今日はこれから、さくらの定期演奏会見に行きます
遅くまで練習して頑張っていたので、お疲れ様のお菓子も持って
先日、STEP受講メンバーの、こんなつぶやきが有りました
(紹介の許可をもらい・・・)
長男が洋服を着れないから着させてーと。
本当は出来るのに…と思いながらも、ここは勇気づけだと
「◯◯ちゃんには出来るってママは信じているよ」と言ってみたら、
「ボクは、ママは手伝ってくれるって信じてるよ」と返されちゃいました。
うーんと思いながらも手伝いましたが、
どう声がけしたらよかったのかなー
まず読んで
凄く嫌とか、利用されているとかなんとなく、母の直感
この子の為にならないとかでない限り、私なら着せてあげるかなぁなんて・・
思ったんだよね
その次の日かな?
モモちゃんがスイミングに行くのだけどいつもはバス停まで一人で行くの。
でも、雨とか大風とか雷とか、そういう時は送って行くのね。
で、その日は朝は雨だったから送って行く約束してて、でも昼から晴れて
でも
「お母さん晴れたけど、送ってくれる大丈夫」って遠慮しながら聞いたから、
朝からそのつもりで居たのに、晴れて一人で行くの嫌だろうしって
大丈夫だよって何も考えずに送って行った
(ただ、何かあってダメなときは断る)
むしろ、甘えてるな
気持ちに応えられて嬉しいぐらいの気持ちで
私の場合、甘えてるなって思うことは
出来るだけ応じてあげたいと思っています
STEPでも、必ず子どもをよく観察してって出てくるけど、やっぱりよく見て
これは違うと思わなければ、応じてあげたい。
でも、それはなんでもかんでもやってあげる事とは、また違うと思うの。
基本、自分の事は自分でなんだけど・・・
この基本、いつも出来てるし、だからを持たないのかもしれないけど・・
その加減判断がかなぁ
言葉では難しいけど、気持ちで甘えてるなって思った時は応じて
この子の為にならないって思うときはしないとか・・
何度も続くときは、ちょっとを持って考えるとか・・
どこかでアドラー心理学は、明るくて意地悪って読んだけど
基本優しくて、その子の為にならない時は厳しい。
それでやってきて文句は言われたこと無いけど、どんなもんかなぁ
人間って安心できて、見守って貰えてると思えると、頑張れると思うんだけど
気づいたことが有れば、聞かせてくださいな
アーカイブ
悩む人って・・・
昨年から欲しかった“お花のバック”買いました
ももちゃんに「え~派手光りすぎ」
って言われてしまいましたが、私は気に入ってます
先日の経験値の 続きですが
悩む人って解決策の分からない人
STEPの考えに触れて、やってみて経験値上げて
これで良いんだぁって思える事が増えていく
だからSTEPは役に立つんですよねって
私は前は、おこり損の意味が理解出来なかった。
でも今なら分かるのは、やっぱり経験して成功体験を積んできたから
怒りを使わなくても、解決出来るんだって分かったから
そして私が思うことは、そういう関係になって幸せだなぁという日々に
一時的な感情で爆発して、
今まで築いてきたこの関係を壊したくないなぁって凄く思うのですよ
言葉って心に残るし、嫌な言葉ってなかなか忘れない
なので一時的な感情で、そんなに嫌だと思ってない事でも
攻撃的な言葉を使ってしまったら・・・
そういうのって凄く悲しいので
少し、冷静に考えてこの関係を大事にしたいなぁと思ってます
もし出来ない人が居たとしたら、まずは10回のうち1回でも
そのうち、そう思えるようになるかもしれないし・・・・
──────────────────────────────────
★体験会 7/2(水)幕張コミュニティ 10時~12時 参加費500円
★体験会 八千代でも希望が有るので開催しますね
体験会参加希望の方は“アンへメール”から連絡くださいね
\ \ ❤6/10(火) おしゃべり会 ☆幕張本郷公民館 10時~12時
テーマは、子どもがウソをついたら・・
★28期 休日コース 2章 6/22(日) 10時~12時
