カテゴリー別アーカイブ: 日記

ぱいなぽー


アロエじゃないよ。

ボゴールというパイナップル
国産ですface01

スナックパインともいうそうで
このうろこのようなところをつまんで
ちぎって食べられます(^o^)

芯も実に近いところは
トロピカルなたけのこって感じで美味しく食べられました。
甘くておいしいよface02

幕張歴史探訪

幕張歴史探訪のイベントに参加しましたlogoicon
幕張に住んで10年になりますが
歴史のある場所について何も知らず
近くて遠い場所を知る良い機会となりました(^-^)
子守神社

厳島神社

宝幢寺の鐘

道祖神の前の道

昔は幕張のメインストリートだったそうです。
幕張新都心、幕張メッセ、アウトレット等のイメージとは全く違う
もうひとつの幕張に会えてよかったです。
堂の山 首塚

足利派と上杉派が対立していた頃の1456年 
馬加城主の康胤が戦いに敗れ、ここに首が埋められたとのことです。
家から10分位の所にこんな場所があったなんて(@_@)
雨に邪魔されあまり写真が撮れなかったけれど
この他にも二宮神社、かぜひき地蔵、
宮城野馬五郎重美の墓、金毘羅神社等を紹介してくださいましたface01
案内してくださった鈴木さん
企画・準備してくださったでんこさん
ありがとうございました
 

このごろ

先日のマナカードの教えに
逆らう結論ばかり出してしまう今日この頃icon01顔雲かさ顔
自分のこころも思うようにはいかないものですなぁ(・o・)

inu困ったものだね。
それでも、ペット勉強会で色々感じたり
映画エクレールに涙したり
もちろん仕事でもひとつひとつ経験を積んだり
自分なりに収穫はあります。
長期的に考えると迷いもあるけれど
近い将来を考えると「んなこと言ってられない!」
さぁ明日からの3日間hosi忙しいぞ。
咲いて散る。その繰り返しなのだ。

あれから一年

あれから一年。
ハウメアさんのチャリティイベントに参加しました。
ハンドマッサージとヘッドマッサージで癒していただいた後
カラーセラピーを受けました。

自分の過去、現在、未来を見てもらい
なるほど~(・o・)な結果でした。
今後に活かしたいです。はい。
フラショーを見ながらハワイアンプレート ロコモコをいただきました。

スープやデザートもいただきおなかいっぱいface01
美味しゅうございました。
食後には、マナカード占い初体験。

これまた今後に活かしたいです。はい。
収益は「ユネスコ協会東日本大震災子ども支援募金」に寄付されるそうです。
その後は、429さんへ
We share 3.11
毎日のように写真を撮るけれど
何だか地震の状況がわかるような写真は撮りませんでした。
撮れないというか撮りたくないというか 
自分でもわからないけれど 撮る気がしなかったんです。
でも、a2cさんや大高さんや写真展に参加されたみなさんの写真を見て
やっぱりのこしておくべきだなぁと思いました。
429さん2階でみんなで黙とうしました。
私の2012.3.11でした。

今年も*今年は

donchiママさんのお誘いで毎年おじゃましているペット用品フェアに今年も行ってきました。

興味のあるフードのサンプルをもらったり
なるほどと思うような商品も見ることができました。
でも、正直なところ今年は、ペット用品等どうでもよかったのです。
とにかくdonchiママさんに会いたかったんです。
彼女自身ブログでも語っていますが
彼女は今 がんと闘っています。
治療のため必要とは言え、壮絶な手術や抗がん剤投与で
傷めつけられ苦しめられていると思うとせつない気持ちでいっぱいになります。
治療は順調のようで、投薬の計画もあと少し。
元気になってまたどんち君とルークと遊びに行こうねinu

明日は

明日、幕張ではイベントいっぱいですね。
a2cさんらによる429さんでの写真展
幕張の地域活性型イベント 幕コン
千両さんでは蔵元当主を囲んでの試飲食事会
マクスタ夜のブログ村
私は、大きな玉ねぎの下玉ねぎ

2階W列ってすごーく後ろの席だなぁ。
でも、抽選を突破してチケットをGetできただけでもラッキー☆ラッキーpeace
うひゃひゃ8onpured8onpuorange8onpugreen
楽しんできま~す(^^♪

もっちもちベーグル

今日は午前で仕事が終わり、カーキーズさんに行ってきました。
幕張のみんなを乾燥から守ろうとやってきた?!
自他共に認める雨男ハルサーさんにも会えました(^_^)

ジャムおじさんのマフィンとシナモンラスク
このマフィン ジャムは入ってませんface02
シナモンラスクも軽くておいしい♪
シナモンって冷え性にもいいのよね。

ベーグル
焼きたてをいただきましたface05
もっちもちで香りも最高☆
ルークも誘われてやってきました(^^)

inuぼくにもください

動物の言い分

動物と会話をするお仕事 アニマルコミュニケーターの
ローレン・マッコール先生のお話を聴講してきました。
普段 私は動物の表情やしぐさ等からどんな気持ちか想像しているのですが
アニマルコミュニケーターはテレパシー等を用いて会話するのです。
この講座はその手法についてのものではないので
どんな感覚でどうやってできるのかはよくわかりませんが
たくさんお話いただいた会話集はとてもリアルなものでした。
動物とどう向き合うかという考え方は
とても共感できるもので お話を聞いて幸せを感じました。

人間の都合が先になって
動物の気持ちを無視してしまっていることって
あるなぁと反省する必要も感じました。
まずは著書を読んで勉強したいと思いますpen

結果が出ました。


先日の血液検査が完了したというメールが検査センターからきました。  ドキドキ<img src="http://www.makusta.jp/img/face/143.gif" alt="heart2ren"/
リンクを開いて問い合わせ番号を入力すると結果が出てきました。
結果はこちら↓(見やすいように多少編集しています。)
****************************************************************
ログアウト
お問合せ番号:xxxxxxxxxxxxx00
商品:胃+女ガン
状態:検査終了
採血日:2011/12/17
検査日:2011/12/22
報告日:2011/12/22
報告書発送日:2011/12/23(予定)
*——–* 必ずお読みください *——–*
ガンマーカーや感染症などの検査はスクリーニング検査です。
結果が陽性(+)でも病気あるいは感染したと診断(確定診断)されたわけではありません。
もし、結果が陽性だったお客様は、医療機関にてご相談および再検査されることをお勧めします。
*—↓↓ 検査結果 ↓↓–*
検査項目 測定値 判定        [正常値] 単位
・CA125 23.0 good!!         [ ~ 35.0 ] U/ml
                   
・CEA 4.5 good!!            [ ~ 5.0 ] ng/ml
← ペプシノーゲン法による判定結果 →
検査項目 測定値 単位
・ペプシノーゲンⅠ 25.1 ng/ml
・ペプシノーゲンⅡ 4.3 ng/ml
・Ⅰ/Ⅱ対比 5.8
今回のペプシノーゲン法による判定は陰性です。
今回の検査から胃の萎縮の可能性は低いと思われます。
**********************************************************
病院で受けるような精密なものではないけれど
とりあえず、すべて陰性でホッとしました(^o^)
http://デメカル.jp/