説明会ご報告

皆さんこんばんは。
今日で説明会WEEKが終了いたしました。
5日間で計28名の方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます。

また、「説明会に行きたいけど、他の用事があってどうしても行けない」というご意見をいただいております。
そんな皆さん、是非来週から始まる定期ミーティングにお越しください。
【定期ミーティング】
毎週水曜日 昼休み(12:30~13:30)
3-203教室

※こちらの定期ミーティングは神田外語大学学生を対象に行っておりますので、ご了承ください。
「水曜日は他のミーティングがあって行けない」という方、下記のアドレスにお気軽にご連絡ください。
また、質問・ご要望なども随時受け付けております。
【学生部メールアドレス】
nigiwai.gakuseibu@gmail.com

お待ちしております(^^)
さてさて、本日も学生部は話し合いや作業を行っておりました。
明日あたりに皆さんに一つお知らせができそうです。
どうぞお楽しみにicon01
そして、とあるビッグニュースも近々皆さんにお伝えできそうです。
今からとてもわくわくしておりますo(^^o)(o^^)o
それでは、おやすみなさいstargreen

学校の桜です

みなさんこんばんは。
最近は暖かい日が続いていますねhana
学校の桜は火曜日くらいが見頃だったのでしょうか。
こちらは神田外語大学内の1号館と4号館をつなぐ連絡通路から見た桜です。

この連絡通路は2階にあるので、ちょうど同じ高さから桜の花たちを見ることができます。
普段は下から見ている桜ですが、同じ高さで見るとなんだかいつもと違う見方をすることができ、本当に綺麗ですごく感動しました。
神田の学生さんは是非見に行ってみてください。
さてさて、本日も私たちは打合せや営業活動などを行っておりました。
昼休みには説明会を行いました。
お越し下さった皆さん、ありがとうございます(^^)
学生部に興味を持ってくださっている皆さーん!
明日の昼休みも2-203教室で説明会を行います。
説明会は明日で最後です。
説明会では私たちが学生部を設立したきっかけや、基本方針、仕事内容について説明しています。
説明会の後には雑談をしたり、履修相談会をしたりなんかしてます8onpupink
少しでも興味を持ってくださってる皆さん、学生部って何?という皆さん、是非お気軽にお越しくださいね(^^)
そして…
近々私たちが企画するイベントに関する新しい情報をお届けできそうです。
お楽しみに♪
また、とあるビッグニュースもそのうちお届けできそうです。
こちらもお楽しみに♪
それではおやすみなさいstargreen

今日の学生部

皆さんこんばんは。
本日も学生部は春のカイマク祭の営業活動やX-changeの打合せなど、楽しく忙しく活動しておりますicon01
昼休みは説明会を行っております。

お越し下さった皆さん、ありがとうございます。
興味あるけどまだ行けてないな~という皆さん、是非お気軽に起こしください(^_^)
明日と明後日も昼休みに2-203教室で行っております。
※今回の説明会は神田外語大学生に向けて行っております。ご了承ください。
また、夕方からは私達が企画するイベントに協力していただく429さん、セ・ラ・ヴィさん、little favoriteさんを訪問し、打ち合わせさせていただきました。
協力してくださる方々の温かい支援には本当に感謝しております。
精いっぱい頑張りますので、よろしくお願いいたします。
会場となる場所での打ち合わせ

little favoriteさんにて

それではおやすみなさいhosi

今日の学生部

皆さんこんばんは。
本日12時に
の概要が発表されました。
今回のイベントは私たちの企画する初めてのイベントということもありますし、私たちのオススメがたくさんつまったイベントでもあります。
皆さん、29日は是非X-changeにいらして下さいね芽
(※入場はフリーですが、飲食物の前売りチケットを購入していただいた方が優先的に入場できます。各出店店舗と429にて、近日販売開始の予定です。発売日についてはまた改めてお知らせします。)
これからも随時情報をお伝えしていくので、お楽しみに(^^)
さて、本日は神田外語大学にて行われた春のカイマク祭についての会議に学生部全員が参加させていただきました。
春のカイマク祭では私たちは主にガイドブック作成の営業と、ブログを中心とした広報を担当させていただく予定です。
また、様々な場所でお手伝いをしていけたらと考えています。
こちらも随時情報を更新していく予定ですので、チェックしてくださいね。
これからも幕張はイベント目白押しのようです!
楽しみですね8onpupink
私たち学生部も、精いっぱいがんばります。

その後、学生部でミーティング兼ご飯に行きました。
話し合いもしつつ、みんなでわいわい楽しくしています(^^)
最後になりますが、本日私たちのブログが初めてマクスタブログランキングで20位以内に入りました。
これも普段からご支援いただいている方々、そしてブログを読んでくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします。
それではおやすみなさいstarblue

