アーカイブ

小学生の片づけ講座


     ももかと小学生ママの片づけ講座に参加して来ましたicon12
 
     小さいうちから片づけについて考える機会が有れば良いかなheart2renって
     自分の持ち物の整理は一生続くからねダッシュ
      先ずは  小学生のための楽しいかたづけ  
                らいふオーガナイザー  著 
 
                      の本を購入して2人でチェックekured
         私は片付けレベル  最高の   ★3つ
                      ももかは二番目  ★2つ
       まぁまぁと言うか、片付けに困ってる訳じゃなかったけど
       講座に出るって事は、片付けに対する認識がしっかり出来るし
       片づけを専門にするお仕事が有るというのも知るって良いしok3
       帰ってから早速、靴下の整理をしましたicon12

      小さくなった可愛い靴下とか、
             ちょっと履きにくい靴下等を処分してスッキリicon12
        片付けの本、どれを読んでも書いてるけど、
                         関係ない~って感じのお兄ちゃん。
        

2015/07/17
部屋の片付け・スッキリ運動!

一日5個スッキリ運動していても、「関係ない」って感じだったのに
              本の整理を始めましたwarau
       片付けとSTEPは似てるんですよねheart2ren
                  自分がしていたら、周りの人も・・・・わらい
       

子どもが泣いたり怒ったりした時、直ぐに・・

   
      TVで見て面白いなぁと、読んでみた。
       そして社会人になった息子にラインしたら・・・・
      先日、初めて契約が取れたと喜んでいたのでちょっとupわらい

   今日は、STEPを受講して得たものheart2renを紹介させて頂きます。
    今まで聞き流していた子どもの言動に対する受け止め方が変わった。
    悪いところばかりに目を向けていたけれど、良い言動にも少しづつ気づくことが出来
   
         イライラする事が前に比べて本当に少なくなったekured
     (このブログのタイトルも皆の意見を聞いて決めたけど、これは入れるべきとface02
      子どもが泣いたり怒ったりした時、直ぐに目線を同じにして
      先ずは気持ちを受け止め、話を聴くようになり、頭ごなしに怒ることは無くなったicon12
      自分自身を客観視出来るようになってきたし、
           子どもも責任感が出てきて前より一層手伝いを買って出るようになった。
          (我が家もそういえば、「何かすること無いはてな」って聞いてくれるしface05
    私の目を気にせず、他の人に話しかけたり関われる姿が時々でも見れたのは、
                               本当に嬉しかったredheart
    私が奮っていた子どもの主張や自信を
               子どもが少しづつ取り戻してくれていると実感しているface05
       STEP受講動機は色々ですが、その方が改善されたと思えるok3
                            これが一番嬉しいですicon12
             

受験生ママの奮闘記!


      さくらが2分の1成人式で
        「パティシエールになりたいheart2ren
         理由はお母さんがよくケーキを作ってくれたので」と言っていたのを思い出し
      同じ10歳、ももちゃんにも教えてあげようと初ekured本格的なケーキを作りました祝
            私がケーキ作りをしたの、もう忘れちゃうぐらい前でしたface03

2015/07/25
受験生の子どもと進路を話し合う時のポイント!

 受験生のママがSTEPを受講して気づいたことを
      まとめて下さったのを紹介しましたが、今回はその続きです。
              大切なポイントが沢山盛り込まれていてok3
 
   学んだことをそのままにせず、自分なりにまとめる
                     見習いたいと思いますface05
 
話し合いについて気をつけたいこと、ポイントをまとめてみました。
メモをとる。
子供の向き合いかたが違い、真剣に話してくれると思います。
こちらの真剣な気持ちも伝わると思います。
メモをとらないと話が効率的に進められない。
②忍耐強く話を聞く。せかしたりしないでしっかり考えさせる。
うちの子は特に時間がかかりそう。その為にも時間に余裕がある時にします。
③話をすべて聞く
聞き出し方を工夫して、話の腰を折ったり
自分本意の意見を言わず真剣にじっくり、反映的な聞き方をする。
④解決策を考える時、自分の意見は極力言わず、
子供が自分でできることを引き出せるようなヒントぐらいにとどめておく。
⑤絶対に怒らないekured
煮詰まって先に進まなかったり、どちらかがイライラしてきたら一度やめて休憩する。
「ちょっとおやつでも食べようか」
みたいな。美味しいもの食べると気分が変わるかも、と思いました。
⑥最終的にはすべて子供に決めさせる
責任をもって進めてくれると思うのでheart2ren
⑦この計画でうまくいくかどうかの話し合いも忘れない。
計画倒れにならないように、重要なことだと思いました。
⑧計画の期限は夏休みいっぱいなので、途中経過の報告日を決めてもらう。
  こんな感じでポイントをおさえて、向き合ってやりたいと思います。
目的は夏休みの計画表を作るですが、受験勉強を有意義に進められる方法等、
夏休み後につなげる方法、期末テスト対策等も合わせて話ができればよいです。
正直書き出した事は簡単な事でもなさそうですが、
最近イライラ度が減ってきているので、やれそうな気がしますicon12
話し合いに前向きな態度をしめしているので、楽しみです。緊張もしますが。
   やれそうな気がするって言うのも素敵ですよねicon12
         無理はせず、学んだことを1つ1つ
           結局は、それが未来に繋がっていくんだと思いますicon12

