カテゴリー別アーカイブ: お菓子

私のファンがまた増えた?

マクスタ何時も見てるよと
姉が言ってた。
あの中のさ~ぁ お菓子 美味しそうだね と
うっ~ん どの菓子だ
これかな?

と思って持って行くと
違う違う 豆のやつだよと
でも、これもらっとくよ。
あ~あ 豆のね 
ちっこい 空豆せんべいだ、
どっちも 京都の伊藤軒さんの 美味しい お菓子です。

姉の命令には逆らえないので 
また持って行きましたよ。
後で、どっちが美味しかったか聞くと
両方美味しかったけど
満腹せんべいが 特に気に入ったようでした。
これで、伊藤軒さんのファンがまた増えましたね。

これってお昼?

農家の松丸さんからサラダセットが入荷してない
お昼何食べようかと
大好きな ふ~ちゃん ふ菓子に決定 face03

何時もは、1袋食べちゃうのですが
ちょっと遠慮して2/3食べちゃいました。

これだけじゃ お腹一杯にならない
そこで、サニーレタスの残り物を
サラダに お気に入りのアランチャドレッシング
このドレッシングやみつきになちゃいますね。

後は、自家製のヨーグルトでした。

浮気から戻って見たら

最近、伊藤軒さんの満腹せんべい
ばかり食べてましたが、
売り切れで仕方なく 久しぶりにこれを食べたら

やっぱり旨い face05
満腹せんべいに浮気をしてましたが
これからは、交互に食べようかな。
あっ 現在は両商品とも入荷しております。

皆様にも是非一度食べて見た頂きたい。
本当に、満腹せんべいもちっこい空豆せんべい
一度食べるとやみつきに成っちゃいますよ。

この時期だけ大好き

今日はバレンタイですが
この時期しか売っていないので

私が好きなのを知っている人が
先週買って来てくれた。
毎日一粒ずつ食べてます。

でも、酒の弱い私は一粒でも
頭がふわふわ 顔はポッートしちゃいます
5~6粒食べると酔っ払い運転で捕まりそうですね。

〇〇さん、ご馳走様です、ありがとう。
このモンシェリーチョコレートも好きですが
くれた人はもっと好き
何でも貰うとすぐに好きになっちゃう私です。
今度はバレンタインとして貰いたいものですね face02

やめられない止まらない

最近、これにはまってます。
薄味でほのかな甘さと塩味が
たまらない ついつい食べ始めると
止まりません。

この中でも この亀?のが食べ応えが有って
甘みが有って好き。
でも、色々のが有って食感や味が有り面白い
だから、ついつい食べ過ぎる、
一種類だとそんなには食べられない。

このねじり棒見たいのが塩味

お茶を飲みながら パクパクしちゃいます。

あっ そうだ 発注担当者の人
あと在庫が2個しかないよ
注文しておいて、お願い。
でも、発注量の単位が有って
そう簡単に頼めないよと言ってきそうですね。

これ手が止まらないよ

この前から気に成っていた これ
買ってしまったのがいけないeku&Que

食べ始めると 手が止まらなくなる
美味しい face05 空豆の塩加減と硬さと
せんべいの甘さの絶妙な組み合わせ

流石 京都生まれの味ですねface05
伊藤軒さんの かりんとう も美味しいですよ face05

今日のおやつ

たまには甘いのも食べたくなりませんか?
今日のおやつは これで決まり face02

なつかしの岩納豆
この道60年 豆菓子職人がつくる
って来たら 買わないわけにいかないでしょうface02

さ~あ どれからたべますか
あずき 鶯豆 後はどれから
砂糖の塊の中に豆が有る
シャリシャリして 思ったよりは甘くない
でも、やっぱり甘いです。
たまに食べると美味しいですよ。
食べたくなった人は酒壱番にどうぞ face05

手ちがい でも旨い

これ、昼飯代わりに 良く食べる

手ちがいせんべい

これが安くて旨い 自分が食べるには  
この割れセンで十分 お勧めです。face05

一番お気に入りの食べ方は
まず、一番上の胡椒味から
次に二番目の少し甘い味を
交互に食べるのがお気に入りです。
たまに入っていれば 三番目のわさび味の順番。

ただ、その時によって入っているのが
違うので ご注意下さい。

はやぶさのイトカワ?

昨年、帰ってきたはやぶさで有名になった
彗星のイトカワに似ていませんか?。

涼しくなるとお茶を飲みながら
この黒いかりんとうが欲しくなります。
知ってる人も多いと思いますが
よく、百貨店で売られている「糖貫棒」と言います。
美味しそうでしょう 

黒糖は沖縄さんを使用、
麩が入っている為、食べた時に硬く有りません
この感触 一度食べるとやめられなくなちゃいますよ。face05

この糖貫棒元、は市川市で作っていましたが
今は、松戸に引っ越されてしまいました、
まだ本店の住所は市川市ですかね?
試す価値有りですよ。
酒壱番にも置いております。