【開催概要】X-change (4/20付)

【日程】
2012年4月29日(日)
【公演名】
幕張新都心賑わいづくり研究会学生部 Presents
『X-change ~We Share MAKUHARI Value!~』
【会場】
429.post MAKUHARI BASE
千葉市花見川区幕張町4-533 旧幕張郵便局跡
【時間】
OPEN / 11:30 CLOSE / 20:00
●ASIAN DINING / 11:30 ~ 14:00
●HAWAIAN CAFE / 14:30 ~ 17:00
●MAKUHARI STREET / 17:30 ~ 20:00
【TICKET】
入場無料
– FOODのみ前売り券有り(429.post MAKUHARI BASE 及び 各出店店舗にて販売予定)
【出演】
●ARTIST
ASIAN – ガムラン
HAWAIAN – Hoa aloha(フラダンス)
MAKUHARI –
諸石陸(from ロックトライブ研究会)
ワイコ(from音響演奏技術青年会)
村上沙由里(from upcoming 429.post event)
and more…
●FOOD
ASIAN – 屋台拉麺一’s
HAWAIAN – セ・ラ・ヴィ
MAKUHARI – Little Favorite
and more…
【備考】
※雨天決行
※開場時刻/開演時刻/終演時刻は変更になる場合がございます。
※各時間帯、入替制となっております。
※前売り食券を持っている方は優先的にお入りいただけます。
※会場のスペースの都合上、場合により安全のため入場制限を行う事がありますのでご注意ください。
※1階の429.post は通常営業です。
【お問い合わせ】
幕張新都心賑わいづくり研究会学生部
Mail:nigiwai.gakuseibu@gmail.com
情報は随時更新予定です。
ツイッターなどでお知らせしていきます!

シーサイドデッキ渡り初め

おととい、7日は、シーサイドデッキの渡り初めイベントに参加してきました!
たくさんの写真と共に当日の様子をリポート!
AM10:00s過ぎ
到着!橋には既に人が!

橋のふもと周辺には人がたくさん!

順番に渡ります

橋からの景色

橋の両ふもとや、その近くの特設会場では様々なパフォーマンスが行われていました!

様々な模擬店も

橋を渡った先の海にも行きました!

天気がとても良かったので、東京スカイツリーも見えました!

この橋の完成をきっかけに、幕張の浜の利用が増えていくことを願っています。
学生部でも何か浜を活発にできるような企画を考えたいです。

説明会WEEEEEEEEEEEEK!!!!!!!!


明日4月9日(月)より1週間
毎日昼休み
神田外語大学2−203にて
私たち学生部の説明会を開催します!
少しでも興味のある学生さんは是非いらしてください。
学年は問いません!
一緒に幕張を盛り上げましょう!
学生部一同、お待ちしております。

※今回の説明会は神田外語大学の学生向けのものです、ご了承ください。

屋台拉麺一’s

皆さんこんにちは。
マクカツ2回目はこちら、屋台拉麺一’s(やたいらーめんいちず)さんにやってきました!

実は私たち学生部はラーメンが大好きで、以前から一’sさんに通わせていただいていたのですが、今回ご縁がありインタビューさせていただくことになりました♪
さっそく店長の森さんにお話を伺ってきました(^^)
Q. お店ではどのような商品を扱っていますか、またおすすめの商品はありますか。
―看板商品は牛骨ベースのあっさり塩ラーメンです。
また塩ラーメンをベースにした豆乳ラーメンは幕張店限定で、特に女性のお客様からご好評いただいています。
丼ものでは、すじこん飯というものがあります。こちらは牛すじ肉とこんにゃくをコチュジャンベースの甘辛いタレで味付けしたものが乗った丼です。
塩ラーメンとすじこん飯の二枚看板でやっています。

あっさり、こくのある塩ラーメンと幕張店限定の豆乳ラーメン

すじこん飯

Q. なぜ幕張に出店したのですか。
―一’sではセントラルキッチンという、一カ所で商品を作りそれを振り分けるシステムをとっています。
このシステムをとることにより、本店の味がぶれることなく他の店でも提供できます。
本店は稲毛にあるので、そこからなるべく近い場所を探していたところ、幕張に良い物件があった為、ここに出店することに決めました。

