おしゃべり会の感想


先日のおしゃべり会
STEPテキストは第2章 ~感情を理解する~を読んで参加すること
それから、テーマは~今、すべき事、 今の私に出来る事~でした
先ず、初めに
本当に何でも有りの、おしゃべり会
けど、参加人数12名
全員で話すより、グループに分けた方が、皆も話せるだろうと
子育ての事を話したい人  ・自分のことを話したい人  ・対人関係を話したい人
の3つのグループを提案しました
が、今回の参加メンバーちょっと子育て後半face10の人も多く、
自分と対人関係を話したい人が多かったよね
それとも、STEPで子育ては悩みが無くなったのかしら?face02話したいことを話すのが、一番!!
夫婦関係・ 仕事復帰に向けて・家族の事・子どもにイライラすること
など、色々話しましたよ。
テーマは、その人にとっての何年後、どうなっていたいかなheart(pink)と考え、それには今何が出来るかを、考えました
私は、高校生のお兄ちゃんが
猫フンじゃったを弾いてるのを、ももかが目をface08させて驚いているのを見て、
そうだ!私のたった一つだけ弾ける  猫フンじゃった
皆、幼稚園の時に教えたので、この夏休みは 猫フンじゃったを 教える
こんな目標ですが、今、半分ぐらい弾けるようになりましたよ8onpu(red)
感想メール
ボチボチ届いてますので、見て下さいねicon30
〈今、すべき事.今の私に出来る事〉
自分と家族の5年後を想像して、そこから今の私は何をしたらよいかを考えてみると…
・定年退職が60歳とすると、主人は6年後に会社生活を終えるという状況。
定年後は主人の実家に住むことを考えている・
実家は築70年以上で 住むにはリフォームが必要・
・リフォームのための資金を貯める蠇
・主人の両親との同居できる大まかな間取りを考え始める・
・5年後娘は11歳・ だんだん自分のことを話さなくなる年頃
・ふだんから 子供の話を聞くようにする・
1.ディスカッション
〈テーマを決めて意見交換〉
参加された方が多かったので、話したい内容に分かれて意見交換を行なった
・子育ての悩み
・自分についての悩み
意見交換後、どんな話し合いをしたか発表
子供が小さいうちは、子育てのことで悩み、
ある程度 成長すると、自分のことを考えるようになるのではないだろうか
2.テキスト第2章を読んで
・家族布置ー家族の中で占める位置、
何番目に生まれたかによって ある種の特徴があるという内容
・一番上の子として生まれた自分は、トップの地位を守ろうとするという表現が 見事に当たっている
生まれた順番は性格形成に影響を与えていると実感しました
・「いい親」と「責任感のある親」について比較
・子供を自分の思い通りにしたいか、子供を信頼し尊重するか
・ 自分は時々「いい親」になってしまうことがある
それは、自分に余裕がなく 思い通りにならないとイライラしてしまう時
あとでハッと気付いて もう少し落ち着いて物事を見るようになれれば…と反省することがあります
STEPは一度学んだだけでは 身につかないものですね
・ 何度も失敗を繰り返し、
テキストを読んで次は頑張ろうと心掛けることも大切だと思えるようになりました

すぐに実践できることだったら、苦労していないですよね
また お喋り会に参加したいです☆

おしゃべり会の感想」への2件のフィードバック

  1. 先日は楽しかったです。
    仕事復帰するか…やめるか…って話を聞いたけど、私の従姉妹は18歳から保育士やっていて、人の子ばかり育てて、自分の子はまったく育ててない後悔してると春にきました。子供が今年受験&反抗期で大変らしい生活のために働かないとダメだし…
    ん…悩むね
    私は、長男の「ヤル気スイッチ」探したいボケ〜ダラ〜ってしてるのが気になって

  2. まりもさんへ
    その話は、先日の方に聞かせてあげたいわね。
    けど、育児休暇中にSTEP受講した保育士さんは
    仕事でも、凄く役立ってるとメールをくれます。
    後悔はしたくないけどね。
    ボケ~ダラ~の相談
    遠い、鹿児島からもTEL有りました(*^。^*)
    子供も、ボケ~としたい時、有ると思うけどね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です