カテゴリー別アーカイブ: グルメ

バダ


キナコ嬢 誕生日 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
愛プラスワン 代表幕張サラリーマンさん の ブログ観て どうしても
芳葉な気分だった彦にゃん(ΦωΦ)です
満員御礼につき ( フィールドテラス席も埋まっていた・゜・(つД`)・゜・ )
急遽 みきちん 推薦の 京成幕張駅前の 「 バダ 」さんに♪
聞くところによると しのぶさんと 同級生 とか!
コーポさんも ブログに♪
自分らは 去年の みきちん生誕祭に 行っています♪
今日は 某豆腐専門店に 負けない ← 失礼?w
スンドゥブチゲ に 圧倒され
花粉の合唱で 飲めない みきちんを 尻目に
ガッツリ 飲ませて頂きました (^ω^)
明日で ロッキン最終日
チカラ出そうです!
チャル モゴッスムニダ!

ひとり飯も 慣れてるもんだ〜♪で
オススメされていた
明太子ビビンバ
絶品でした☆

スンドゥブチゲ と 前菜 ガッついて 撮り忘れました (^ω^;)(;^ω^)

ロッキンオン♪とんかつ一成


みきちんと チョットしたイベントに向けて 休日出勤の 彦にゃん(ΦωΦ)です
我が家では 6日間 勤務が続くことを 「 ロッキン on JAPAN 」と呼んでいますw
今日は 休日シリーズ 最終日☆昨日は 雨の中 お客さまの 自家発電機 作動テストに参加させていただいて
ナイス☆タイミングの 休日出勤だったなぁと 喜んでおります♪
カーキーズに行けない。。 悲しみを そんな事で紛らわせております
これもすべて 明後日からの プチ旅行 のため!
ガンガリます!
さて 今日の 話題
Facebook やっている方 沢山いますよね?
モニプラ って 御存知ですか?
懸賞サイト のようなカンジですが メールでガンガン 宣伝が来たりしないし
飲み物は 新製品ですけど ほとんど 当たります (というか先着?)
最近では 石川遼くんの CMしている 「 アサヒのノンアル 」 と
すごく不味そうな 「 野菜入りの生茶 」w
そして 今回写真に 載っている 「 太陽のマテ茶
ファミマにある ファミポート って端末で レシートのようなものを 発券して
商品を持って レジに行くだけです♪
簡単(^ω^)/
他にも 大物 が 当たるのですが さすがにそれは まだ 当たりません。。
試写会すら 当たらなくなった オサーン には 当選通知 が とても嬉しく
最近 メールで チケットもガンガン 当選しているので
スカイツリーも 初日行けるといいな☆
土砂降りでも いいんですww
登って Tweet なり ブログ書いたりしたくて♪

今日は みきちん モーニング おやすみ ロッキンずっとじゃ 気の毒だ
例の電車で 少し多めの 朝食です☆

新検見川駅の 次世代自動販売機
幕張に出来るのは いつだろう。。 (´・ω・`)ショボーン
隣の Seventeenアイスも Suicaで買える
便利な世の中だ

最後は 週末行った 「 とんかつ一成 」 さん
コーポさんと いつものじゃれ合いしている時に コーポさんが しっかりレポしてくれています♪
まるみさんの ご親戚とか。。 世の中狭いですねww (^ω^;)(;^ω^)
そういえば 年期の入ったブタさん と称された ご主人 お店に出ていましたよ
ご病気なさったのでしょうか?
一番最初に 伺ったときは バリバリ とんかつを 揚げれくれていた気がします
自分のできる サイコウの笑顔で 美味しく頂いて 2代目?の作る 腕を上げた サービス定食
マンキツ出来ました♪
禁酒中の みきちんには ゴメンね 発泡酒の ジョッキが飲めるので お財布が寂しい時には
助かります☆
やきとりセンター を 越えて 行くのが難しいので たまたま お休みでよかった(^ω^)
とんかつ + エビフライ + カキフライ これで 800円! 驚きです

マントゥ!


土曜日は法事だったのですが、どしゃ降りで五郎さん本来の走りが出来ませんでした。。
伯父さんが危ないから飛ばすなよってコトですかね?
冷たい雨の中、滑るように良い走りをしてくれてありがとなんです五郎さん 

式の最中は 全く 雨が 降らなくて
でも。。 帰りは残念な TOKYO走り( 元東京人 ) で 環八渋滞 に ドップリ
代々木?PAで休憩するハメに。・゚・(ノ∀`)・゚・。 意外とキレイで 驚きました☆
前置き 長くなりましたが 彦にゃん(ΦωΦ)です♪
さて先週末の話
ツイトモであり、お客さまでもある ステキセレブ♡愛すママ プロデュースで行く
「 ギロッポン de 小籠包 ~ 小さいからって一口で食べるとヤケドするぜ! 」
大会に行って来ました♪

変わったライティングだったけどヤケに女子撮影率高いなと思ったら
華嵐タワー 」と言うそうで ( そう言えば、めざましテレビで見た )
オサーン も 紛れて撮影してみました(笑)

軽くブラついて
週末はコース料理以外は予約できない店らしく
気持ち早めに入店
お作法学んで軽くカンパイ
♪(^^)/▽☆▽\(^^)

ひとつめの衝撃!
蟹味噌小籠包だったのですが
汁が‥ヤバイです(^ω^;)
今まで食べた中では
間違いなく ピカイチ (☆∀☆) でした!

