アーカイブ

旨いしっぽ

 食事をした直後に走ると、
とっても胸が苦しいことに、先日やっと気付いた、かねこです。
いつもはほぼ空腹で走るので、貴重な体験でした(汗)。
 さてさて、食事の中で重要な位置を占めるのが
「スープ」かもしれません。
メインでもなく、前菜でもなく、いわば主役につなぐための
貴重な役割。
日本風で言えば、「味噌汁」なんでしょうけどうね(笑)。
で、このスープは本当に欠かせない!と言わんばかりに
入荷をしてきました↓↓↓

~~べこ政宗 テールスープ~~
 仙台の名物と言えば、「牛たん」ですよね。
あの麦飯と、香ばしく焼いたコリコリの食感・・・face05
そして、大切なのがこの「テールスープ」ではないでしょうか。
口の中の脂分を程よく洗浄してくれて、しかもちゃんと
だしが出ていて、楽しめる。
 そんなスープが、お手軽なレトルトで入ってきました。
やっぱりね、ネギは欠かせません。
コレだけは自分で用意をしてください!!
まぁ、レトルトなので、大きな期待もしませんが大外れもないでしょう。
そんな気持ちで試飲をしてみたんですね。
・・・、美味しいicon12icon12
ここまで本格的だとは、思いもしませんでしたよ。
しっかりと旨味が閉じ込められて、
このスープと想像だけで!?ご飯が食べれそうな勢い(笑)。
 いつも忙しい食事の時間を送っているのですが、
こう言うのはゆっくりと味わいたいものですね。
本来、食事とは楽しいもので、流し込むものでは決して無いですからね。
真剣に食材に向き合って、全てを受け止める。
「ジョエル・ロブション」氏は語っていましたが、
真剣に向き合わないと食材に失礼にあたると。
 と言うわけで、近いうちに牛タンを家で焼いて、
食べてみようと思いますface05

試食会その③♪

 先日食べた「辛味噌ラーメン」。
あまりの美味しさに、2日連続!?となるところを
グッとこらえた、かねこです。
反則的なラーメンなんです、汁まで飲み干すと言う(笑)。
 さて、ちょっとしたご縁、これはいつの時代も大切にしたいものですね。
世間とは狭いもので、必ず最後には繋がっていたりしますからね。
今回もその、「ちょっとしたご縁」で、とてつもなく
素晴らしいものに出会いました。
「論より証拠!」ってな訳で、さっそく試食会が開催されました↓↓↓

~~ニューオークボさん☆スパゲティ~~
え~っと、営業さん曰く・・・、
「ラブホテルのような名前ですが・・・(笑)」との事。
とまぁ冗談はさておき、熱心におススメしていただきました。
同じ千葉県は柏市にあるメーカーさんだそうで、
以前より噂は耳に挟んでおりました。
簡単に説明しますと、通常のパスタよりも、ちょっとお値段が
高いくらい。
そして、作り方にも「超!こだわり」があるそう。
細かいウンチクは分からないので、さっそく茹でてみました。
もちろん!?調理担当のかねこ、
事務所にてクッキング、スタート♪
茹でている時点で、明らかに違う点が1つ。
香りのたち方が、いつも食べているパスタと違います。
小麦の香りが、ふんだんに立ち上り、
部屋を包み込むではありませんか!!
そして茹で上がり。
試食なので、ソースとかはなし。
「塩味」と「オリーブオイル」のみの、ガチンコ勝負となりました。
    BOSS「このモチモチ感は、すごいねぇ~」。
    事務員K「このパスタ、本当に味があるわ♪」
    酔いどれK「オイシィ~!」
    パートN「コシがあって、いいんじゃないかしら」
と、一同絶賛の嵐。
そうですね、全体的にかなりモチモチ感の強いパスタ。
乾麺なのに、まるで「生パスタ」を口にしているかのよう。
(かねこの茹で具合のおかげでしょう!?)
口あたりもツルルンで、実においしゅうございます。
 一応、「検討をさせていただいて・・・」なんてことにしましたが、
正直に言います、「即決!」です。
久しぶりに美味しいパスタに出会いました。
今年はコレで、グイグイ売って行きたいと思いますwarau
「たかがパスタ?」いぇいぇ、「されどパスタ」ですなぁ~♪

