カテゴリー別アーカイブ: グルメ

とんかつ食べたくて…。


仕事の帰りにとんかつを食べたくて
食べに行ってしまいました。
その日は彦にゃんが飲み会だったので
1人はなぁとやめようか迷いましたが
行ってきました。
場所は新検見川の駅の近くです。
やきとりセンターさんの並びです。
とんかつ一成 さんです。
何度かお邪魔した事ありますが
その時は彦にゃんが一緒でした。

店の前に豚のオブジェが飾ってあります
いつもサービス定食を食べます。
カツと二品揚げ物とご飯と味噌汁とかついて800円という安さです。
昨日はビールとサービス定食頼みました
そしてご飯は要らないって。
まるでオヤジさんですね。
うんまいです。
カツがサクサクです。
ちなみにキャベツも旨いしオマケに枝豆が出てきましたよ。
ありがとう(^O^)/
壁にメニューが貼ってありますが
なんとカツカレーやらメンチカレーが
1000円以内って。
安いです。
次回はカレー絶対頂きます!
お店は家族でやってるのかな?
マスターがしばらくみかけませんでしたが昨日はお店にたってました。
心なしかお店の人達も元気ありました。
最後にメニュー載せておきます。
お弁当宅配してくれるみたいですよ。

ちなみに上のが昼間の宅配で3品以上で持ってきてくれるみたいですよ。
ウチもちかじか頼む予定です。

そして上のが夜の部のメニュー表です。
味も旨いしヘビロテしちゃいたい店ですね!

真夏の煮込みおでん


SMART つながりの web屋さんと ひょんなことから さぼうる飲みになった彦にゃん(ΦωΦ)です
2年ぶり? 早いなぁ。。
林檎トークも沢山出来たので、楽しい夜になりました♪
タイトルは
最後の方で頂いた さぼうる の 「 煮込みおでん
真夏にサイコウでしょww
「 20分くらいかかりますけど 」って言われたけど
興味津々だったので待ってみました♪
味、量、内容全て大満足
相方が絶妙なタイミングで日本酒を頼んでくれたので
更に旨さが倍増でした☆

まぁ さぼうる って言えば こちらが定番でしょ?w
昨日はセットにしなかったので、普通に皿盛りでした。
ある意味珍しいw

ビールは程よい大きさで
冷え具合もgood!
さぼうる の方から運ばれてきます。

地元に戻って。。
深夜なのに 参Q がやっていて。。
大将が見えちゃって。。
食べちゃった /(^o^)\

炭酸はいらね〜んぢゃね?ww

どんだけお得なのって。


暑い日が続いてますが夏バテ大丈夫ですか?
ここ何ヶ月前から一日一食生活やってるみきちんですが。
まだ希望体重までは達成してませんが
程々に良い感じにしぼれてきたのか
最近は休みはお昼は食べたりしてます。
特に私の中でのブームは宅配寿司です。
もともとはチラシがポストに入ってたんですが。

ちなみに我が家にはお義母さんも一緒に住んでるのですが我が家では
ママちゃんと呼んでます。
ママちゃんと相談して物は試しで食べてみました。
美味かったんです。味が…。
その時もチラシに1000円引きのチケットがついてました。
二回目頼んだ時も1000円引きです。
今回が3度目が一品タダですよ。

1500円以上頼むと一品無料です。
見本通りの宅配ってかなり難しいですよね。

上の写真の1380円が無料でした。
ちなみに穴子寿司は別で頼みました。
クセになりますね。
又食べたいですね!

ぎょーび


仕事でムシャクシャしていたのと
どこかのおサルが instagram で予告していたのを見て そそられたので

聖地 新検見川の王将 で 軽くやってみました♪
昨日 しんぱい していた 9月の 旅行ですが 何とか切り抜けられそうで
安心している 彦にゃん(ΦωΦ)です☆

焼き名人 と チーフ不在で しんぱい されましたが
最初の5人前は まぁまぁ の出来?
焼き色は それなりですが。。

3人前 2人前 と 分けて出してくる時点で。。
我々を 理解してくれてないなぁ。。

★ 正しい 餃子の 盛りつけ方


(´゜’ω゜`)ショボーン

追加オーダーの2人前
よく焼きオーダーで この 焼き方。。
羽根もなく
口は開いてしまっており
肉汁 全て飛び出しています。。
食材は 同じなのに。。

こりゃダメだと
オススメ麺 玉辛なんとか 行っちゃいました
コチラは 激ウマでした♪
399円也。

今月いっぱいは 生安いみたいですよ♪
取りあえず 欲求は満たされました??

