Grade 3 Class

「年長児 水曜日クラス」の様子をご紹介いたします

この日は、前回の学習内容の復習からスタートしました。幼稚園や保育園などで働く人たちの名まえを「principal」「secretary」「English teacher」「music teacher」「gym teacher」「gatekeeper」「janitor」「bus driver」と確認した後は、それぞれの人たちが幼稚園や保育園の中のどこで働いているのかということを考えてみました。

IMG_5119

「People at School」という動画には、校長先生や担任の先生、バスの運転手さん等が登場し、「The principal is in the office.」「The English teacher is in the classroom.」「The bus driver is next to the bus.」と校長先生が事務室にいることや英語の先生が教室にいることなどを知ることができました。

IMG_5123IMG_5125

その後のテキストワークでは、「Who is she?」や「Where is the ~?」といった質問に答えていきました。「She is the janitor.」「She is in the restroom.」と清掃をする人がトイレで掃除をしていることや「He is the gym teacher.」「He is outside.」と体育の先生が園庭にいることなどを伝えることができました。

IMG_5131

又、フォニックスの学習では、「m」「s」「f」「a」の4つの音を学習しました。それぞれの音で始まるものを探すワークでは、テキストに登場するアイテムの名まえを一つずつ確認しながらそれぞれの初頭音を聞き取りました。「moon」「monkey」「milk」は「m」の音で始まりますが「lollipop」は「m」の音で始まらないことがわかると、月とサルとミルクのイラストをまるで囲み、棒つきキャンディのイラストにはバツを書きました。

IMG_5141IMG_5138

どのお友だちもそれぞれの単語の最初の音を意識しながら上手に言うことができていました。

IMG_5140

Grade 1 Class

「年少児クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_5089

この日は、先週学習した「puppet」「chair」「paper」「crayon」などの単語を復習することから始まりました。テキストのワークに登場した大きなテーブルの上に「paper」と「crayon」の切り抜きをそれぞれ貼っていきますが、パズルのように切り抜きの向きを考えて正しい場所にはらなければいけません。先生のお話をよく聞きながら切り抜きを貼り付けると、大きなテーブルの上に白い紙と赤いクレヨンが登場しました。

IMG_4928IMG_4931IMG_5092

次に、「red」と「circle」をテーマにアクティビテに取り組みました。赤が「red」だと覚えると、早速「Let’s get something red!」の掛け声に合わせて赤いものを取りに行きました。

IMG_4936IMG_5097

ブロック、画用紙、ビーンバッグ等々、それぞれ赤いものを見つけると、「Here you are.」と言って先生へ渡したり、箱の中へ入れたりしました。

IMG_4955IMG_4952IMG_5103

続いて、円い形が「circle」だということを覚えると、カスタネット、お皿、ドーナツ等々「Let’s get something circle!」の掛け声で円い形のものを取ってくることができました。

IMG_5099IMG_4965

最後は、「Let’s get something red circle!」と先生が伝えると、すこし迷いながらも赤いお皿や赤いフープなど赤くて円い形のものを見つけることができました。

IMG_5112

テキストのワークでは、赤いクレヨンを使ってまるを描いたりリンゴとスイカの絵を塗ったりしました。

Preschool

「プリスクール」の様子をご紹介いたします

今月の歌の一つの「The Way The Bunny Hops」は既にみんなのお気に入りとなっています。うさぎが跳ねるように「Hop, hop, hop!」の歌詞に合わせてジャンプしたり、うさぎがシッポを動かすように「Shake, shake, shake!」の歌詞に合わせてお尻を振ってみたりと、お気に入りの歌を楽しみました。

IMG_5022

元気よく踊った後は Drink Time です。サークルタイムで覚えた「Here you are.」「Thank you!」のやりとりを上手にしながら水筒を先生から受け取ることができました。

IMG_5030

アルファベット学習では、「Alphabet Song」を歌ったり、電子黒板に登場したアルファベットの中から先生が伝えた文字を探したり、「B」のワークシートに取り組んだりしました。

IMG_5032IMG_5033IMG_5039

今月のアクティビティは「Easter」がテーマです。カラフルな卵を使いながら色の名まえを覚えていきました。「Easter Egg Hunt」という歌を観ながら「Yellow」「Green」「Blue」「Pink」を覚えたり、先生から受け取った卵の色を「Purple」や「Orange」と覚えたりしました。