★29期 八千代コース 5章 6/13(金) 10時~12時
★30期 幕張コース 4章 6/18(水) 9時半スタートです
☆ _______________________
早く受講したい場合は5名集まって受講希望と伝えてくださいね
のんびりタイプなので、それが一番早いです(*^_^*)
現在、八千代で受講希望が3名いらっしゃいます
一緒に受講希望の方は連絡下さいね。8名で締め切ります
自分を変える手段
もうすぐ授業でも水泳が始まりますね。
水着のお名前つけ、1年から2年の時はホワイトペンでの修正でだったのに、
今年はダメみたい
聞かなきゃ良かっただけど、一応意思確認しないとね
ということで、修正までは済ませたけど、今年は新たに縫い付けます
今日は、数年前に受講したメンバーの言葉を
みんなの励みになれば良いなぁと紹介します
セミナー中にアンさんが
怒るなんて勿体無い、そんだよね
って言っていて、その時は意味がわからなかったんです
でも、今ならわかるようになりました
これもステップのおかげ
ひとって、勝手に自分眼鏡をかけて物事をみているけど、
違う視点をもつと楽になるなーとおもいました
多分怒らないでも解決することができるんだって経験値があがったから
あと、やっぱり、こどもの年齢もあるかな。。
真ん中と下の子は四歳はなれてるから、育児が楽です
体力消耗がへったのも、精神的余裕につながったきもします
これは昨日の感想のSTEPを知ったから・・・という視点ではどうなのかな
と、個人的な興味です
どんな理由であれ、楽しく育児が出来たらお互いに幸せですよね
先日、自分が病気になって
子どもの行動を笑い飛ばせるようになったと聞きました。
何がきっかけでも良いから、そんな風に思えたら良いなぁって
私自身、STEPは確かに良かったし自分を強くしてくれた
でも、STEPでなくても何でも良いなぁって思ってます
でもでもSTEPのグループディスカッションやお互い励まし合える仲間や
コミュニケーション技術等、自分を変えるきっかけに
前向きな考えや、色んな意見が有ること等伝えて行ける
総合的に見て素敵な手段の1つだなって
──────────────────────────────────
★体験会 7/2(水)幕張コミュニティ 10時~12時 参加費500円
★体験会 八千代でも希望が有るので開催しますね
体験会参加希望の方は“アンへメール”から連絡くださいね
\ \ ❤6/10(火) おしゃべり会 ☆幕張本郷公民館 10時~12時
テーマは、子どもがウソをついたら・・
★28期 休日コース 2章 6/22(日) 10時~12時
★29期 八千代コース 5章 6/13(金) 10時~12時
★30期 幕張コース 4章 6/18(水) 9時半スタートです
☆ _______________________
早く受講したい場合は5名集まって受講希望と伝えてくださいね
のんびりタイプなので、それが一番早いです(*^_^*)
現在、八千代で受講希望が3名いらっしゃいます
一緒に受講希望の方は連絡下さいね。8名で締め切ります
勇気づけ育児の成果?
先日から夏用ファンデーションです
最近、何かサプリ飲んでますと聞かれて健康だからかなと思ったら
肌が綺麗だからと言ってくれました。
それで、友人もソーマ化粧品使うようになりました
と、偉そうに書いてみましたが一昨日、ちょこっとブツブツ出来て
子どものニキビの薬を塗ったら顔がえらいことになりました
赤くなって、ちょっと血が出て痛いです
ほんと、ちょっと薬塗っただけなのに・・
精神は強くなったけど、肌は全然ダメ
痛いのは嫌なんだけど、こんなだから余計に
ソーマだけで良いのかなと思う出来事でした。
先日ねSTEPメンバーから、こんなをもらいました
妹や弟には思わないのに…上の子だけなんでかな〜って考えたら、
上の子が下の子くらいの時にはまだステップを知らなかった
それで、ステップ学んでから育ててる下の子は、
小さい頃から勇気づけ育児だから、
あまり好ましくない行動をしないのかなと…!