◯◯の入ったオリジナルケーキ(๑❛ᴗ❛๑)♡

 
     毎年、私の誕生日は吹奏楽のコンクールです。
     今年は「お誕生日プレゼントに金賞取るね」の言葉は無かったけど
                       昨日、ケーキを作ってくれましたshockingpinkheart
     「黒豆・あずき・抹茶のどれが良いはてな
                          って私の好きなのばかりで聞いてくれて
    出来上がったのは
              抹茶の生地にあんこの入ったタルト
      かくし味は分かる?に初め?だったけど
                    茶色のスポンジを見て「きなこekured
     でも実は、きなこを触ってたのを思い出したface03
     「凄いねぇ~何かのレシピ?」って聞いたら
                           「オリジナルicon12」って
     その人の好きなので
           オリジナルケーキが作れるようになったんだぁheart2ren
           成長も感じることが出来た誕生日ケーキでしたface02

           

素敵なお宅とテーブルコーディネート

   
    見てるだけでうっとりする、テーブルコーディネートですよねheart2ren
    休日に、ももちゃん連れでもok1と言う事で今回は二度目の参加。
           前回も素敵でしたよicon12
          

2014/11/01
居心地のいいお家に~薬膳料理を習いに~

    ももちゃんに「また行くはてな」って聞いたら「行くheart2ren行くheart2ren」って
    
            お皿も素敵だし、お宅も素敵だし何を見てもうっとりだったface05
       「ちょっとした自己紹介で、私はお料理は余り好きでは無いけど
                     インテリアも見たくて・・redheart
                と言いましたが、大きな目的はもう一つ有りましたekured
          こんな素敵なお宅やテーブルコーディネートや
                        調理器具や物に拘る感覚など
  そういう本物の素敵なお宅を子どもに見せてあげたいなって思っているからですpinkheart
      じゃあ自分でって感じですがface03
                      まぁ私には私になりに頑張ってはいるんですよ~ダッシュ
     「お母さんに付いて行くと色んな物いっぱい見れて楽しい」って言ってくれるけど
         その中から気に入ったものを趣味にしてくれたりしたら嬉しいなぁheart2ren
          一緒に参加した皆さんも素敵な方ばかりでしたicon12
                       また子連れですが参加したいと思いますredheart
                  

受験生の子どもと進路を話し合う時のポイント!

     夏休みってよいですねheart2ren
         時間が有るので、いろんな経験ができています。
             スイカ割り   私もしたかったわらい

     今日は受験生のママが夏休みに子どもと話し合う時のポイントを
                              聞かせてくれましたheart2ren
      とっても心優しく、参考になると思うので皆様にも紹介しますね。
               親として、STEP的なサポート私も応援していますpinkheart
  初めは下の子との接し方に悩んで、
  自分が変わる必要があると感じて始めたステップですが、
       4章あたりから中三の受験生とのかかわりにとても必要と思いました。
  うちの子どもはお勉強が好きではなく、アニメやパソコンゲーム、
  アニメを小説化した本が好きなのですが、さすがに中三になったら勉強すると思いきや、
                           全く身が入らなく、中間の成績が散々でした。
          言っても逆ギレ怒2されるしお互いイライラしてました。
 