名人の焼きで。。
頂きたい☆
合掌 Ω\ζ°)チーン

バス旅行もなかなか楽しいですね


先日バス旅行に行って来ました。
最初はあまり乗り気では無かったのですが社員旅行と言う事で行って来ました。
当日は雨と言われてたのですが最高に天気が良くてそれだけでも最高でした。
千葉駅を出発してからどうやら寝てしまったらしくバスの中で目が覚めた時は
河口湖辺りでした。

目が覚めて行った先が宝石の森です。
沢山売ってましたが花より団子なので
軽くスルーして本日のメインイベント
ホテルのランチバイキングに行って来ました。

富士山を見ながらと言う事でしたが席が無くてイマイチだったけど
60分食べ放題魅力的でしたよ。
でも元を取る位に食べるのは無理ですが
食べましたね。今回は。
暫くして桃狩り農園行って来ました。

桃狩り正直楽しいですよ。
帰りにお土産で桃買いましたw
朝の7時過ぎに集合して夜の20時近くに帰って来ましたが、バス旅行楽しかったですよ。
バス旅行の6割はミセスの方が多かったですが一員になれて良かったです。
次のバス旅行はドコに行こうかな…。

遠い飲み会2012初夏


今年も行って来ましたよぉ♪
遠い飲み会w
五郎さんの奏でる 素敵な音楽を 堪能した彦にゃん(ΦωΦ)です。

東名渋滞で キセキの 147GTA オフ会w
素敵な ロマンス・グレーの方が 乗っていらっしゃいました♪
窓を開けて 手を振ってくれて
素敵な アルフィスタ だったなぁ
自分も 極力 アルフィスタ の方々に
手を フロウハロウ するように 心がけています´◡`
過去LOG は コチラ♪
★ 遠い飲み会2011初夏
★ 遠い飲み会2011秋

若鮎の シーズンなのに 今年は 餌が 良かったのでしょうか?
育ちすぎちゃったみたいで(^ω^;)
今年も 「 背ごし 」 は おあずけです。。

こんなカンジで 焼きます

★ グロいです 閲覧注意!


全て 食べ尽くす
いのち に対する 感謝と礼儀です
頭も 骨も 焼いて 頂きます

新鮮だから
内蔵も苦くない
レバ刺し 食べられなかったから
鮎の 肝臓 頂きました ← まだ後悔しているww

コチラは イノシシ の ホルモンヌ♪
コレまたうまい

そして
伝家の宝刀
鮎ご飯 」 もう少し 食べたかったなぁ。。
今回は 少なめ
腹8分目が

ちょうどいいとこにいたい


変わらぬ味
家庭では 出せない味
友人と 久々に 行きたいな
秋くらいに 計画するかな♪
コチラも!

定番に なりつつある
アオリイカ天ざる
ブレないっす☆

意外と正確☆
渋滞多かった割に
良かったのでは♪
五郎さん
お疲れさま´◡`

続きを読む 遠い飲み会2012初夏

すた丼


変わりやすい天気で体調崩したひと からのサーブをモロ受け止めてしまった
彦にゃん(ΦωΦ)です。。 のどいだい。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
日曜に 大切なイベントが 待ち構えているので、何とかせネバダ
と 思いついたのが、通勤途中乗換駅の 津田沼ミーナ 壁にかかる宣伝を見て
前々から気になっていた
伝説のすた丼屋
はじまりは
「 サッポロラーメン 国立店 」 だったようで
昨日も 塩&味噌 ラーメン セットにしてみました♪ ← ダイエットは!?

最近 一日一食生活 ですっかり少食になった みきちんは 小森純でw
そして 「 男気 」 軽く見せようと。。 普通盛り に挑んだ 彦にゃん(ΦωΦ)は。。
またしても 「 ゴーゴーカレー 」 に続き 撃沈 (^ω^;)
後から 肉増し してどうにか 残さないですみましたが
ヘタレになったなぁ。。と 思います
かつて 神保町 まんてん で 「 全部のせ 」 完食したことのある
イキの良い 彦にゃん(ΦωΦ)は遠い昔ですww
昨年の震災では 炊出しに いち早く取り組むなど 調べてみると 素敵なお店ですね☆
★2012年2月24日(金)オープン 津田沼店
千葉は 3店舗展開 ( 2012/05/25現在 )
★メニュー
 
何よりも 「 男気 」 が感じられました(^^)
すた丼と言えば 自分が その単語を初めて聞いた

たむらぱん インディーズ時代からの サポメン
 「 低音レバ刺し 」 ベーシスト 安達貴史さんのブログ 
愛称 「 ダッチィ 」 の彼は ( 彦にゃん(ΦωΦ)2010サマソニで2ショット♪
こんな男らしい 食べ方♪ ← 尊敬☆
元々 ニンニクが ふんだんに使われている タレで焼き上げた
五郎さんの故郷で採れた肉 「 ホエー豚 」  に まるで
大根おろしのように 盛られたニンニク!!!!!
ワイルドだぜぇw


