会社にてPOPを書いていた最中の事・・・。
インクが大量に出て、インクまみれ。
この日はよいことの無かった、かねこです。
まぁ、そんな日もありますよね(涙)。
さて、昨日のお話の続き。
と言うか、何も話していなかったですね!
イタリアから、かねこにお客様がご来店だったんですね。
しかも、自慢のワインを引っさげて、堂々のご入店では
ないですか。
「コレはじっくり、話を聞かねば!」と思い、
半強制的にインタビュー、スタート。
そんな中、彼が出してきた1本のワイン。
これを是非とも、飲んで欲しいとの事↓↓↓
~~カンティーナ・ラヴォラータ チロ・ロッソクラシッコ~~
イタリア南部のカラブリア州にある、家族経営のワイナリー。
地道にワインを造り続ける、蔵元です。
その中でも注目してほしいのが、このワインの品種、「ガリオッポ」だそうな。
かねこも当然、別のワインで口にしたことがあります。
彼の話を総合的に訳しますと・・・、
「イタリアには地元の品種が500もある。その中でもカラブリアに
古くから伝わるのがこのガリオッポ。 もともとこの土地は、唐辛子と栗の産地。
世界で最古の葡萄の1つと言われるこの品種は、唯一辛いものに
あわせられる品種なんだよね。 カレーでもキムチでも、
スパイシーな食事と一緒に飲んでも、負けない。
でも、最後にはちゃんと、滑らかさが残るように仕上げてるんだよねっ!」
って、話してくれました。(通訳さんがね!)。
そうなんですね、このガリオッポって、以前に漫画「神の雫」でも
キムチにあうワインとして、取り上げられたことがあったくらい。
それほどにスパイシー料理にマッチングするんです。
マニアックな話ですが、彼は葡萄の完熟度を見るのに、
「ミツバチ」を参考にすると、話してくれました。
蜂がおおく飛ぶ葡萄の枝、すなわちそこが糖度が高い証拠だと。
こんなこと、考えもしませんでしたね
そしてもう一つ。
普通は「樽熟成」にはオーク樽を使うことが多いんですね。
ですが彼らは、ここでも地元の名産「栗」の樽を使うそう。
こうすることで、この地元の葡萄が一番良い状態に仕上がるそう。
ここまでの強烈なる「地元愛」、本当に
キラキラを瞳を輝かせながら話してくれました。
前回のW杯では、イタリアチームの宿舎にここのワインが採用され、
持ち込まれたそうな。
正直言って、あまり高くありません(笑)。
でも、ここまでの飲み応えなら、ステキじゃないですかぁぁ♪♪
そしてもう一つ、白ワインもナイスガイがあると。
この続きは、また次回・・・。