どうなのかなぁ・・・
そういえば私も、STEPを知ってから産んださくらとももかは
困った事なかったなあ・・・
何かあっても、困ったとは思わなかったって感じかなぁ
先日の体験会でも、気になること受講前はもっと有ったけど
今は1つって言ってたなぁ
なら、親の気持ち次第って事でしょうか
皆さん、子どもの行動が気になる
に、対してどんな風に感じてますか
──────────────────────────────────
★体験会 7/2(水)幕張コミュニティ 10時~12時 参加費500円
★体験会 八千代でも希望が有るので開催しますね
体験会参加希望の方は“アンへメール”から連絡くださいね
\ \ ❤6/10(火) おしゃべり会 ☆幕張本郷公民館 10時~12時
テーマは、子どもがウソをついたら・・
★28期 休日コース 2章 6/22(日) 10時~12時
★29期 八千代コース 5章 6/13(金) 10時~12時
★30期 幕張コース 4章 6/18(水) 9時半スタートです
☆ _______________________
早く受講したい場合は5名集まって受講希望と伝えてくださいね
のんびりタイプなので、それが一番早いです(*^_^*)
現在、八千代で受講希望が3名いらっしゃいます
楽しく育児♪
今日、久しぶりにSTEP体験会をしました。
いろいろ話を聞いているうちに、昔の事を思い出しました。
今は毎日楽しく育児が出来るようになったけど
話を聞いていて昔、長男に
「お母さんの事、困らせる為に産まれてきたの?」
って聞いたこと急に思い出しました。
今から思えば、そんなはずないのだけど、どうしようもなくて、
そんな風にしか思えなかったりしたなぁ・・って
楽しく育児が出来たら良いのだけど、そんな人ばかりじゃない。
叩いたらダメだってわかっているけど、叩いてしまって後悔する人。
小さい子が二人居て、余裕が無い毎日だったり
育児の協力が少なくて、いっぱいいっぱいだったり・・
聞いてくれる人が居るだけで、少しでも違うと思うけど
そういう人も居なかったり
随分昔の事で忘れていることも多くなったけど、
そんな風に思っていた私でさえ楽しく育児が出来るようになった。
今も大変な事は有るのだけどでも、気持ちの持ち方を習得したから、
楽なふうに考えられるようになったし、
多分これから先もいろいろあっても、なんとなく大丈夫なような気がする。
私みたいに楽になる人が一人でも居ればと
リーダーをしているのだけど、また頑張ろうって思えたよ。
STEPを知ったら、どうしてだか?だけど
これで良いんだ!今のままの私でも・・って思えるようになったし
教育は共育
子育てを通じて共に育てられてきたのは私だったなぁって。
でも今、毎日が大変な人はまだ、そこまで思える余裕が無いと思うから
STEPを通じてお手伝いが出来たら嬉しいなぁ♥って
久々の体験会をして改めて思いました
相手に変わってもらう(^^)v
先日、かんしゃくで物を投げる子の対応 を書きました。
そして紹介した本とSTEPの対応と同じだと言うことも・・・
その後、ブログを読んだSTEP受講メンバーからを頂いたのでご紹介しますね
ブログを読んで・・、ちょうど、うちは昨日、
子供にかんしゃくをおこされて、物を投げられたばかりでした
いつもなら、私は、声を出して叱るのですが、
昨日は、投げた宿題とエンピツを元にもどしたら「宿題をみるから」といって、
そのまま黙って待っていたら、しぶしぶ、片付けはじめました。
それから宿題をはじめてわからないところは、私がみてようやく終わりました。
無視して、取り合わない事と (そこまでできたかは?ですが)
待つ事の大切さを感じました。
親の忍耐も必要です。まだまだですが・・できるだけと思っています
