カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

一時停診

11月21日(日)ですが、11時から11時半過ぎまで一時停診します。
病院お隣のマンション「エステ・シティ海浜幕張」さんの動物管理組合の会合にて
動物の健康「食餌」をテーマにお話をさせていただくことになりました。
ちょっとの間だけ抜けさせてもらいます。
もちろん「9時~11時」と「11時半過ぎ~12時」までは普段通り診察致します。
副院長はおりますので、通常診療は可能です。
ご迷惑お掛け致しますm(_ _)m
何卒ご了承ください。

こんなキレイなかわいい顔してますが、最初に来た時はノミが…
スんごかったです(゚Д゚;
フロントラインスプレーをかけたら落ちるわ落ちるわ、
ざっと100匹近くはいました。いやホント冗談抜きで。
ちょっとだけ当院にいましたが、新しいおうちに行くことが決まりました(^-^)
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

臨時休診


既にホームページ、院内掲示にてお知らせしておりますが、
明日11日(月祝)は院長が慶事により不在のため、診療業務をおこなっておりません。
ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご了承ください。
尚、処方食やフィラリア予防薬の処方は可能となります。
ペットホテルのお預かり、お迎えも可能です。

只今、Halloween装飾中…頂きものですが。
この場を借りて再度感謝m(_ _)m

動物愛護週間

今風にいうなら、「動物愛護週間なう。」というとこでしょうか。
動物愛護の精神は年中無休です!と言いたいことですが、実はこの9月20〜26日の動物愛護週間、法的に制定されているものなんですね。
「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。」 (動物愛護管理法 第4条 )
まあやはりないよりはあった方がいいですね。
先日、お知らせした「動物愛護フェスティバル」に参加してまいりました。

ほとんど写ってませんが上の黒いのがキボールです(-_-;
千葉市獣医師会の相談コーナーにて、若輩者ながら一時間ほどご相談の受け答えをさせてもらいました。フェス当日はソフトバンクのカイくんがスペシャルゲストで「いらっしゃっていた」こともあり、大盛況でした。
カイくん、長時間のトークショーもジタバタすることなく非常にお利口さんでした。さすがです。CMだと真っ白ですが、思っていたよりうす茶色なんですね(^-^)

中秋の名月なう。
明日、祝日も午前中は診療してます。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

動物愛護フェスティバル 2010 in Qiball

暫くサボっておりましたm(_ _)m
今回はお知らせです。
9月19日(日) 12:00より千葉市中央区にある「Qiball(きぼーる)」にて
「動物愛護フェスティバル 2010 in ちば」が開催されます。
千葉市獣医師会の先生方もお手伝いされます。

スペシャルゲストはお父さん犬の「カイくん」です。
奮ってご参加ください。
カイくんは来月10日で7歳になるそうです。
7歳。最近のシニア用のフードにはよく「7歳以上」と表記されているものを見かけます(昔は8歳だったような?)。ただよく目にする「人間の年齢換算表」などで調べると「犬 7歳 →人間 44歳」。
借りに8歳だとしても48歳と換算されています。
44歳…シニア…。
ちょっと抵抗ありませんかね?(-_- )
ただ人もそれぐらいの年齢になってきたら、年に一回は人間ドック受けた方がいいですよね。これは動物たちにも一緒です。病気は早期発見早期治療が重要です。
ちなみに人の意識調査では「シニア」は60歳以上ぐらいからと考える人が多いようです。
注:このイベントは動物の展示を行うものではありません。
  ペットを連れてのご入場もできません。予めご了承ください。

行けない方は言わずと知れた↑ココに逢いに行きましょう↑(^-^)y
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

夜間

毎日暑い日が続きますが,夕暮れから、早朝はいくらか過ごしやすくなっていますね。
今回は既にお気付きの方も多いかと思いますが,このブログのトップタイトルの下に夜間診療のリンクについてです。
当院にかかられている患者さん、特に一歳未満の子たちや状態の思わしくない子たちにはご案内しておりますが、中にはお渡しできていない方もいらっしゃるかと思いますので改めて説明させていただきます。
【1】千葉市獣医師会所属の動物病院で当番制で行っている夜間診療制度です。
8時から11時まで受付可能です。ただし、千葉市内ですので幕張周辺の方は日によっては少し遠くなる場合もあります。また夜間専門病院ではないため、対応できる疾患に限りがあります。当番医の先生の指示に従い、十分にご理解いただいた上でご利用ください。
【2】東京にある夜間診療専門病院です。
東京と言っても錦糸町と両国の間にあり、国道14号沿いになりますので、夜間に受診するにしても幕張からなら高速道路で40分ぐらいです。年中無休で夜中の3時までやってます。
私もこの夜間病院設立当初、非常勤でお手伝いしておりましたので、獣医師の腕とスタッフの質は十分理解しているつもりです。設備の整いようといったら夜間専門にしておくにはもったいないぐらいです。
もちろん夜間診療に受診するようなことがないのが一番ですが、いざという時は当院ブログを思い出してください。
最初は笑ってみていても、