蒸しどりも 紹興酒風味で 棒々鶏 とは 違った食感で ビールが進みます♪
東京ドーム並の お値段ですが
外せませんw

お野菜は 空芯菜♪
コレも ビールに合う!

優しい味の 蟹肉入りコーンスープ 箸休めに 最適

みきちん エンジンかかってきて 五目おコゲ
ジュワ~って言わなくて ちょっチ (´・ω・`)ガッカリ…

別バラ①

別バラ②
そして更に。。
某シアトル系 珈琲ショップで クロワッサンを食す みきちんに
セレブ♡愛すママ (*_*) 驚いておりましたww
たまには 都会に 脚を運ぶのも 悪くありませんね♪
節制して 定例にしたいです(^^)
帰りは 品川ルートで 例の電車に乗って ササッと 帰りました

アド街中華街編


こんにちは。
春が近づいてきてるんだけどまだまだ寒い日も多いですね。
変わらず元気なみきちんです。
今回はお友達が横浜に住んでるのもあり
快速で会いに行ってきました。
今回は友人と街をぶらっとしてきましたがやはり1人より2人が楽しいですね。
楽しい時間を共有できる相手がいるというのはそれだけで最高だと思います。
今回は中華街に連れて行ってもらいました。
以前一度車で行った事ありましたが
電車でぶらっとは今回初めてでした。
街の印象は異国の地に訪れて気分はワクワクでした。
お昼に食べた焼きそばや炒飯も美味しかったですがその後に行った
中国茶の専門店素晴らしかったです。
以前新潟に出掛けた時にそこで頂いた台湾のお茶が物凄く美味しくて
自分で茶器セットやら色々と買って揃えるかどうしようか悩んだくらいハマったことがあったので。
今回のお茶屋さんはかなり嬉しかったです。
そこのお店は一階でお茶や茶器や売ってまして二階は喫茶店になってました。
昨日は寒かったから本当に温まりぽっかぽかで最高でした。
お茶の淹れ方や道具勉強したいと思います。
お茶をその日の気分で使い分けれるようになって友人に出してあげられるようになりたいと思ってます。
本当に贅沢な時間を堪能しました。
まだまだ見たりないので何度も足を運びたいと思います。

ケツァール穴子寿司


同じような 話題連投でスミマセン ブロガー復帰しきれていない 彦にゃん(ΦωΦ) です
前回の 結婚記念日ネタに 併せて載せるには 無理があったので 今回色々リベンジを
タイトルの 穴子棒寿司
チョットした ドラマがありまして ( 現場にいたヒトのみのヒ・ミ・ツw )
どうでしょう好きの 我々夫婦の中でも 一番人気のエピソードから 頂きました♪
 

いや~
浜の味・のひら 」 さんの
 穴子棒寿司
 絶品です♪

コーポちゃんと行った日の
オススメ 揚げ物 は
タケノコ
直前に 知人から 出始めの 話を聞いていたので
食べたくなりました♪
この小さい感じのが んまいんですよね~♪ ( 後ろには みきちん マストアイテム エイヒレ  )


そして!
梅一輪 」 乱れ撃ち!w
みきちん と コーポちゃん よく飲みましたww
全部で 5本??

そして 本題
アンキモ 雑炊リベンジを(笑)
2人前 で どっさり! ( みなお年をめしているので  少食ww  )
そっか。。 コーポちゃん 食べなかったのね??