昨日は、プラス子供は、自分の洋服を投げる事もあり・・色々ありましたが、
親の対応一つで、お互いの気持ちも違うのかもしれないですね。
私の好きな言葉に、過去と他人は変えられない というのが有ります。
確かに過去は変えられない、他人も「こんな人なら・・・」と思っても仕方ないので
自分の接し方で「こんな人なら」に近づいて貰うことなら出来るかなって
STEP1章で学んだ
子供の好ましくない行動は、
実は親が知らず知らずのうちに強化しているという事も知るのです。
ならばやはり強化しないように接する事も出来るなぁと常々思いながら過ごしてます。
昨日、お出かけしたのだけど、どこもかしこも子供が愚図ってて
こちらでママがこちらでパパが・・
「もう置いていくよ」とか言ってたけど、置いてくわけに行かないのに
(私なら、出来る事しか言わないなぁ)なんて思いながら横を通りました。
効果的に接したら上手くいくのになぁ・・と思いつつ
悪気はないだろうし、むしろ一生懸命なはず
やり方を知るって大事だなぁと、つくづく思いつつ
************
6/2㈪ は幕張コミュニティで 久しぶりの体験会です。
10時~12時 参加費500円
体験会に参加しただけで子どもとの争いが減ったと
よく聞くので夏休み前にいかがですか
気持よく過ごせると、親も子も楽ですよ
長い自己紹介(*^^*)
セミナー後のランチ風景
STEPの事は書くけど、様子とか余り紹介しないし
30回もすれば、随分と宗教の質問も減りましたがたまにはね
お宅を開放してくださっている方のご好意に甘えて
終わってから皆でランチをしています。
子連れグループ&大人だけに分かれて・・・・
そうそう託児に来てくれてる方も一緒にみんなでランチです
今日は今月のおしゃべり会の感想を紹介します
テーマは 怒りについて
おしゃべり会はおしゃべりするテーマが毎回決まっており、
また今日はステップ何章という形でステップのお話しもします。
ステップ受講済みの私にも、
ステップ流の会話の仕方や解決の仕方などを復習できるとても役に立つ会です
今回はいつものおしゃべり会と違い自己紹介が長めでした。
参加者人数が多いと
自分の悩み事をなかなか発言できない人もいるかと思いますが
今回は自己紹介の時に皆さんが何かしらお話しできて
良かったのではないでしょうか
自己紹介が長かったので、ステップ第3章のお話しが出来ませんでしたが、
おしゃべり会に参加する前に第3章を読んで、
自分自身のことに反省をしてしまいました。
(毎回反省 まだまだステップを活かしきれない私です )
全体的に色々良いことが書いてありますが、
私が一番自分自身に反省するのは『P51二重の基準』です。
子供のことを注意する前に、私自身も家でのやるべき事が
きちんとできているのかどうか再確認しようと思います。
こうしてページ数書いてくれると読むね
私も読んでから書きました
今回は、ゆっくり自己紹介したね
でも自己紹介の中に、今のいろいろなことが聞けて
皆、同じような事で悩んでいるんだな・・とか
これは、こうしたらみたいな自分の成長を感じたり
2時間があっという間に終わったね
セミナーには間に合わないけどランチだけは参加って
駆けつけてくれるメンバーも居て、時々皆と話してまた頑張ろう
ってやる気スイッチの入るきっかけになっていれば嬉しいわ
かんしゃくで物を投げる!の対応
いつもと同じく、コープみらいの本のカタログで見まして
買わずに図書館でリクエストしました
感想は、私には今はもう良いかな
って思ったのですが、小さいお子さんのママには
読んでみるのも良いかもと思いました。
私にはもう良いかなと言いつつ、何か所か心に残る所が有りましたよ。
STEP的に言えば、かんしゃくを起こして物を投げる!壊す!の対応
親の態度がますますお子さんの態度を助長させると