IMG_5054

又、逆さまに置いたカップを表に返して卵を探す「Egg Hunting」では、「Open a blue cup!」や「Open an orange cup!」という先生の掛け声で青やオレンジ色のカップを表に返していきました。卵が出てくると嬉しそうな様子のみんなです

IMG_5068 IMG_5069

テキストに登場する単語の学習でも、カラフルな卵を使いました。「Put a blue egg on pajamas!」や「Put a green egg on a bed!」と先生が伝えると、それぞれの卵をパジャマの絵カードやベッドの絵カードに上手に置くことができました。

IMG_5071

 

Grade 4 Class

この日の Grade 4 Class(小学生クラス)では、教室にある色々なアイテムの名まえを覚えて、「What’s this?」「It’s a ~.」といったやりとりに取り組みました。

IMG_4971

地図、本、ペン、マーカー、地球儀、ゴミ箱等々、覚えた物を次々に「This is a ~.」と伝えるアクティビティでは、どのお友だちも積極的に手を挙げて「This is a map.」「This is a poster.」「This is a ruler.」と発表してくれました。

IMG_4983IMG_4985

又、「What’s this?」の質問に「It’s a ~.」と答えるやりとりでは、カードをめくりその絵についてお友達同士でやりとりを行いました。ゴミ箱の「wastebasket」はどのお友だちも覚えるのに少し苦戦をしていましたが、このQ&Aのやりとりを繰り返し進めていくうちに自信を持って答えられるようになりました。

IMG_5000

最後は、「Is this a ~?」の質問に答えていきました。「Is this a poster?」「No, it isn’t. It’s a book.」と、答えが「No.」の時の返答の仕方もしっかりと覚えどのお友だちもしっかりと答えることができていました。

Grade 2 Class

「年中児クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_4901

この日は、「in」と「on」をテーマにテキスト学習を進めました。おもちゃの車やぬいぐるみを箱に入れたり、箱の上に置いたりしながら先生が説明することをよく聞くことができたみんなは、「The blue car is in the box.」や「The yellow bean bag is on the box. 」といった先生の指示に合わせて色々なアイテムを箱の中に入れたり、上に置いたりしていきました。

IMG_4908

更に、「The blue car and red train are on the table.」や「The green block and purple maracas are on the shelves.」と箱ではない場所を伝えると、少し戸惑いながらも青い車と赤い電車をテーブルの上に置いたり、緑色のブロックと紫色のマラカスを棚の上に置いたりすることができました。

IMG_4909 IMG_4910

その後のテキスト内のワークでは、「The ball is in the box.」や「The boy is on the jungle gym.」「The books are on the shelves.」という表現にあてはまる写真の切り抜きを選び、正しい場所に貼っていきました。

IMG_4914 IMG_4916

Grade 5 Class

今年度最初のレッスンとなった Grade 5 Class(小学生クラス)では、はじめに自己紹介カード作りに取り組みました。

IMG_4887

名前や住んでいる場所や誕生日の他に、好きな色や食べ物などを書き、更に自分の顔を描いてカードを完成させ、初対面のお友だち同士で自己紹介を行いました。

IMG_4888IMG_4890

テキスト学習では、お友だち同士の挨拶の様子をビデオで観た後でそのやりとりを実際に行ってみました。「How are you?」という掛け声に対してその時の気持ちや体調などを表す様々な単語を覚えて「I’m OK.」「I’m happy.」「I’m sleepy.」「I’m hot.」などと表現してみました。

IMG_4893

又、「How about you?」というフレーズを使いながら、相手の様子をたずね返すことも忘れません

IMG_4895

Grade 3 Class

木曜日の「新年長児クラス」の様子をご紹介いたします

IMG_4867

今年度最初のレッスンとなり、新しいテキストを受け取りました。最初のページを開いてみると、いくつかの写真が登場します。「Where is it?」「Who’s this?」「What’s this?」といった先生の質問に答えながら、幼稚園で楽しく活動する様子やスクールバスやバスの運転手さんなどがそれぞれの写真に写っていることがわかりました。