食べられました!!!
シメの 雑炊
やみつきに なりそうです。。

1人アド街してきました。


本当に毎日寒い日が続いてますが今日も食欲満点のみきちんです。
今日行ったお店は職場の同僚より紹介されたお店でした。
なんでもボリューム満点で週に何度も行きたくなるハンバーグ屋さんだそうです
場所は下総中山の南口より徒歩5分弱でしょうか。私は迷い過ぎて10分かかりましたが。
お店の名前はプチレストランヒュッテと
言います。
暖炉があって鳩時計のあるウッドティストの建物に長椅子と長テーブルの席が4つ
カウンターがあるこじんまりしてるけど
落ち着くお店でした。
ちょうど13時過ぎに行きましたがランチは14時までやってましたので普通はランチにいくんでしょうが
ハンバーグも3種類ソースがあるそうで
どうしてもチーズがハンバーグに乗った
イタリア風ハンバーグを食べたくてランチじゃないの食べちゃいました。
他のお客さんはデミグラスソースのランチ食べてたから少し後悔しましたが。
ここの凄いトコはハンバーグにたっぷりの厚切りポテトとニンジンが添えてあり
ました。
パンかライスか選べたのでパン食べましたが柔らかくてうまかったです。
ハンバーグは180グラムと230グラム選べますが180グラムで私は充分でした。
ちゃんとハンバーグがアルミに入ってたしお味はすきずきでしょうが
食べ応えあるハンバーグですね。
次回はデミグラスソースを頂きたいと思います。
下総中山は初めての1人アド街の駅でしたが又来たい町の一つでした。
最後にお金払った後にお店のパンフレットをもらいましたが裏にメッセージが書いてありお店の奥様の心遣いがかんじられて温かい気持ちになりました。

重なる重なる


マクスタ新年会 と重なって 自社の新年会に参加した彦にゃん(*ΦωΦ)です
 旨いモノ少量で大満足な 年齢を感じる 今日この頃です(^ω^;)
 厚岸の牡蠣 ミルキー♪
 馴染みの居酒屋さんを貸切で
 刺身と鍋と焼き物や揚げ物
 メンバーが多少入れ替わり
 ちょっチ変わった雰囲気でしたが 速報通り
 今年も定常縛り時間で 撃沈。。

刺身は 魚建ちゃんに 軍配かな 平貝 は 食感が好き♡

あったか鍋に ← 睡眠促進剤w

新鮮な白子♪
 今年もしっかり スタート切れた感
 が強まります

わずかに残っている喫煙者に
支給された
電子タバコ
やはり
物足りたないらしいです
吸ったリアクション
みな同じ(笑)
中毒って大変ですね‥
成田まで行かなかったけど
リトフェバで 最低だ。。 俺

新検見川浜の味のひらさん


昨日はサクッと仕事初めを終えて、早速新年会の彦にゃん(*ΦωΦ)です♪
メンバーはカーキーズ系リトフェバ仲間のS夫妻
暮れにみきちんの仕事納めで軽く一杯
やる店を探していたら
時間も関係してか、どこもクローズ‥
前から気になっていたんだけど
入りそびれていた
「 浜の味のひら 」さんに
チャレンジ♪
カーキーズ食べ納めした後の自分は
軽くお刺身と一杯
みきちんは天丼を
この天丼が驚きの旨さ!
その日に新年会の予約しました( 即決w )

見た目も楽しめる美味しい料理の数々を
堪能できました!
ゆっくり食べ飲み出来て
良いスタートが切れたよ♪

沢山でたメニューの中でも印象に残っていた
鹿児島出身のご主人渾身看板メニューの
「 豚しゃぶ柳川鍋風 」
なるほど!って味でした ´◡`
酒のアテにはサイコウ!

何気に初めの方で出てきた
「 茶碗蒸し 」
中身が豪華でまさに新年って感じでした~☆
中からアワビや白子が出てきたのには
驚きました(^○^)
今度は是非アンコウ鍋を食べに行きたい
またひとつ通う店が増えたな♪

あれから20年経ってしまった。


みなさんこんにちは!お元気ですか?
風邪をひいても食欲あるみきちんです。
今回も食べる事ですが
最近ふと上京したての時の事を思い出しました。
美容師を目指して北海道よりきたわけですが今から20年以上前だとファミレスなんてのは数少なかったんです。
もちろんレストランなんかはありましたが。
ちなみに近所にセブンイレブンが出来て行列ができた事があります。
話しを戻しますが最初に衝撃を受けたのは入社したての頃に同期の人達と22時位
だったと思いますが
すかいらーくに行った事でした。
そんな遅くにやってるお店があるということと、普通にすかいらーくに行くかどうするかって皆普通に話してたのが
ビックリしました。
そんな事があり美容師は営業終わってから練習するので帰りが22時とかになります。
お腹が空くので近所にあったのが
味の民芸といううどん屋さんでした。
そこは音楽が正月音楽でししおとしが
鳴る感じのくつろげる感じの良い店です
値段もまあまあでリッチな気分です。
上の写真は職場の近くにあるリッチと
いうウドン屋さんの鴨南蛮です。
入り口にタヌキがいて
中は普通な感じだけどこれはこれで
普通に落ち着きます。
うどん屋さんや蕎麦屋さんて落ち着きますね。大好きです。
リッチはレディースセットなんかもあり
カロリー控えめなんてセットもあります
ダイエット考えると悩みますが
やっぱり食べるの大好きです。
困ったもんだです。