試食会その②♪

 さて、いよいよ今週は
「千葉マリンマラソン」ですね♪♪
本当に楽しみでたまらない、かねこです。
皆さんで楽しく、RUNしたいですよね~。
 今年の酒壱番のスローガン。
「とにかくみんなで食べる♪♪」。
勝手なことを言ってますが・・・、
みんなで商品に思い入れを注入しようということで
始めています。
その第2弾はコチラ↓↓↓

~~さばといわしの昆布味噌煮~~
まぁ、何処にでもある缶詰・・・、ではありませんぞぃ!
良く見ると、「昆布みそ煮」なる表記。
面白そうだったので、即っ!お取り寄せとなりました。
缶をあけて、試食会のスタートキラキラ
 ボス→「うん、コレは旨いね!」
 事務員K→「ご飯が欲しくなる~」
 いけだ・なかじぃ・アルバイトY→「お決まりの、日本酒持ち出して飲み会!?」
 とまぁ、こんな感じ。
 かねこの意見としては・・・、
まず、肝心の魚臭さは、しっかりと押さえ込まれています。
そして、缶詰特有の冷たい香りも、なし。
少し甘めの味噌の味付けですよね、だからご飯が欲しくなるんでしょう。
そして「昆布」は、口の中に入れた瞬間、とろ~っととろけて
消えていくぐらい、良く煮えています。
コレはねぇ、従来の缶詰のイメージとは違います。
(個人的には、あまり良いイメージが無かったんですね)。
値段的にも手頃ですし、いいんじゃないでしょうか。
もちろん、食べることで復興支援も出来ますから。
もちろん、お酒のアテにもバッチリですけどね。
コレで、パン粉をまぶしてオーブンで温めれば、
赤ワインもすすむこと、間違いなしっ!ですなぁ~warau
すぐに、仕入れてみましょう♪

試食会その①♪

 先日、とあることで耳鼻科にお世話になりました。
痛くて怖いあの恐怖、忘れることの出来ない、かねこです。
先生、もう勘弁してくださいませ~(汗)。
 さて、今年の酒壱番はやります!!!
いきなりですが・・・、ハイ。
今まで以上に「ワンダーランド化計画」を推し進めてまいります。
そのためには、まずは食べる♪
手配しておいたサンプルが届きましたので、
さっそくの「試食会」を開催いたしました↓↓↓

 ~~牛たんスティック~~
仙台の名産と言って欠かせないのが「牛タン」ですよね。
コレをふんだんに盛り込んだ、言わば「牛たんのサラミ」なんです、
これじゃあそのままかぁface07
まぁ、何はともあれ、従業員で早速食べてみました。
 ボス「これは旨いよ、牛タンはわからないけど!」。
 事務のK「これ、美味しい~♪」
 ベテラン「な」さん「うん、少し脂分があるねぇ」
 中じいは思わず、冷蔵庫から「冷酒」を取り出す始末(笑)。
全体の話をまとめますと・・・、
確かに、「牛タン」と言われなければ、分からないかも・・・(汗)。
しかしながら、噛みしめていくと、あとから
品の良い甘味がじゅわぁぁ~っと口の中に広がります。
そして、ココからが肝心。
脂分の心地よい事。
口の中で、す~っと溶け込んで、最後には残らない。
サラミやハムはそうですが、口の中で溶けるのは
良い商品の証。
 
 個人的には、これでスパークリング、いけちゃいます!!
ちとお値段もよいですが、これは試してみる価値、ありそうです。
早速、仕入れることになりそうです。
皆様、お楽しみに~icon12

お待たせの1品

 今月、早くも走破距離が150キロに届きそう。
いくらなんでも、オーバーペースの、かねこです。
ここらで自分をいたわりましょうかね(笑)。
 
 さて、年末年始はなにかとごった返してたので、
お店の商品もかなり空っぽになっていたんですね。
やっとココに来て、通常の雰囲気を取り戻しつつあります。
そんななか、お待たせしてしまった「アレ」も、
ようやっと入荷をしてきたのです↓↓↓

~~ピリ辛さきいか天~~
なんてことのない「おつまみ」・・・、いえいぇ、大変だったんです。
年末の早い段階で、メーカーさんのほうでも品物がない。
それを知らないお客様が殺到!?して、
「え~っ、無いの・・・」なんて具合が、かなり続きました。
まぁ、個人的に買おうとしていたかねこも、当然ですが
ありつけない始末。
で、なんでこんなにも人気なのかと言いますと・・・、
程よい噛み応えと、このピリから具合でしょうか。
最近ではチョコチョコ見かけるようになりましたが、
さきいかの天ぷらはここが元祖なのでしょうかな??
脂っぽさはあまり感じないので、そこも進んでしまう
理由なんでしょうね。
コレをおつまみに、ビールを飲むと・・・(笑)。
6缶パックがすぐになくなります。
個人的には、このいか天に、
ワサビマヨネーズをディップするのが大好き。
ただ、やはりカロリーは気になるので、運動したあとに
そっと食べたいですねicon12