Q.幕張の好きなところを教えてください。
―幕張に出店してみてわかりましたが、幕張はとても楽しい街です。
周りの人々と繋がろうとすればいくらでも繋がっていけるところが幕張の特徴だと思います。
それこそ業種や仕事は関係なく、どんどんたくさんの人との繋がりが広がっていくんです。
そして繋がることができた人たちと遊んだりなんかしてます。
最初からバリアを張っている人がいますが、僕はそれは本当にもったいないと思うんです。
そのバリアを取っ払ってしまえば、幕張は最高の街だと思います。
なかなか他にはこんな街ないんじゃないでしょうか。
本当に自分自身が受け入れるスタンスをとって、繋がりを求めていれば、すごく楽しい街です。

Q.最後に、お店のアピールポイントを教えてください。
―お店の雰囲気を楽しんでもらいたいです。
清掃面も気を使ってますし、ちょっとしたインテリアやオシャレで落ち着いた雰囲気を楽しんでほしいです。
オープンしたばかりの頃はまだのぼりも出しておらず、お祝いの花をたくさん頂いたのでそれを店内に飾っていたら、お店の前を通った方に「花屋さんができたんだね〜」なんて勘違いされたこともあったんですよ(笑)
また、ラーメン屋としては珍しく、女性のお客さんが多いと思うんです。日によってはお客さんの割合が男女半々の時もあります。
そして僕自身、人と話をすることが好きなので、お客さんとの会話を楽しみたいと思ってます。
店長によってお店の雰囲気や客層も変わると思うんです。だから雰囲気を楽しんでほしいですね。

店内はバーのようなオシャレな雰囲気です。

この他にも森さんといろいろなお話をさせていただきました♪
お酒の話や、昔の話などを聞かせていただいて、本当に楽しかったです。
また、森さんは人との繋がりをすごく大切にしているんだなと感じました。
森さんは高校生の時からずっと稲毛にある本店に通っていて、そこの店長さんと仲良くなったそうです。そして就職して3年ほどしたある日、店長さんに誘われて一’sで働き始めたんだそうです。すごく素敵なご縁ですよね。森さんがその繋がりを大事にしていたからこそ、幕張店があるんだなと思いました。
屋台拉麺一’sさん、貴重なお時間ありがとうございました。
皆さんもカウンター越しに店長さんとお話してみてはいかがでしょうか♪

屋台拉麺一’s
【営業時間】11:30~14:30/17:30~23:00(火曜日定休)
【住   所】千葉市花見川区幕張町5-417-112 ミノサ幕張1F
【電   話】043-205-4806
【地   図】

大きな地図で見る
【 リ ン ク 】
http://ichi-zu.net/index.html
4月29日に行われる

では、屋台拉麺一’sさんが限定商品を販売してくださいます。
詳しくはまた後日こちらのブログで発表します。
お楽しみにheart2ren

今日はシーサイドデッキ完成記念イベント!


本日はベイタウン商店街にてシーサイドデッキ完成記念イベントが行われています。
私たち学生部も観客として参加していますよ~
・オービックシーガルズチアリーダー
・中国獅子舞
・幕張インターナショナルスクール子供チア
によるパフォーマンス
ベイタウン商店街による模擬店
さらに!
商店会会員のお店3軒分のレシートを持ってシーサイドデッキを渡ると、くじ引き抽選会に参加できるそうです♪
熊谷千葉市長、企業庁長、美浜区長、小川市議会議長もいらっしゃるそうです(^^)
とっても楽しみですhana
詳しくはこちら
http://baytownmall.makusta.jp/

第2回!

こんばんは。
今日はバスラッピングデザインプロジェクトの2回目のワークショップに参加してきました!
集合は幕張テクノガーデン10階にあるビィートランセのオフィス。
まず始めに、今回のデザインのテーマで会社の理念でもある「あいさつ」に関するお話や、様々なエピソードをビィートランセの方から聴きました。
その後、外に出て実際にラッピングデザインを施すバスと待望のご対面!

実際にこれから自分たちがデザインを考えるバスということもあり、
バスの外側の質はどうなっているのか。
どこにデザインをするのか。
色はどのようなものなのか。
と、学生の皆も真剣な様子。

運転席に座るというなかなかできない経験もさせていただきました。

次は稲毛、検見川、幕張と実際に走るルートをバスに乗って走ります。

「こんな場所だったらこんな利用者の方がいるね〜」

「ここを通るんだ〜」

バスを利用する方の気持ちになってみます。
午後からは千葉工業大学に行き、どんなデザインのバスにするのか、
グループごとにアイデアを出し合います。

実際にバスに乗ったせいか、どのグループも個性的で面白いアイデア、白熱したディスカッションが繰り広げられた様子でした。
次回はそれらアイデアをまとめたのち、具体的なイメージを膨らませていく段階に入っていく見通しです。