見習ってみましたが、今朝は 激しい喉の激痛で目覚めました。。
でも。。 みきちんの 「 ごるふなでしこ 」 の スタートが切れたので
よしとしましょう♪
年内に ふたりで 石川遼くんの 聖地
しもふさカントリークラブ 」 を周ります♪ ( 宣言 )

しもふさ東武カントリークラブ

一食生活始めます。


前回のブログで南雲先生の一日一食生活を紹介しました。
最後まで読んで感じるトコロがあり我が家でも一日一食生活を始める事にしました。
元々、我が家では一日二食位は食べてましたが今回お試しという事で始める事にしました。
一食と言っても、朝飯はフルーツを食べて昼飯は食べないで晩飯を食べる。
晩飯も一汁一菜と言って子供用の茶碗に玄米のご飯と野菜と魚か肉と味噌汁を食べるというメニューですが。
驚くべきはご飯食べたら寝るそうです。
食べてすぐ寝たら牛になるんじゃないのって思いますが、そんな事も無く。
22時〜翌2時はゴールデンタイムと言って
寝ているだけで体を若返らせる、成長ホルモンが出る貴重な時間だそうです。
その時間に睡眠を取れば就寝中に内臓脂肪を燃焼させたり、筋肉を鍛える効果があるそうです。
いつも晩飯食べて眠くなってましたがガマンしてましたが我慢しないで寝た方が良いそうです。
そうとわかれば晩飯食べて寝ますよ。
勿論。ただ、腹7分目で食べる物を注意しないとダメみたいですが。
暫くは慣れないので肉料理多いと思いますが、少しずつお魚さんにしていきたいと思います。
いやぁ半信半疑ですよ。正直…。
だけど、一日一食にすれば若返り、
自分の適性体重になるとか良い事だらけなんですから実行しないとダメって思います。
昼間お腹空いたらフルーツや全粒粉のクッキーは食べて良いみたいです。
今後どうなるかはブログでお知らせしたいと思います。

ゴーゴーカレー


みきちんの同僚さんとゴルフ練習に行くのに少し緊張していた(^ω^;) 彦にゃん(ΦωΦ)です
自分のゴルフが固まっていないのに、ひとに教えるのは恐れ多いなぁと思いました
前々から気になっていたB級グルメ?で有名な金沢カレーの 「 ゴーゴーカレー 」 が
秋葉原にあるのは知っていたのですが、混んでいるらしいので敬遠していました
最近職場近くに出来たので 行ってみました♪

黒いカレーです
辛さは 「 大人のカレー 」 って感じですw

会社の先輩と行ったので
同じじゃつまらないかなと
100円違いなので
クラスを上げて注文。。

何だこれ。。
ファーストにしなくて良かった(^ω^;)

福神漬け食べ放題です
ちなみに缶の 半分くらい食べました(^ω^;)
ドカベン世代なのでお米にはネ申さまが7人宿っていると思うので
残しませんでした ( ー`дー´)キリッ
結果。。次の日体重2キロ増し
もうダメですね ┐(´∀`)┌
メニューは以下♪

続きを読む ゴーゴーカレー

TOKU


帰宅難民防止でしょうか?
お客さまが早々に帰宅許可発令してくださったおかげで
何とか無事に地元へ向かっている彦にゃん(*ΦωΦ)です♪
みきちんと合流してタッくんで帰ろうと思っています♪

まだ穏やかだった昼休み
事情あって久々神保町ランチを堪能
新しく出来た「 TOKU 」という
小じゃれたホットドッグ屋さんに
自称ホットドッグマニアとして
乗り込んでみました(笑)

店の看板や
説明で分かりましたが
どちらかというと
バーガー寄りmitaina
モノのネタ程度の関心度合いで
ランチの小森純を頼みました。
するとどうでしょう!
最初に出てきた小シチュー
具沢山でメチャうま
こりゃドッグ?にも
期待♪

さすがにサイズは店員さんの言う通りで
チビでしたが
ハンバーグはとても好きな味で
他のメニューも食べてみたくなった!

三幸園の近く
元ゴルフキッズのあった場所です

メニューはシンプル
提供するモノに自信のある
証拠ですね♪
夜は18:00時までで
ビールもメニューにあるので
コンプリート目指します♪

サクラも困るよね
ノロノロの快速
暑すぐる(^ω^;)