いざとなると、
意外と焦るものです。

一度ご確認ください(^-^)
おかげさまでスクスクと6ヶ月目。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

上映会のお知らせ

ちょっとお知らせです。
いや、別にこの雑誌を買って欲しいわけじゃないですよ。

当院待合室に置いているこの雑誌にも対談が掲載されている

映画「犬と猫と人間と」を千葉市生涯学習センターで、
今週末の8月21日(土)午後1時から上映会をされるということで、
待合室にチラシを置いてます。
映画の詳しい内容はOfficial Siteで。
http://www.inunekoningen.com/
入場料は小学生以下は無料だそうです。一般の方は当日1,000円です。
動物を飼われている方も、これから飼いたいという方も、是非ご覧ください。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

お盆

来週からお盆休みという方が多いようで、わんちゃんネコちゃんたちを連れて帰省というお話を聞きます。帰省方法は車や電車、はたまた飛行機までさまざまですね。
慣れない乗り物や長距離の移動は人間でも辛いものです。
十分な休憩を取りながらゆっくりと楽しんで来てください(^-^)
ドックランのあるPAやSAも結構ありますね。参考までにどうぞ。
http://www.honda.co.jp/dog/highway/
また『普段から乗り物酔いしやすい子』は出かける前に食べる食事を少し控えて、お水もガブガブと飲まない方が吐きもどしが少なくなることが期待できます。
休憩時にこまめな給水(適量で)もお忘れなく。

昔はうちのわんこも実家の京都まで車で一緒に何度か帰省しましたが、SAで降りる度にはしゃぎ回ってましたねぇ。やっぱり違う環境だと楽しいんでしょうね(^-^)
興奮するにせよ、車酔いで元気なくなるにせよ、心臓病などの持病がある子の長距離移動は控えてもらった方がいいですよ。
当院はお盆中も休まず診療してますのでご安心を。

普通におしらせ

お盆休みは「ありませんよ。」のお知らせです。
最近、お問い合わせを受けることが多いのでお知らせしておきます。

またペットホテルのご予約も徐々に増え始めております。
ご希望されるようでしたら、お早めにご予約ください。
事前の混合ワクチンの接種が必須となりますので、ご確認くださいね。→コチラ

助っ人獣医師の植田先生です。怪しい者ではありません。やまぐちペットクリニックから週一回弱のペースでお手伝いしてくれています。4月から来てくれているのに、紹介遅れました m(_ _)m
今回のサイン・ボードの「暑さに参っているワンコ」を描いてくれました (^▼^)b good job!
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

Rabies

6月も間もなく終わりですね。

4-6月は狂犬病予防注射月間です。
が、4-6月以外でも接種は可能です。
「交通安全週間」以外にも「交通安全」を心掛けるのと同じようなものですかね。
千葉市獣医師会会員の動物病院では、注射済票がその場で発行されます。

左:注射済票 右:鑑札
千葉市では本年度よりデザインが一新されました!装着率upして欲しいものです。
W杯でイタリアが一勝もすることなく予選敗退してしましましたね。残念(×_×)
『闘犬』ガットゥーゾはこれで引退ですが、
基本的には狂犬病ワクチン接種に引退はありません。
年に一回、接種→登録をしましょう。
火曜日の夜もまだまだ世界を驚かしてください。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org

Motto

今回は当院のモットーを。
1.わかりやすい診療。
2.動物の気持ちを考える。
3.治療の主役は飼い主さん。
4.日々勉強。
1,2 ,4 は当たり前で、モットーして揚げるのも恥ずかしいところですが、初心忘れるべからずということで、お許しください。
3番目の「治療の主役は飼い主さん」については「?」かもしれませんが、
「その子の異常に気付いてくれる。」
「その子を病院に連れてきてくれる。」
「その子にお薬を飲ませてくれる。」
これらのことをしてくれるのは当たり前なんですが常に飼い主さんです。
もちろん獣医師、看護師が異常に気付くこともありますが、病院にその子を連れて来てもらえないことには治療はスタートしません。手術をするにしても同様です。高価なよく効くお薬でも飲ませてもらわないことには意味がありません。
そんな訳で治療の主役はやっぱり飼い主さんなんです。
わからない時にお手伝いするのは動物病院の仕事です。
何でもどうぞお気軽にご相談ください。

やんちゃ盛りの”金時”です。日向ぼっこ中…。
MAKUHARI Beans Petclinic
http://www.beans.jpn.org