洋酒と言えば・・・。

 最近、ひさしぶりにめがねを買いました。
世界観が変わったような錯覚をしている、かねこです。
気分を変えて、頑張りましょう!!
 さて、どちらかと言えば「洋酒」を口にすることの多い、かねこ。
ワインももちろんそうですし、ハイボールしちゃうウイスキーも洋酒。
「和には和」の、「洋には洋」のおつまみって、自然とあう訳ですよね。
たまには例外もあったりしますが・・・。
 冬になると定番!?とも言えるおつまみが、コチラです↓↓↓

 ~~ラビトス~~
ん??分かりにくいですか(笑)。
早い話が、「いちじくチョコ」なんですね。
ブランデーで漬け込んだいちじくを、チョコレートが
優しくコーティング。
こんな想像をしただけで、もうウイスキーが3杯くらい
飲めてしまいます♪
果物とチョコ、これって不思議とよく合うものが多いですよね。
例えばオレンジとかも、その一つ。
あの甘さとチョコのビター感、どうしてこんなにもマッチするんでしょう。
おやつというよりは、完全に「大人のおつまみ」みたいなもんですよね。
で、このラビトスもそう。
これで「ローヌ地方のたっぷりした赤ワイン」なんて飲んだら、
それはもう・・・、最高!
チョコをチビチビかじりながら、赤ワインのコクが訴えかけて
来るんですから(笑)。
 普段あまりチョコは食べないようにしているのですが、
こう言うのはついつい、止められなくなってしまいます。
あっ、ちゃんと食べた次の日は、「朝RUN」してますよ~icon12

体内浄化か・・・。

 さぁ、いよいよ「千葉マリンマラソン」まで2週間を切りました。
昨年のリベンジに萌える・・・、いや、燃える、かねこです。
今年はバッチリ、キメまっせぇ~face05
 そんな走るために欠かせないのが、「自己管理」。
あぁ、飲みすぎない、これも大切ですね(笑)。
この歳になって、身体のありがたみを知ったりしています。
 理想を掲げるなら、「食べて健康になる!」ですよね。
なかなか難しい話ですが、そうありたいもの。
 そんな話の後に、コレはどうかとは思いますが・・・。
かねこは、コレを食べるときは「体内洗浄」と、
自分に理由をつけています↓↓↓

 ~~がんこ一徹 よもぎ餅~~
 早い話が、「よもぎ味のせんべい」ですね、はい。
でもこのせんべい、実に旨い。
と言うかあと引きの反則技をくらいますよ~warau
 まぁ、国産のもち米とか、添加物は不使用とか・・・、
確かにこだわりの逸品ですが。
 食べた時の感じは、本当にサクサク感にあふれています。
それでいて、脂のしつこさを全然感じさせないんですね。
そして優しく鼻に抜けていく「よもぎの香り」。
これに包まれただけで、「はぁ~、幸せ!」となります。
あまり量は多くないのですが、これが
食べきりとなって、またもやリピートを生んでしまうんですね。
 かねこは、ワインのつまみに「せんべい」でもいけるんです、実は。
それくらいに好きなんですが、また一つ、
レパートリーが広がってしまいましたicon12

異論なしっ!

 年末の大掃除。
会社では、年が明けてから行うのが
風習となっています。
デスクの上、余計な書類で満員の、かねこです(笑)。
 先日、とあるフリーペーパーをみていたんですね。
その記事を見て・・・face05face05face05
グルメキングの「闘争本能」に火がつきました。
早速、緊急お取り寄せ。
当然のことですが、「社内試食会」が
開催されました。
その食材が、コチラなんです↓↓↓