    4章の反映的な聞き方で、「話をよく聞く」というのがあり、
      よくよく考えてみると、自分の気持ちをおしつけてばかりで
      子供の気持ちになって耳を傾けることがあまりないかも、と思いました。
  ステップで、「友達と接するように」というのがあり、「無理でしょ」と思っていましたが、
                     今なら少しずつですができている気がしますface02
     友達と話をするときに、相談にのってあげたいとか、
     傷つける言い方をしないようにとか思っているはずなのに、
     一番大切で力になりたい相手を、知らず知らずのうちに傷つけて
               追い込んでいるんだなあと思うようになりました。
                       (私、この言葉に感動しましたredheart
     あまりにも近すぎて、思いが強すぎて、ついつい色々言ってしまう。
     関係が悪くなることがわかっているのに、言わずにはいられない。
     すると口聞いてくれなくなるか、親の嫌がることをあえてする。
                            悪循環だなあと思います。
     思春期の子供はあまり自分の考えを話してくれなくて、
     すぐ「めんどくさい」と言ってはぐらかされるのですが、始めは話にならなくても、
     とりあえず勉強以外の日常的な会話で、子供の気持ちに寄り添って、
                        話をちゃんと聞くことを心がけました。
     些細なことでも、「大変そうだね」とか「楽しそうでよかったね」とか。
     その他に次のことを心がけましたicon12
  ①子供に決めさせることを増やす。
   ご飯やお風呂の時間やゲームの時間、勉強時間を今日はどのようにするか相談する。
                              (仕事と休みの時で時間が違うので)
  
  ②相手の機嫌のよさそうな時は頼みごとをしてみる。
     「あおるの上手だから野菜炒めてくれると助かるけど」とか
     「ちょっと手が離せないから弟の宿題みてあげて」いやがったらそれ以上頼まない。
                 でもいやいやでもやってくれたら「ありがとう」を忘れない。
    この方法は「ゲーム長すぎでしょ。」と思った時にやめさせる手段としても有効です。
  ③自分の意見を伝える時は、命令やお説教ではなく、 「こう思う」と言う感じで伝える。
          不機嫌になったらそれ以上話をしないでその場から離れる。
    こんな感じで観察(見守りですね)しながら
    かかわっていってたら、私がイライラすることが少なくなってきましたok3
   子供も受験に対して、
    さすがに今のままではまずいと思っている気持ちを話してくれたので、
      来週は時間をかけて夏休みの予定がみんな出たところで、
      子供の気持ちを色々聞いて、どのように過ごすか計画立てようと思いますekured
    STEPを受講して、いろんな気づきをお子さんに実践していらっしゃる。
     そして、どの考えにも優しさが感じられて私も優し気持ちになれましたheart2ren

嫌なことを言われたら、こう考えよう!

         幕張新都心  よしもとの前
                 いつもより写真を撮る人が多いです。

      少し前に、怒りのコントロール
        

2015/06/13
怒りのピークは6秒!!

アンガーマネジメントの事を書きましたが最後にこれも付け加えたいheart2ren
      TVでも最後に出てきたし、私もいつも気をつけてること。
      アドラーでもそう、学んだし、実際にそういう話しもよく聞くのよね。
       と、前置きが長くなったけど
          
         人の話(アンガーでは苦情だったけど通常でも同じだと思う)
         その人の話には、
         思い込み(その人の意見)と事実があるという事
         アンガーでは、先ず苦情を言われたら
        ◯心の部分で、  大丈夫!って自分に言い聞かせ 心のバリアをはるekured
          苦情に圧倒されないで、何が言いたいのかなと考える余裕を持つだけでも
                                          違うと思います。
       例えば、隣の方が 子どものかける音楽がうるさいekuredと苦情を行って来た場合
          「お宅のかける音楽がうるさすぎて、難聴になった」と言ったとしたら
           かける音楽が大きい音なのは・・・・・事実
           
           難聴になったは・・・・・・・・・・・・・・・・・思い込みかもはてな
            という風に、その難聴になった事まで悩まなくて良い
                                          と言った感じ。
           子育てでよく聞くのは
               「お宅のお子さんが物を隠したから不登校になった」といったお話。
            物を隠したのは・・・事実
            不登校になったのは・・・事実かもしれないけど、そうでないかもしれない
                と言ったぐらいに、人の思い込みまで背負うことは無い とicon12
            今回はアンガーマネジメントとしてのお話だけど、アドラーでも学ぶし
                     このお話は、全てにおいて共通していると思います。
            そうそう私も、お宅のお子さん「気になる子リストに入ってます」って
                                        言われた事があってface03
            そもそも気になる子リストなるものが有るのかな?
            それは、前の先生からお話を聞いてその先生が
                           リストにしたんだなって思うことにしたんです。
            その判断には色んな要素を考えつつでしたが、そう考えられるおかげで
              我が子を気になる子として接すること無く見ることが出来たので
                                 我ながら、良し良しと思えましたok3
          だって我が子を気になる子って見たら、絶対見え方が変わって来ると思うekured
            なので、気になる事を言われたとしても
              意見と事実を分けて考えるようにしたら楽だと思いますicon12
                    
                人の意見は意見としてしっかり聴きましょうねpinkheart
          

受験生ママ~子どもにもっと勉強して欲しいですよね!

