予め言っておきますが、私は役所が大嫌いです。
その理由は最後に。
本日、私達夫婦の本籍を埼玉の川越市から千葉市に移すため、区役所へ行きました。
(戸籍謄本は取得済み)
やり方が不明なため、案内係に質問し、その回答。
「提出書類に必要事項を記入し、二人分のハンコを押してください」
・・・二人分のハンコってどういうことだ・・・?
夫婦なんだから、通常ハンコは一つだろう。
案内係の説明では意味がわからんため、窓口で質問。
窓口「夫婦でも、ハンコが二つ必要なんですよー。」
私「いや、一つしか持ってないし。てか、なんで二つ必要? 説明してよ」
窓口「○×△◎○△◇なので、、無ければ一つでも大丈夫ですよ。」
結局、一つでいいんじゃん。
ふざけてんの?
役所って、意味の無い行動をしますよね。
1mも離れていないのに、「隣の窓口に行ってくださいー」、とか。
何なんでしょうか。
頭悪いんですかね。
実は、これ以外にもあります。
先々月、古物商の申請のために、各種書類集めをしました。
“身分証”(免許証等ではない)というものがあり、それは本籍からでしか取得できません。
これは千葉市の花見川区役所から聞きました。
ということで、本籍の川越市に住んでいる母親に、代理人として取得してきてほしい、とお願い。
母親が川越市役所に行ったところ、窓口で「実際に住んでいる住所でしか取得できません」と言われた、との事。
・・・は? 話が違うじゃん。
川越市役所で対応した人とは”別の人”が、花見川区役所に尋ねた所、やはり本籍地で取得するらしい。
その後、母親が再度川越市役所に出向き、無事にGET。
結局、川越市役ので最初に対応した窓口の人は、身分証という物がわからなかった上に、
自分の判断で回答したようだ。
僕はね、知らない事は罪ではないと思うんですよ。
最初は誰だって、何もわからないんですから当然です。
知らない事をそのままに、周囲にも聞かず、自分の判断で行動する人間は、頭がどうかしてると思います。
そもそも、高給をもらっておきながら、適当に処理する役人共は、むかつくんですよ。
いくら頭が良くて、超一流の大学を卒業しているからといって、機転が利かないやつはダメ。
どっかの無能総理もそうですがね。
原子力を専攻しておきながら、あの無能っぷり。
支持率を上げたいがために、先を考えずに思いつきだけで発言しまくり、民間企業を混乱させまくっている。
奴は一度、脳内をフォーマットした方がいいんじゃないだろうか。
役所・政府・政治家共は、そんな奴ばっかり。
ほんと、嫌気がさします。
以上、役人に対する愚痴でした。
発熱なう
看板を作りたい!!
1000mm×500mmくらいの看板を作りたいなぁ、と思う今日この頃。
(1m×0.5m・・・合ってます?)
最近、持込の修理が増えてきたのは嬉しいのですが、
当社は店舗を持っているわけでもなく、自宅なのです。
(ほぼ出張修理のため)
そう、、場所がわかりにくいのです!!
ってことで、看板を作りたいのです。
フェンスに引っかけて、UVや雨にも強くて、丈夫なやつ。。
やっぱり金属ですかね?
アクリルは弱そうだしなぁ。
PPなんか割と強そうだけど、どうなんでしょうか。
幸い電動ドリルはあるし、金属でもいいかなぁ、、
でも、塗装する腕ないや(;・ω・)ウヘー
看板を手作りした方、いらっしゃいますか?
もしくは、お安く作って下さる業者さんをご存じの方、教えてください。
宜しくお願い致します。。
パソコン修理・回収・中古販売してます♪
http://pctechnica.info
大丈夫か、東芝!
先日、持込でDynabookの修理依頼がきました。
内容は、PCが起動しない+異音がする、というもの。
パソコンを受け取り、画面の蓋を開けると・・・根元から「バキッ」という音が。
バキッ!?
超精密機械から聞こえてはならない音が。
・・・ヒンジが壊れてないか、これ。。
お客さんも壊れている事をご存じのようだったので、キニシナイキニシナイ。
気を取り直して、PCの電源を入れてみると、確かに異音がするし、起動しない・・・。
メーカーのロゴから、一向に動かない・・・と思いきや、
『IDE何とかが見つかりません。』
と画面に表示された。
ははーん、HDDが逝ったな、これは。。
状況を説明し、了承を得たところで、修理開始。
Windowsが入っている別のHDDを取り付けて電源を入れると、
異音もしないし、ちょっぴり起動。
やはりHDDだった、と一安心も束の間・・・大問題が発生。
このPCって、HDDにリカバリ領域を持ってるんじゃないのか・・・?
