レンタルパソコン

先日、お客様から一台のパソコンを回収させて頂きました。
お客様曰く、ジャンク品で激安だったので購入した、との事。
ただし、ジャンク品という言葉を知らずに買ってしまい、
うまく動かないし直せないし・・・返品も不可。
しょうがなく新しくパソコンを買ったので、ジャンクパソコンは
いらないって事で、回収させて頂きました。
パソコンは東芝Dynabook。
さて、このパソコン、ジャンク品だけに多少難有りです。
お客様から言われた症状は次の4点。
1.ディスプレイ蓋の開閉時に根元がバキバキ鳴る
2.動作が超不安定
3.ファン音がうるさい
4.HDD無し(情報漏洩防止のため、お客様側で破棄)
アプリケーションCDは付いているので、Office等は使えるな、と。
まぁ、頂いた物だし、気長に修理しよう。。
手持ちのWindows入りHDDを装着し、
電源ケーブルも差し込み、蓋をバキバキと音を立てて開けつつ、電源ON。
Biosは無事に起動。
HDDも認識してるし、ディスプレイも生きてる。
なるほど、とりあえずOSをインストールしてみようか。
・・・途中で止まるんですが。
ファンもうるさいなー、埃詰まってるのかしら。
2回ほど作業を繰り返し、完了しないために一旦中止。
こういう場合は、大体・・・メモリかな?
って事で、手持ちのメモリ256MBと交換し、インストール再開。
完了。よし。
メモリが不良だと、動作が不安定になるのは良くある事。
あとは分解して、メンテナンスして終了かなー。
って事で、ファンを掃除(超埃)したついでにCPUにグリスを塗り、
ヒンジの軸受けも前回と同じように電動ドリルで穴を開け、ボルトと
ナットで修理・補強して終了。

手持ちの256MBメモリがあったため、2枚差しで512MBに性能アップ。
多少快適!

さて、、シール痕や、多少の傷がある、このノートパソコンの用途は・・・
夫婦で考えた結果、
『修理期間中であれば、無料レンタルOKなパソコン!』に決定。
修理している間にパソコンが必要な場合、無料でお使いいただけます。
なお、パソコン返却後はリカバリするので、個人情報などは一切残りません。
スペックは次の通りです。
低スペックですが、いらないソフトを削除したり最適化してるので、
インターネット程度ならサクサク動きます。
OS:Windows XP
CPU:CeleronM 1.5GHz
メモリ:512MB
光学ドライブ:DVD±RW/CD-RW
その他:有線LAN対応、MicrosoftOffice(Word, Excel)インストール済み
どうぞお気軽にご利用ください( ・ω・)~♪
・・・パソコンの天板にシール痕があるから、何かシールでも作って貼ろうかなぁ。
パソコン修理・中古販売・回収してます♪
http://pctechnica.info

大丈夫か、東芝!

先日、持込でDynabookの修理依頼がきました。
内容は、PCが起動しない+異音がする、というもの。
パソコンを受け取り、画面の蓋を開けると・・・根元から「バキッ」という音が。
バキッ!?
超精密機械から聞こえてはならない音が。
・・・ヒンジが壊れてないか、これ。。
お客さんも壊れている事をご存じのようだったので、キニシナイキニシナイ。
気を取り直して、PCの電源を入れてみると、確かに異音がするし、起動しない・・・。
メーカーのロゴから、一向に動かない・・・と思いきや、
『IDE何とかが見つかりません。』
と画面に表示された。
ははーん、HDDが逝ったな、これは。。
状況を説明し、了承を得たところで、修理開始。
Windowsが入っている別のHDDを取り付けて電源を入れると、
異音もしないし、ちょっぴり起動。
やはりHDDだった、と一安心も束の間・・・大問題が発生。
このPCって、HDDにリカバリ領域を持ってるんじゃないのか・・・?
WEBで調べてみると、やはりその様だ。
元のHDDはクラッシュしているため、領域を取り出すのは不可能。。
もしかしたら、リカバリディスクを作っているかも!?
お客様に尋ねたところ、作っていないらしい。
うーむ、、OSはいいとしても、ドライバは探さねばなるまい・・・
ってことで、10時間近くかけてドライバを探し、無事にインストール終了。
時間がかかった理由は、オーディオのドライバ。
ドライバを入れようとすると、途中でブルースクリーンになる。
セーフモードでインストールすると完了するが、通常モードにするとブルスク・・・。
ムキーとなりながら、何とか適合するドライバを探し、インストールできたのが、夜中の3時。
すげー。仕事した。がんばった、自分。(ノ∇`)タハー
さー、問題なのは、パソコンの筐体。
依頼は受けていないが、修理したいなぁ、、ってことで、修理決行。
ディスプレイ蓋を開閉するたびにバキバキと音が・・・。
筐体を分解してみると、、ディスプレイとPC本体を繋いでいるヒンジ部分がおかしい。
明らかに、ヒンジの軸受け部分が欠けている。欠けているぞ・・・なんだこれは(;・ω・)