かんしゃくを起こしても、こちらが反応しない事を知らせれば良いのです。
親には少し勇気が必要ですが、かんしゃくを起こしている時は
無視をして取り合わないでおくことが大事です。って
STEPを学んだ人なら・・
後にかんしゃくを起こしていない時は大いに受け入れ認めてやることも必要です。
これも、何処かのチャートに有りましたよね
先日のNHK あさイチ
スゴ技Q 子どものやる気“ON”の極意
が放送されたのですが、それもSTEPと同じだって数人からメールを貰いました
私的には、STEPの考えが有れば、どんな事でも対応できると思っています
この本で私が個人的に気に入った所も有るので、それはまた紹介しますね
子どもの心を “荒らす親” “整える親”
感情コントロールができる子に育てる
河井英子 PHP研究所 より
ここに!答えが有る(*^^)v
私の大好きな焼酎なんですが、
好きだと言いながら飲んでいると(扱ってるお店は少ない)
友人が教えてくれました
業務用スーパー 宮野木店に有ったよって
この焦げ臭さが何ともたまりません
大分の焼酎 兼八 かねはち
今日は今月のおしゃべり会の感想を紹介しますね
テーマは 怒りのパターンを見つけよう
久々のおしゃべり会。
今日は、怒りがテーマでしたが、聞きながら、あーこうしたらいいかな。。と。
解決策がわかったので、できないときもあるけど、進歩してる
と思いました
叱ると一時的には効果があるかもしれないですが、
良好な関係には、なれないなーと、小学生の娘と話していてかんじます。
こどもがトラブルをおこすのをとめることはできないし、
でも、それに対する親の行動にはさまざまな選択肢があるのかな。
おこる・しかる・さとす・サポートする・ほめるetc。
こどもが心の底から「あぁ、次からはこうしよう」と思うために、
どの選択肢を選べばよいかはステップにこたえがあるなーとおもいました。
感情的にカッとくるものを抑えて、
冷静に「こどもにとってベストの行動」を親次第で
変わるんだと日々痛感しています。
まだまだですが、これからも進歩したいです
そう言えば体験会でも話すのですよ。
どうしてよいのか分からないと、眉間にしわも寄ってくる
親にゆとりが有って初めて、やる気を引き出すきっかけが作れるのですって。
STEPを知っていると、こうすれば良いなと判断しながら
接する事が出来るようになるかも
判断する引き出しが無ければ、考えて行動する事も出来ないもんね
怒りスイッチ!!
今日は、さくらの遠足
高校で遠足って言わないかぁってプリント確認したら、校外学習(遠足)って書いてた
ちなみに、マザー牧場
明日は、ももかの運動会
で私、4人も育ててて赤帽に女の子用が有るの初めて知った
なんか知ってた気もするし、忘れた気もするし
今日は、今月のおしゃべり会の感想を紹介します
テーマは 怒りについて
怒り…子育てをする前までこんなに自分が怒りん坊だとは知りませんでした。
どうにも感情を抑えられなくなってもどうしたらいいのかわかりませんでした。
STEPに出会い、怒りが自分でコントロールできると知ったときは驚きでした
でも、実際は難しいもので、紆余曲折です。
おしゃべり会に参加した他の方のお話を聞いていると、
その場面は私の場合は腹が立たないなー、とか、
それは私も同じく怒るなー等
自分の怒りスイッチの傾向がわがりました。
そして自分のことではないので対応を考えやすい
怒るということは、自分の問題にしてるから腹が立ってきたり、
キリキリ発散したくなるのかもしれません。
メラメラと炎に包まれるのではなく、
客観的に見つめるための心の貯水槽を小さくていいから作りたいです。
心の貯水槽 良い言葉だね
最初はコップから、その次バケツ
最後は海のように広い心で接することが出来たら自分も幸せだねぇ