WEBで調べてみると、やはりその様だ。
元のHDDはクラッシュしているため、領域を取り出すのは不可能。。
もしかしたら、リカバリディスクを作っているかも!?
お客様に尋ねたところ、作っていないらしい。
うーむ、、OSはいいとしても、ドライバは探さねばなるまい・・・
ってことで、10時間近くかけてドライバを探し、無事にインストール終了。
時間がかかった理由は、オーディオのドライバ。
ドライバを入れようとすると、途中でブルースクリーンになる。
セーフモードでインストールすると完了するが、通常モードにするとブルスク・・・。
ムキーとなりながら、何とか適合するドライバを探し、インストールできたのが、夜中の3時。
すげー。仕事した。がんばった、自分。(ノ∇`)タハー
さー、問題なのは、パソコンの筐体。
依頼は受けていないが、修理したいなぁ、、ってことで、修理決行。
ディスプレイ蓋を開閉するたびにバキバキと音が・・・。
筐体を分解してみると、、ディスプレイとPC本体を繋いでいるヒンジ部分がおかしい。
明らかに、ヒンジの軸受け部分が欠けている。欠けているぞ・・・なんだこれは(;・ω・)
正常
軸受け皿欠け
“パソコン” “ヒンジ” “故障”で検索すると、出るわ出るわ東芝dynabookの文字。。
どうやら、この故障は頻発しているようだ。
しかも、様々な型番で。
ははーん、再設計無しのマイナーチェンジを繰り返しているな?
何十回、何百回、下手すれば何千回も開け閉めするのに、こんな貧弱な構造で何年も保つわけがあるまい。
(1日6回の開閉を365日、5年間と仮定すると・・・6×365×5=10,950回)
大丈夫か、東芝・・・。
もしや、、早く壊れるように設計して、買い換えを進めたいのかなぁ。
何はともあれ、原因もわかれば修理も簡単ってことで、受け部分を無理矢理修理し、今回の修理も終了。
☆修理費用☆
合計:15,000円
内訳:10,000円(時間制工賃2時間・・・特別料金)+5,000円(HDD代)
★お勉強★
・リカバリ
OSの挙動がおかしくなった場合に用いる最終手段。全データを工場出荷状態に戻す、いわゆる初期化。
メーカー製パソコンを購入すると、メディアとして提供されるか、HDD内にリカバリ領域を持つ。
HDD内に領域があるパソコン場合、リカバリディスクを”作成できる”可能性が高い。
説明書に『購入直後に必ずリカバリディスクを作製する』旨が記載されているが、
最近は説明書を読む人が少ないため、作製しないままの人が多数を占める。
その場合、HDDが死んでしまうと・・・後はご想像にお任せ。(;・ω・)
・ドライバ
リカバリディスクが無い場合、手動でドライバをインストールすることになるが、
この作業は困難を極める。
とてもではないが、パソコンを自作するレベルの人じゃないと無理。
まず、ドライバをWEB上で手に入れる必要がある。
ドライバを提供していないメーカーが大半であり、その場合、マザーボードの型番から追跡を
しなくてはならない。
マザーボードチップセットのドライバをインストールしても正常に動作する事は稀で、さらにさらに
ドライバを探す旅を続けなくてはならない。
何となく楽しい地獄の旅・・・笑
パソコン修理・回収・中古販売してます♪
http://pctechnica.info
発熱なう
チーバ君 殺人事件
デカ見本! ~その4~
足利フラワーパークにて
我が家のアイドル
お花見デート♪(2)
さー、満を持しての更新です。
3部作の2作目です。
(前回はこちら)
お花見をした後は、大和市南林間にある”こんこんぶる”にてお食事。
一昨年、幕張に引っ越してくるまで、南林間に住んでいたのです。
こちらのお店は、その頃お世話になっていた喫茶店です。
ご夫婦の笑顔がいいの、笑顔が。
そして、店内の雰囲気も落ち着いていて、すばらしい。
(店内の写真取り忘れた・・・。)
この街は第二の故郷です。
毎年、夏と11月28日は、必ず夫婦でお店に行きます。
夏は”座間のひまわり”を見た後のお食事に。
11月28日は私達夫婦の結婚記念日なので。
(このお店の席で、私達は結婚指輪の交換をしたのです。素敵でしょ?)
また今年も行きます!
皆さんも、神奈川に行ったら立ち寄ってみてね♪
パソコン修理・回収・販売してます♪
http://pctechnica.info