ひさびさに大きなクレーン車が来ました!

園舎建築予定地の基礎工事が進んでいます。

ひさびさに園庭に大きなクレーン車が入りました。

正門に向かう坂の途中で「今週の工事予定」の掲示板を発見!

正門前からクレーン車を撮影しました。髙い、高い!

現場に入ってみると、建物の基礎となる部分に鉄パイプで足場が組まれています。

建物の基礎の鉄筋工事が進んでいます。

大きなクレーン車の近くまで来ました。

すごい迫力! 1枚の写真には入りきらないので2枚に分けての撮影です。

今日は8月最後というのに、ものすごい暑さがぶり返しました。
工事現場の皆様、暑い中、本当にありがとうございます。

杭の上に建物がのります

8月28日(水)の朝一番の工事現場です。

これまで園地に深く打ち込まれた杭の頭が見えています。

こちらは午後の現場です。

杭の頭に鉄筋がセットされました。

こちらの杭は4つともセットが終わっています。

全ての杭は、その頭を出した状態で建物の基礎が作られ、
その杭の上に建物がのることになります。
園庭に打ち込まれた杭を見ることができるのは今週のみとなります。
以後、永年に渡り地面の中で園舎を支えていく杭たちに、みんなでエールを送りましょう。
多少の地震ではびくともしない立派な園舎がこれから建ち上がろうとしています。

年長児お泊り会@佐倉草ぶえの丘 5歳児ひまわり組・たんぽぽ組

これからお泊り会がはじまります。出発式のためにひまわり組の部屋に集まりました。
幼稚園の年長さん45名、保育園の年長さん3名がいっしょにお泊り会に参加します。

園バスに乗って約20分、佐倉草ぶえの丘に到着です。フロントで「よろしくお願いします」のごあいさつをしました。

宿泊する部屋に荷物を置いたら、3時のおやつです。

おやつのあとは外に出て、まずミニSLに乗ります。

草ぶえの丘の園内を汽車で2周しました。

ヤッホー! みんな元気に手を振っています。

今度はザウルス君のお腹に入って遊びます。

飛んだり跳ねたり、大喜びで遊んでいるうち、お泊り会への不安は全部、吹っ飛びました。

お部屋に戻って夕方の礼拝です。園長先生のお聖話は「ハバックの飛翔」。
神様は正しい人の行いをいつも見ていてくださいます。

理事長先生も草ぶえの丘に来てくれて、みんなを励ましてくれました。

夕食のメニュはハンバーグ、ちくわの磯辺揚げ、ポテト、トマトとキャベツ。ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。

みんなで食前のお祈りをしてから・・・

おいしくいただきました。

夕食後はお楽しみのレクリエーション。まずは先生方が全員集合して自己紹介。好きな食べ物を教えてくれました。

年少さんの先生方によるパネルシアターです。

年中の先生の手品。新聞紙の中に入れた水が消えてしまいました。

次の手品はミッキーの不思議な絵本。絵がない本から急に絵が出現し、さらにカラーになりました。

こちらは年長の先生方の組体操です。

保育園の先生方は着物を着て、日舞を踊ってくれました。

最後は、幼稚園と保育園の先生方が鼓隊の演奏です。

お楽しみ会のあとは外に出て花火大会です。

先生方の手持ち花火のあと、園バス運転手さんによる打ち上げ花火です。

花火のあとに男女別クラス別で大きなお風呂に入りました。

大きなお部屋に布団を敷きつめて、みんなで寝ます。8時30分、おやすみなさーい。

夜は先生方が交代で子供たちを見守りました。

次の日の朝6時に起床し、お布団を片付け、お着替えをしています。

朝の散歩で草ぶえの丘の園内をぐるりと回り、電車の前で記念撮影をしました。

池にはアメンボやカエルがいます。

朝からセミがたくさん鳴いています。よく見ると木にセミがとまっています。

館内の動物はく製コーナーを見て回りました。

周辺に生息している動物たちのはく製がたくさん展示されていました。

お散歩のあと、朝のお礼拝です。園長先生のお聖話は「ソロモン王の知恵」です。
お泊り会を通して体だけじゃなく、心も成長しましょう、というお話でした。

食前のお祈りをして朝ごはんをいただきます。

メニューはウインナー、塩じゃけ、玉子焼き、コーンサラダ。ご飯とお味噌汁は朝もおかわり自由です。

みんなでおいしくいただきました。

しっかり食べて、ごちそうさまのごあいさつです。

幼稚園のバスに乗って、草ぶえの丘をあとにします。

もっとお泊り会したいよ・・・との声も聞かれました。

ついに幼稚園に到着。大冒険の終了です。

ママやパパから離れて、先生やおともだちと過ごしたお泊り会。
幼児期における精神的な離乳を目的として、子供たちの自立度を高めるために
毎年実施されていますが、今年の年長さんも立派にお泊り会ができました。
頑張った子供たちの顔つきは本当にたくましくなりました。
一回り大きく成長して帰宅する子供たちを、どうぞご家庭でも心から抱きしめてあげて下さい。

8月のお誕生会(誕生参観) 全園児

夏期保育の3日目の今日、8月のお誕生会が保育園の1階保育室で開かれました。

園長先生からのお聖話は魚に飲みこまれたヨナさんの物語です。神様の言葉にそむいて
反対方向の船に乗り込んだヨナさん、魚に飲みこまれて、はき出されて来た場所は
最初に神様が行きなさいと言っていたニネベの町でした。みなさんも神様に信頼される人になりましょう。