正常

軸受け皿欠け
“パソコン” “ヒンジ” “故障”で検索すると、出るわ出るわ東芝dynabookの文字。。
どうやら、この故障は頻発しているようだ。
しかも、様々な型番で。
ははーん、再設計無しのマイナーチェンジを繰り返しているな?
何十回、何百回、下手すれば何千回も開け閉めするのに、こんな貧弱な構造で何年も保つわけがあるまい。
(1日6回の開閉を365日、5年間と仮定すると・・・6×365×5=10,950回)
大丈夫か、東芝・・・。
もしや、、早く壊れるように設計して、買い換えを進めたいのかなぁ。
何はともあれ、原因もわかれば修理も簡単ってことで、受け部分を無理矢理修理し、今回の修理も終了。
☆修理費用☆
合計:15,000円
内訳:10,000円(時間制工賃2時間・・・特別料金)+5,000円(HDD代)
★お勉強★
・リカバリ
 OSの挙動がおかしくなった場合に用いる最終手段。全データを工場出荷状態に戻す、いわゆる初期化。
 メーカー製パソコンを購入すると、メディアとして提供されるか、HDD内にリカバリ領域を持つ。
 HDD内に領域があるパソコン場合、リカバリディスクを”作成できる”可能性が高い。
 説明書に『購入直後に必ずリカバリディスクを作製する』旨が記載されているが、
 最近は説明書を読む人が少ないため、作製しないままの人が多数を占める。
 その場合、HDDが死んでしまうと・・・後はご想像にお任せ。(;・ω・)
・ドライバ
 リカバリディスクが無い場合、手動でドライバをインストールすることになるが、
 この作業は困難を極める。
 とてもではないが、パソコンを自作するレベルの人じゃないと無理。
 まず、ドライバをWEB上で手に入れる必要がある。
 ドライバを提供していないメーカーが大半であり、その場合、マザーボードの型番から追跡を
 しなくてはならない。
 マザーボードチップセットのドライバをインストールしても正常に動作する事は稀で、さらにさらに
 ドライバを探す旅を続けなくてはならない。
 何となく楽しい地獄の旅・・・笑
パソコン修理・回収・中古販売してます♪
http://pctechnica.info