       STEP受講の目的は、人それぞれで
        兄弟ケンカがひどくて・・ショック
        もう、まいにちイライラ イライラ
        一人の時は、育児にまぁまぁ自信も有ったけど           
           下の子が産まれてから下の子に意地悪するんですnaku
                                         などなど・・・
         そして受験生のママも、口コミで受講してくれるんですheart2ren
           受験生のママが受験生のママへと
              STEPを知っていたら、良い関係が築けるからって
                             STEPの輪が広がっています

         それだけ、受験生のママは色んな意味で気持ちが落ち着かないですよね
         私も数えた事がないほど受験生のママをしていますので
           昨年、受験生が居ない年をひさ~しぶりに味わいましたわらい
      そこで今日は、受験生のママがSTEPを知ってよかった体験icon30を紹介します。
      『ステップで学んだ事の中に、「誰の問題か」
                              という考え方がありました。
      受験勉強しない息子にイライラした時、
               これは誰の問題なのかeku&Que
       しない事によって行きたい高校に行けなくなる、落ちる事になったら、
                本人が困る、つらいと考えたら、子どもの問題なんだと…。
       それならば、子どもがとっている行動の責任を自分自身でとらせる
       (ステップでは、こどもの言動の責任は親ではなく、
                こども自身がとるべきとなっています)
                       ように声を掛けようとしていました。
       あまり言わなくなっても、受験が近づいてきたら、
                    自分で感じとり、やるようになりましたtikarakobu
                             ま、結果は…ですが。
       
       親はどうしても、もっと勉強して欲しいって思ってしまいますよね。
          でも先ず、その勉強は子どもの問題と、把握することが出来たら
         勉強しなくても 「しなさい!」って命令形ではなくなると思います。
         もっともっと勉強して欲しいのは、私の気持ちですもんねわらい
        思春期ともなれば、親の希望を押し付けていては
            勉強どころか、大事な時期に関係が悪くなると思います。
       希望を押し付けるのではなく 
       全力投球出来るように、サポートしていくのが親のお仕事だと
                      STEPを学んで思うようになりましたface02
                             

        この 誰の問題か?はSTE5章  親の考えをわかるように伝えましょう
                                         で学びます。

批判はプレゼント!~アサーション講座より~

   
   今月のおしゃべり会は、
      STEPと同じぐらい大好きな
     アサーションの紹介 ~さわやかなコミュニケーションの為に・・~
                   &「対話するトランプ」遊びをしました。
      対話するトランプは、やっぱり面白かった~
         普段の話からは聴けないお話が聞けるところが大好きですheart2ren
         一緒に遊んだ方とは、今まで以上に親しくなれた気がしますpinkheart
    
       
         感想メールを紹介しますねheart2ren
   おしゃべり会に参加させていただいてありがとうございましたface02
   アサーションで出てきた
   『批判はプレゼント』という言葉は聞いたときは衝撃だったけど、
                    よく考えると本当にそうだと納得です。
   
   批判があるから気づいてなかった問題を認識できるし、
                物事を見直すきっかけにになるし、
   状況を打破しようと考えることで成長にも繋がるんですもんねekured
   だからと言って批判大歓迎とは思えませんがface03
   批判を受けたときはただショックを受けるのではなく、
    前進するためのチャンスなんだと前向きに捉えようと思いました
icon12
   今回批判を受けていろいろ考えたことで、
     私の中の「~ねば」が二個くらい解消できた気がします8onpured
   それで少しでもイライラが減って楽になるなら、
              やっぱり『批判はプレゼント』ですねicon27
      先月・ 鎌倉で食べた  イワタコーヒーのホットケーキ8onpupink

  

こんな事でイライラしない子育てが出来るなんて・・

    
     夏休み前に受講したら
       子どもと一緒に居る時間が
            になるだろうなぁと思って開催しましたが。
       (私がそうだったんです!
          長い夏休み、兄弟喧嘩やその他モロモロショックだったので、
        受講してこんなに楽になるんだekuredって思ったんですよ)
        こんな嬉しいメールを頂きましたface02
      今日もありがとうございました。
      あと少し!ほんと早いですね〜!
      早かったけど得たものはとてつもなく大きなものだと思います。
      兄弟喧嘩に悩まされてた日々が懐かしく感じます。
      こんな事でイライラしない子育てができるなんて素敵すぎる!
      全て実践出来るわけではないが少しできただけで、
        自分の自信に繋がり子供との関係もよくなり、
                               いい事だらけかup
      自然に身につくようになるまで頑張りますtikarakobu
                             やっぱり、私と同じ感想わらい