ここで園長先生から「讃美歌やお祈りが一人で出来る人?」との呼びかけがあり、
手をあげた年長の男の子が♪小さいこどもの、という幼児さんびかを独唱してくれました。

続いて年少の男の子も一生懸命に同じ歌を独唱してくれました。とても立派でした。

さあ、ここから8月生まれのお友だちのお誕生会です。

今日は14名のお友だちのお祝いです。大きなケーキも出てきて、みんなで♪Happy birthday to you を歌いました。

続いて誕生児の発表です。年長さんは「メロンパン」の手遊びのあと、助数詞(本、匹など)を
つけて数を数えたり、あいうえおの50音を順番に言い、あいうえおほしさまの歌を発表しました。
これらはすべて2学期以降に予定されている文字指導へとつながっていきます。

年中さんは指を使った数字の手遊びや、エビカニクスの踊りを披露しました。

年少さんは夏休みの宿題にもあったリズムパターン1~5のリズム打ちや
2拍子、3拍子、4拍子の曲にそれぞれ合わせてタンバリンを鳴らしてリズムを刻みました。

先生方からは歌のプレゼント。小林一茶を題材にした「一茶さん」の歌を情緒豊かに歌いました。

最後に今日の参観のために来園された保護者の方を紹介し・・・

そのうち2名の保護者の方にお子様が生まれた日のことなどを教えてもらいました。

雀の子 そこのけ そこのけ お馬が通る
 竹の子と 品よく遊べ 雀の子
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからもすくすく元気に大きくなって下さい。

杭打ち工事が完了し・・・ 

先週8月17日(土)で杭打ちの工事が完了し・・・

今週8月19日(月)には杭打ち用の大きな重機も解体され・・・

園庭から搬出されました。

正門付近からの撮影です。

屋上から見るとこんな感じ。

園舎の土台となる杭が打たれ、しっかりと地盤が固められました。
これから、いよいよ本格的な園舎建築工事が始まります。

杭打ち4日目です。

今日は杭打ち4日目。正門を入ってすぐ(昔の事務所のあたり)の所に杭が打たれています。

ドリルのようなもので土が掘られていきます。

掘り出された土を入れるための穴があらかじめ隣に掘られています。

掘られた穴の中にはコンクリートミルクという、ややゆるめのコンクリートが流し込まれ・・・

杭の回りと杭の芯の部分にコンクリートミルクが入り込み、
そのコンクリートが乾くと杭が周りの地盤と一体化するようになります。
本日も猛暑の中、安全に作業をしてくださっている現場の皆様
本当にありがとうございます。

土曜日も元気に遊んでいます

夏休み中の土曜日の時間外保育、今日は7名のお友だちが集まりました。
みんなで準備体操をして、これから水遊びです。

お水どうぞ!

霧吹きシャワーで雨が降りまーす。みんな顔にお水かかかっても平気。

水遊び見学のボクは年長のお姉さんからお水をもらい・・・

園庭の木々に水やりをしてくれました。ありがとう!

今日もみんなで仲良く遊びましょうね!

杭打ち工事が進んでいます

本日、天気予報ではこの夏一番の猛暑とのことでしたが、
土曜日の今日も園庭では杭打ち作業が続いています。

道路の電信柱よりももっと太い杭が・・・

新園舎の建築予定場所に次々を入っていきます。

隣には新たなクレーン車がもう一台。

大きな大きな重機が幼稚園の園庭に2台も入って作業が進む、圧巻の光景です。

工事現場の皆様、どうか今日も一日よろしくお願い致します!

本格的な杭打ちが始まりました。

今日から本格的な杭打ちが始まります。

これら全ての杭が園舎の下に打ち込まれるなんて
新園舎の基礎は強固なものとなること間違いなしです。

杭は上杭と・・・

中杭と・・・

下杭の3つで1本の杭となり、その長さは4階建てのビルと同じくらいになります。

そんなスケールの大きな作業をする杭打ちの機械は、やはり一枚の写真には入りきらず・・・

機械の先は新館4階の屋上より高く・・・

新館4階のさらに上の上まで登って、やっとのことで一枚の写真に入れることが出来ました。

工事現場の方々は未来の子どもを育てる幼稚園の園舎を作っていることを
よく理解してくださり、安全第一を心掛け、近隣の方や園の職員や子供たちにも
声をかけ、挨拶をしてくださいます。そんな現場の方々の温かい心遣いと
連日の猛暑の中の過酷な作業に感謝の想いを込めて、私たちの方からも
「よろしくお願いします」と気持ち良く挨拶ができるようにしていきたいと思います。

杭打ち1本目

今日は昨日とはまた違った大きなクレーン車が園庭に来ています。

現場に入って横から見ると、こんな感じです。

これは園庭に杭を打つための機械です。

業者の方によると、なんと今回で現場が2回目というピカピカの新車とのこと。

昔の杭打ち(ボーリング)はズッドン・ズッドンとすごい音がしていましたが・・・

現在のボーリングはドリルで穴を掘って杭をねじこんでいく方式で、昔に比べたらとても静かに作業が進みます。

今日は試し打ちとのことで、1本だけ杭が打たれました。

園庭にずらりと並んだたくさんの杭。
これから8月中旬にかけて、これらすべての杭が
地中深くまで埋め込まれていきます。