パソコン修理♪

久々に仕事ネタ。
(デカ見本にハマっていたので、、笑)
今回のお客様は、マクスタブロガー様。
突然インターネットに繋がらなくなった、との事。
こちらも、割とよくある内容です。
無線LANでインターネットに繋がらなくなった時の対処法を順に並べていくと・・・
1.有線で繋いでみる
 ネットに ・・・→繋がる ・・・→2へ
      ・・・→繋がらない ・・・→ルータ・モデムが原因。再起動をする。
                ・・・→ダメなら、メーカー修理。
2.パソコンを再起動
 ネットに ・・・→繋がる ・・・→奇跡的復活で終了。
      ・・・→繋がらない ・・・→3へ
3.無線LANのデバイスドライバを再インストール
 ネットに ・・・→繋がる ・・・→終了。
      ・・・→繋がらない ・・・→4へ
4.USB無線LANデバイスや、他のPCで無線LAN接続
 ネットに ・・・→繋がる ・・・→本体の無線LANデバイスの故障
              ・・・→メーカー修理。(マザーボード交換で、5~6万円と予想)
      ・・・→繋がらない ・・・→プロバイダに確認。(回線工事とかしてるかも?)
今回は、3の再インストールでした。
何かが原因でドライバが故障する、なんて事は、たまーにあります。
その後、メモリを1GB増やして合計2GBに。
パソコンの遅さも、これで少しは改善されるといいですね!
(お土産、ありがとうございました! 夫婦で頂きました♪)
☆修理費用☆
合計:7,500円
内訳:5,000円(時間制工賃1時間)+0円(特別出張費・・・ご近所さん♪)+2,500円(増設メモリ1GB)
★お勉強★
・ドライバ
 パソコンにデバイス(WEBカメラやマウスなど)を接続した際にインストールするもの。
 例えると、人間(パソコン)がipod(デバイス)を使う際に必ず読む、取り扱い説明書。
 上記の取り扱い説明書がドライバにあたる。
 つまり、ドライバをインストールしないと、デバイスは使えない。
 基本的なもの(マウス、キーボード、USBフラッシュメモリなど)のドライバは、Windowsに組み込まれて
 いるため、接続すると自動的にインストールされる。
 ふとした拍子にドライバが壊れる事はよくある。
 ディスプレイや無線LAN、オーディオ、SDカードスロットなど、パソコン内の全てのデバイスにドライバが
 必要になる。
 メーカー製パソコンの場合、リカバリ等をしても自動的にドライバがインストールされるため、ドライバの
 存在を知らない人が多い。
 ただし、パソコンが自作機やDell製の場合、ドライバのインストールはユーザーが手作業(WEB上で
 ダウンロード)で行う。
 これがDellが一般の人に嫌われる理由の一つ。
パソコン修理・販売・回収してます♪
http://pctechnica.info

パソコン設定♪

体調が悪くてブログの更新ができない状態の坂本ですこんばんわ。face07
でも仕事は行きますよ!(ノ∀`)タハー
今回の案件は、パソコンの初期設定です。
(ご依頼主は、ご近所のおじいちゃん)
パソコンを買ったはいいけれど、インターネットに繋げられない、との事。
現場に行ってみると、モデムとNEC製無線LANルーターが動作しており、
パソコンも(有線で)インターネットが繋がっている。
お話を聞いてみると、無線で繋ぎたいらしく、2日間丸々潰してしまったと。なるほど。
ただ、無線を以前設定した事があるらしく、暗号キーはサッパリわからないっぽい。face07
えぇーい、ルーターを初期化してしまえ!ってことで、初期化し、無事に無線で接続。
その後も色々な設定を行い、2時間で終了。
☆修理費用☆
合計:10,000円
内訳:10,000円(時間制工賃2時間)+1,000円(特別出張費・・・ご近所さんだからね)-1000円(チラシ割引2時間分)
★お勉強★
 NECのルーターには、http//web.setup/で入れる。
パソコン修理のお仕事してます♪(PCテクニカ)face05
http://pctechnica.info/

パソコンメンテナンス♪

こんばんわ、PCテクニカの坂本です。face02
前回までのあいさつはやめました・・・しっくりきません!face07
何か良いあいさつのフレーズをご存じの方、ぜひ教えてください。
さて、今回の修理内容は、WindowsXPのSPを2→3にして欲しい、との事。
通常ならば、Windows UPdateで引っかかるんですが、最近はひっかかりません。
私も同じ経験をした事があるので、予めSPは所定の場所からダウンロードしてあります。
(探すのに苦労した・・・Microsoftさん、もっと探しやすくしてface09)
という事で、現場に出向き、SP3とGdata(アンチウイルス)を導入して終了です。
☆修理費用☆
合計:6,500円
内訳:5,000円(時間制工賃1時間)+2,000円(出張費)-500円(チラシ割引)
★単語のお勉強★
 SP(Servis Pack)
  各Windowsのセキュリティを向上させる修正プログラムをまとめたもの。
  SPを当てたのに、新たに修正プログラムを当てる必要があるのが、Microsoftクオリティ。
 あいさつフレーズ
  Carkeysさんの「どーもどーも」みたいなフレーズ欲しいな♪face05
パソコン修理のお仕事してます♪(PCテクニカ)face01
http://pctechnica.info/

