ばあちゃんは1月11日は蔵開きだよと何時も言っている
家には蔵は無いのですがね 何で蔵開きなのか
鏡開きとは言った事が有りません。
蔵開きにはお供えを前日の夜に下げて
97歳ですが お供えを手で割ってましよ
1月11日朝はお雑煮です
神様にお供えする前に 定例の火打石で 切り火をしてますよ。
それから自分たちがお雑煮をたべる。
これが ばあちゃんで お餅がいっぱい入っています。
こっちの少ない方が私用ですよ
ばあちゃんは1月11日は蔵開きだよと何時も言っている
家には蔵は無いのですがね 何で蔵開きなのか
鏡開きとは言った事が有りません。
蔵開きにはお供えを前日の夜に下げて
97歳ですが お供えを手で割ってましよ
1月11日朝はお雑煮です
神様にお供えする前に 定例の火打石で 切り火をしてますよ。
それから自分たちがお雑煮をたべる。
これが ばあちゃんで お餅がいっぱい入っています。
こっちの少ない方が私用ですよ
ヒーターが突然聞かなくなって冷たい風が
なんでなの
これは、チョット普通じゃない
水温を確認するとどんどん温度が上がってる。
すぐに酒壱番に戻ってラジエターの水を確認したら
冷却水が少し減っている。
水を入れたがやっぱり駄目なので
入院することに
メカニックさんに見てもらったら エアー抜きをしたら
大丈夫でしたと
念のためにサーモスッタットを交換してもらって
暫く様子を見る事に これで直るとと良いのですがね。
昨日は七草粥でしたね
もちろん家でも食べました。
神様にも切り火をしてお供えしましたよ。
今までなら畑で何品か採って来てたのですが
今回はなにも有りませんでした
初めて七草のセットを買ってしまた。
お餅が入った七草粥にかつぶしをかけて食べるのが
大好きな私です。
今度は小豆粥が楽しみです。
昨日の事、郵便局で振込を待っている間に
新聞を見ていたら 懐かしい船橋ヘルスセンターが
ビーチがハート形だったんですね。
ピーク時には、年間400万人が訪れていたそうですよ。
お風呂は30カ所以上あったそうで 凄い。
私の船橋ヘルスセンターでの思い出と言うと
アイススケート場があって良く行ってましたよ。
確か市川市からヘルスセンター行きの京成バスが走ってました。
それと姪がドリフターズの
エンーヤーコラヨ ドコイ ジャンジャン コーラヨ
何でしたっけ う~ん 思い出さない
あっそうそう 8時だよ全員集合が大好きだったので
船橋ヘルスセンターの劇場で公開放送が有って
姪を連れて行った事ぐらいですかね。
現在はららぽーとに変身ですね。
暖かい南風が吹いてます
時折、車が揺れる位の凄い風が
ビールケースも飛ばされてますよ。
これは大変 他に飛んで行ってぶつかったら
どうなるかわかりませんね。
瓶が入っているのは重たいので飛ばされませんが
空のビールケースは飛びますね。
この位 低くすれば大丈夫でしょう。
並び替え完成です。
所用で葛飾八幡宮 私の中では八幡神社ですが
下総国総鎮守だそうですね。
まだ初詣の人が参拝に来てますね。
参拝に来たわけではなく 市役所に書類をもらいに行ったのですが
いま、市川市役所は建て替えのため
あっちこっちに分散中ですよ。
ここは、市川市八幡分庁舎です。
市川市役所に用事のある方は確認しないと大変ですよ。
お気をつけて下さい。
あけましておめでとうございます。
酒壱番は、今日から営業です。
ただ、3日と4日は営業時間が
10時から17時までですので お気をつけ下さい。
農家さんも朝から出品していただいてます
新鮮野菜もどうぞ。
年末に外し忘れたポスターを発見 外してもらってますよ。
今年も宜しくお願いいたします。
昨日は、元旦と言うのにテレビを見てて一日が終わりましたが
大晦日から出番を待っていたのが これです
これを見ても わからない人が多いでしょうね
火打石と火打鎌ですよ
昔はこれで火を起こしたそうです。
大晦日から久々の登場 出番です。
年越しそばを神様にお供えする前に
カチカチと切り火をします。
火打鎌は、三が日の朝と昼に出番ですよ。
神様に朝はお雑煮をお供えします。
次は七草に登場です。
ご先祖様からの ならわしで続けていますよ。
酒壱番は明日から営業です。
あけましておめでとうございます。 お正月なので 犬のジャッキーにも でも、硬くて なかなか食べれれなそうですよ
お雑煮をと思ったのですが それは無理でしょうね。
代わりに 牛のひずめ 気に入るかな
ま~あ お正月中にゆくり食べれば いいかな。
酒壱番は 3日から営業となります。
3・4日は営業時間が 午前10時から午後5時までです。
大晦日なので道路にうさぎがいっぱいです。
大晦日は関係ないですね。
見える限り ピンクのうさぎの大行列ですよ。
いつもは、この忙しいのに工事をやってと思うのですが
ピンクでうさぎだと感じが変わりますね。
ところで、日本中でどの位の人が食べているか知りませんが
夜は、年越し蕎麦ですよ。
これを食べないと年が越せないですからね。
酒壱番は、1月1日と2日が休みとなります。
それでは 良いお年をお迎え下さい。