~~長野・開田高原 霧しなそば~~
 そうなんです、蕎麦なんですよね。
ネットで検索していると、「リピート率№1」なんて書かれていたので、
嫌でも気分は盛り上がりますねっ。
早速、茹で担当のかねこ、事務所にてクッキングスタート♪
茹でているときの香り、コレはかなり高いですね。
この時点で、相当な期待感。
麺はちじれ麺と言うか、てもみ風の
凹凸がはっきりとみて取れます。
 口の中に入れてみると、かなりの「コシ」。
そして食べ応えのあるボリューム感。
真剣勝負なので、つゆなしで食べましたが、
いつまでも消えることのない、そばの香りに包まれる。
コレは、本物です!!
早速、ボスを初め従業員にも「試食」と称する
お勉強大会。
すると、その日居合わせた全従業員が、
満場一致で「旨い!」と叫んでいるではありませんかキラキラ
 B「茹で加減も最高だよね」
 N「コレは酒が飲みたくなる(笑)」
 K「下手な蕎麦やより、コレのほうが美味しい」
 と、中々のコメントぶり。
時期的なものもありまして、早速売り場に展開。
コレは売れます、いや、売って見せます。
今までにない不思議食感の逸品、
年末はコレで満たしたいと思いますface05 

江戸から続く・・・。

 念願だった!?ウォークマンを手に入れました。
これで一層、ランニングにも気合が入る、かねこです。
たかが音楽、されど音楽。
喜怒哀楽の集大成ですものね。
 さて、この世の中に「銘菓」と呼ばれるものが
どれくらいあるか、ご存知ですか?
かねこは・・・、知りませんwarau
全国各地に散らばる、銘菓の数々。
本来お菓子好きのかねこにとっては、たまらないです。
食べ歩きとかしてみたい!
 以前から存在は知っていたのですが、現物をみたのは
実は初めて。
そんなお菓子が、コチラです↓↓↓

 
~~山形名物 からからせんべい~~
 お菓子と言うか、駄菓子と言いますか。
山形県は庄内地方、ここになんと江戸時代から
伝わる、伝統菓子だそうなんですね。
 三角形の立体的なおせんべい。
その中には!おもちゃが入っているではありませんかicon12
かねこの場合は、扇が出てきましたけどね。
こう言うおもちゃや民芸品が入っているんですね、
何ともレトロチックで、今の時代にうけそうです。
元々は、振るとなかのおもちゃがからからいうことから、
このネーミングが付けられたそうです。
 で、注目すべきは・・・、このおせんべい。
かなり旨い。
コレだけの為に、買う価値はありそうです。
茶色のおせんべい、一見は瓦せんべいかと思いきや、
かなりしっかりした黒糖味。
これがねぇ、いんですなぁ~。
食べた瞬間はそんなに感じませんが、
最後には口の中が黒糖パラダイスとなります。
 コレを考案されたかたは、本当に素晴らしいですよね。
お菓子とおもちゃ。
まさに現代にもこの流れは脈々と受け継がれていますものね。
先人の知恵に感謝をしながら、
ボリボリ食べてみたいと思いますface05

秋田名物、初体験・・・。

 このところずっと、「本」にハマッています。
先日も書店にて、一気にまとめ買いをした、かねこです。
コレが枕にならないことを、祈ります(汗)。
 さて、今年最後の!?商談ラッシュがありました。
駆け込みと言うわけではないのですが、かなりの量。
この中から、「売れる」原石を拾い上げる作業、
結構真剣で大変なんです。
その中に・・・、何やら見慣れないもの。
と言うよりは、初めてです、こんなものを見たのは。
さっそく調べ上げていくと、大変な品物であることが判明したのです↓↓↓

~~秋田名物 バターもち~~
ネットでは、かなりの!?人気になっているそうな。
秋田の北部に伝わる、昔ながらの伝統的なお菓子だそう。
地元では、和菓子コーナーにフツーに並べられているそうな。
でも・・・、ちょっと奇妙warau
なので、早速試食をしてみることにしました。
香りは・・・、ほのかにバター?な感じ。
力強さは感じませんね。 外見はほんのり黄色がかっています。
これがバターのいろなんでしょうね。
食感は、「すあま」をもっと柔らかくした感じです。
口の中でもにょもにょとしています。
で、食べ終わった後、最後にバターの優しい香りが
体中を包み込んでくれるのです。
 う~ん、初めての食感に、初めての香り。
でも、ちょっとクセになりそうかもしれません。
どなたか、この「バターもち」にお詳しい方、いらっしゃいますか??
もう少し賞味期限が長ければ嬉しいのですが・・・。
 何かのタイミングで、緊急入荷!してみたいと
思います。
 不思議な食べ物、バターもちでしたキラキラ