パソコン修理♪

Hello everyone♪ ←何かあいさつを決めたくて・・・(笑)
PCテクニカの坂本です。face02
今回の修理案件は、またもやウイルス削除です。
電話で呼ばれて現場(法人!?)に行くと、
パソコン画面中央に、「何かをスキャンしている」的な画面が。
なんじゃこりゃ、とよくよく見ると、System toolの文字が。
ははーん、これが噂のウイルスか・・・。face07
このウイルスは、セキュリティもしくはシステム関係のソフトに
似せた挙動を示すもの。
Adobe Flash Player_10.2.exeをダウンロード・インストール
する事による感染例がある。
感染すると、勝手にHDDをスキャン(実際にしてるのか? これ)を
始めてエラー警告を発し、正規版を買えば解消するよ!と薦める。
おそらく、クレジットカードなどの個人情報を抜き出すのが目的と
思われる。
参考URL↓
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3946
お客様のパソコンはVistaで、かつ、メモリ搭載量が512MBしか
なかったため、ウイルスにより非常に重くなり、何も操作ができな
かった模様。
このスペックでウイルス対策ソフトを動かすのは非常に時間が
かかるため、HDDを取り外して当社ノートパソコンに接続し、
ウイルス対策ソフトにより駆除を行いました。
HDDを元に戻して起動し、駆除を確認後、ウイルス対策ソフトを
導入し、終わり。
ソフトを導入するにも、1時間近くかかったような・・・Vistaって
重いんだなぁと改めて実感。face08
2時間近くかかった作業ですが、おまけして1時間計算+チラシ割引に。
作業工賃5,000円/h+出張料2,000円-500円(割引)=6,500円でした♪
今回のお客様は、携帯のインターネットで検索して、電話を
かけてくれたようです。
検索で引っかかるようになったんだなぁ・・・ありがたい事です。face05
今回出た用語のお勉強
 ○ウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)
  そのまんま、ウイルスに対する対策を施すソフトです。
  メーカー製のパソコンだと、何かしらインストールされて
  いますが、だいたい1年で有効期限が切れます。
  そのまま放置している人が多いので、気をつけましょう。
  よく、「ウイルスソフトを導入したー♪」って仰る方がいます
  が、ウイルスソフトはウイルスそのものです。
  間違えないようにしましょう。
  ウイルス対策ソフトのメーカーは色々あります。
  どれを選ぶかはその人次第です。
  ・ウイルスバスター
   売り上げNo.1のセキュリティソフト。
   ただし、売り上げと性能は必ずしも比例せず、ウイルス
   検出量はNo.1ではない。
   お薦めはしません。
   あれだけCMで宣伝してれば売れるわな。。
  ・ESET Smart Security
   ウイルス検出量よく、何より動作が軽い。お薦め度No.1!pinkheart
   知名度低いね!(笑)face02
  ・ノートン
   メーカーパソコンに最初からインストールされている事が
   多いため、知名度は高い。
   検出量も良いが、多少重い。
   お薦めNo.2!
  ・マカフィ
   うん、まぁいいんじゃないかな。
   特にコメントは無い!
  ・カスペルスキー、ZERO
   もうちょっとがんばろうか!
  ・Gdata
   2つのウイルス検索エンジンにより、検出量がNo.1の
   座に輝くことが多い。
   ただし、動作は重く、もっさり。
   近年のPCなら、問題無いだろうなぁ。。
  ・AVG
   無料のウイルス対策ソフト。動作も軽く、検出量も良い。
   LinuxベースのレスキューCDも提供されるなど、かなり
   良い。PCテクニカの自宅パソコン全てに導入している。
  ・Stinger
   インストール不要のウイルス駆除ソフト。常駐しないので
   WEB閲覧時に感染する可能性等は高いが、定期的に
   作動させれば問題無し。
   検出量も良いし、何より激軽仕様。
パソコン修理のお仕事してます♪(PCテクニカ)face01
http://pctechnica.info/

パソコンお掃除♪

こんにちは、PCテクニカの坂本です。face04
1回目の停電、来なかったですね。
パソコンが立ち上がっている時に停電するのは
恐ろしいので、当社のサーバPCは落としました。face07
さて、、掃除でもするか!
ということで、パソコンのお掃除です。
常時稼働のサーバPC等は、なかなかお掃除する
機会がないので、これはチャンスです。
当社は、自宅用PC、サーバPC、業務用PC、持ち歩き
用PC、レンタル用PC2台の計6台を所持しています。
自宅用とサーバ用、業務用は自作機で、しっかりとした
パソコンケースは使っていません。
では、どうしているのかというと・・・
ホームセンターで買ってきた本棚(2段、1,000円くらい)を
加工して、自宅用とサーバ用のPCケースとして使っています。