IMG_4869

更にページを開くと、幼稚園や保育園などで働く人々が登場しました。「English teacher」「music teacher」「gym teacher」といった英語や音楽や運動を教えてくれる先生、又「principal」「gatekeeper」といった園長先生やみんなの安全を守る守衛さんといった新出単語の練習に取り組みました。

IMG_4870

先生が伝える名まえを聞き、そのカードを取りに行くと、「Who is it?」という質問に答えていきます。「He」と「She」に注意しながら「He is a music teacher.」や「She is a bus driver.」などと答えることができました。

IMG_4874IMG_4876

Grade 9 Class

今年度最初のレッスンとなった Grade 9 Class(小学生クラス)では、色々なアイテムについてそれぞれの持ち主をたずねたり答えたりするやりとりに取り組みました。

IMG_4856

テキストに登場する「scarf」「mittens」「gloves」「glasses」「belt」「watch」を使い「Whose scarf is that?」「It’s Jenny’s scarf.」「Are they her gloves, too?」「Yes, they are hers.」といったやりとりを練習した後は、実際に目の前にあるアイテムを使って更にやりとりを進めました。

IMG_4859

「Whose eraser is this?」「It’s mine!」「Whose pens are these?」「They are yours.」等々、自分自身の物やそうでない物をしっかりと伝えることができました。又、持ち主を確認する質問も「this」と「that」や「these」と「those」を正しく使い分けて「Whose files are those?」や「Whose watch is that?」等とスムーズにたずねることができていました。

IMG_4863IMG_4865

Preschool

今年度のプリスクールが始まりました全てがはじめてのことに少し緊張気味のお友だちです。

はじめは、「Hello!」というご挨拶の練習をしました。おもちゃのマイクを持った先生が「Hello!」と言うと、一人ずつ順番にマイクに向かって「Hello.」と言うことができました。

IMG_4725

続いて、目の前に登場した小さな扉に向かって「Hello!」と言うと、扉が開いてお友だちの顔が見えました。緊張がほぐれてきたみんなは扉の後ろ側に座って「Hello!」とお返事をすることを楽しみました。

IMG_4728IMG_4733

4月は「Easter」の季節です。「Bunny Hop」の歌に登場するウサギや先生が持っているウサギのぬいぐるみに「Hello!」とごあいさつをした後は、元気に飛び跳ねるウサギと一緒にみんなも体を動かしました。「Hop, hop, hop.」でピョンピョンと飛び跳ねたり、「Shake, shake, shake.」でお尻を振ってみたりと、可愛らしい動きをたくさん見せてくれました

IMG_4701IMG_4708

クラフトの時間には、ウサギの形をした台紙に目や鼻やひげをつけて顔を作り、大きなニンジンと貼り合わせて「Easter Bunny」を作りました。

IMG_4737IMG_4739

はじめてのアルファベット学習は、「ABC Song」から始まりました。楽しそうに手拍子をしたり一緒に歌ったりと、早速みんなのお気に入りの一曲となりました。

IMG_4746

文字探しでは、先生から受け取ったカードに書かれた文字と同じものを26文字のアルファベットの中から見つけて丸を付けていきました。

IMG_4758

又、ワークシートの作業では、「A」に取り組みました。大きくプリントされた文字の上に丸いシールをゆっくりと丁寧に貼り、最後に人差し指を使って「A」の文字をなぞっていきました

IMG_4764

Grade 4 Class

今年度の小学生クラスが始まりました

IMG_4650

レッスンのはじめは、アルファベットの小文字と大文字の並べ替え競争や絵カードを使った文章作りなどをお友達とペアになって取り組みました。

IMG_4655

カードに登場するイラストと単語を見て「I can dance.」や「I can’t cook.」などと「できること」「できないこと」を表現したり、「How many ~ are there?」といった数量をたずねる質問に答えたりしました。

IMG_4659

「How many Easter eggs are there?」の質問には、教室の壁に飾られたイースターの卵の数をかぞえて「Ten!」や「Fifteen!」などと次々に答えてくれました。みんなの答えが出た後で全員で一緒にかぞえてみると、小さな小さなイースターエッグも見逃さず全部で20個の卵があることが分かりました。正解は「Twenty Easter eggs!」でした