし。
なので、これは本当に助かります。
ガッツリは要らないけど、少しだけ食べたいときにぴったりです。
実際に食べてみましたが、
うん、柔らかいですよね、ほろほろととろけます。
味付けもちょうど良く、少しからしをプラスして、ぺろりでございます。
 昔は、行かなければ食べれなかった味。
何処にいても味わえるのは、本当に感謝ですね♪

あらっ、珍しい事!

 鏡は、必ず見ます。
全身をチェックして、日々コレ研究。
本当は自分好きな(笑)、かねこです。
 さて、レトルトカレー、今この世の中に
どれくらいの種類が販売されているのでしょうかね。
そもそも、カレーって嫌いな方はいらっしゃいます?
って位、生活に密着している食べ物かもしれません。
仕事柄、たくさんのレトルトカレーを
見てきましたが、これは初めての
タイプかもしれません↓↓↓

~~赤鶏さつまカレー~~
 さつまカレー?
べつにさつま揚げは入っておりません、念のため(汗)。
ちょっと前に、「赤カレー」と「黒カレー」、
流行りましたよね。
最初はそれの、リバイバルかと勝手に思っておりました。
しがしながら、何かが違う・・・、
そう、「肉」なんですね。
 通常レトルトのカレーといえば、やわらかく煮込まれた
肉が控えめに!?入っております。
もちろん今回のにも、肉は入っております。
それが「手羽元」なだけですけどね!!
そう、手羽元入りのカレー、お恥ずかしながら
初めてお目にかかりました。
 肝心の味ですが、カレー自体はやはり赤い。
スパイシーと書かれていますが、
かねこの辛いものセンサーは
約30%を示しております(笑)。
人様と感覚が違いますので、
あんまりアテにはなりませんが。
 当然ご飯もあいますよ、カレーですから。
でも個人的には、パン類のほうが
お気に入りかもしれません。
ナンはもちろんですが、少し強めに焼いた
バゲットなんかがいいです。
これで・・・、ワイン飲みましょう♪