メリットは、通気性が抜群に良い。反面、埃がたまりやすいのです。
ということで、お掃除です。
もちろん電気は使わず、エアダスターを使います。


はぁぁ、スッキリ♪
パソコン修理のお仕事してます♪(PCテクニカ)face05
http://pctechnica.info/

パソコン修理♪

こんにちは、PCテクニカの坂本です。face02
本日は修理のお話です。face05
今回の依頼内容は、ワンクリック詐欺サイトによる
ウイルス感染です。
PCテクニカを設立してから、7件目のウイルス関連依頼です。
ほんとに多いですね。face07
お客様曰く、
「リカバリを行ったが、振り込み要求のポップアップが消えない」
との事。
リカバリをしても消えないウイルス・・・初めてです。face08
通常は消えるんだけど・・・。
と思いつつ、現場へ。
PCは、富士通のLX/A700。
デスクトップの本体とディスプレイが一体化しているやつですね。
電源を入れて様子を見ると、、ほんとだ。
ポップが現れる。ウイルスは消えていないようだ。
管理画面によると、HDDは3つにセパレートされており、
C・Dドライブ及びリカバリ領域の3つに分けられている。
そして、Dドライブはフォーマットしていないらしい。
・・・Dドライブのファイルに感染したか?
もう一度リカバリをしてみましょう、と方針を決定。
1.HDDを本体から外す。
2.PCテクニカのノートパソコンにHDDを繋ぎ、C・Dドライブの重要な
  データ(お客様の写真など)をコピーする。
50GBのデータをUSBでコピーするため、かなりの時間を費やしてしまった。
ノートパソコンのアンチウイルスソフトにウイルス反応が無い
 →→ Dのデータは感染していないようだ。
・・・・・・原因がわからん、、と思いつつ
3.富士通パソコンにHDDを戻す。
4.HDDからリカバリを実行(とりあえずCのみ)。
5.終了後、Servis Packを2まで上げる。
6.ネットに繋いでみる。
・・・あれ、ポップアップがでない。
つまり、ウイルスは消えたわけだ。
ってことは、リカバリ失敗していたのかな?
7.いらないソフト(富士通の標準ソフト)を削除
8.2のデータを戻して
9.修理作業終了(作業時間は2時間ちょっと)
自分がモタモタしていたせいもあるので、2時間で計算。
10,000円(2時間分)+2,000円(出張費)-1,000円(チラシ割引)=11,000円
でした。face04
以下、お勉強枠です。
○単語
 ・ワンクリック詐欺
  あるサイトにて、アイコンをクリックするとウイルスに感染され、
  ポップアップウィンドウにより
  「○○日までに指定の金額を振り込め」
  「あなたのIPアドレスは○○です。なんちゃらかんちゃら」
  という表示が現れ、それに釣られてお金を振り込んでしまうこと。
  無視すれば問題無し。
  うざったい場合は、PCテクニカに依頼してね♪(何)
 ・IPアドレス
  プロバイダから割り当てられる住所のようなもの。
  携帯電話の電話番号、みたいな考えでいいかも。
  ユーザーの力では、都道府県まではわかるが、細かい住所などは
  プロバイダか警察しかわからない。
  「お前のIPアドレスはわかっている。悪いことしちゃうぞー」
  と言われたら、
  「知っているからなんだコノヤローface09
  と言い返しましょう。IP知られても、何もできませんから。
  ちなみに、自分のIPアドレスを調べる方法は、
  http://www.ugtop.com/spill.shtml (確認君)
  上記URLで表示される内容の、上から3番目の項目です。
 ・ポップアップウィンドウ
  特定の文字やアイコンをクリックした際に開く、別のウィンドウのこと。
  アイドル時など、何もしていない状態でも、勝手にウィンドウが開く場合は、
  ウイルスやスパイウェアに感染している可能性大。
 ・リカバリ
  メーカー製のパソコンを初期化する事。
  市販OSを入れ直す事は、リカバリとは呼ばない。
  大切なデータも消えるため、バックアップしていないと、泣きを見る。
 ・リカバリ領域
  最近のメーカー製パソコンによくあるタイプの、HDDからリカバリを
  行う場合に用いる領域。
  何があっても、削除しちゃダメ♪
パソコン修理のお仕事してます♪(PCテクニカ)face01
http://pctechnica.info/