多肉の居る生活

昨日からの強風、今回で【春何番目】なんでしょうね?
ずいぶん暖かくなりました。
そう言えば、ここ2日ほどはお店の暖房もつけていません。
429の植物たちも冬の冬眠から覚めてきて、枝にも新芽が目立ちます。
昨年枯れたカミツレ(カモミール)のプランターには新芽が出てきました。
種が落ちていたんですね。
生命が芽吹くのを感じるのってなんだか嬉しいものです(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、429にも新しい仲間が増えました
【多肉植物&ハンゴウプランター】

これから色んな多肉植物を取り扱っていこうかと思います。

一鉢330円〜
種類や大きさによって価格は変わります。
マグカップや缶詰の空き缶に入れてあげてもカワイイです

寄せ植えにしてみるとステキですね



お店で販売しているプランター用の【OLDハンゴウ】に寄植えしてみました

なかなか難しいですね。。。(笑)
コレ、ハマりそうです。


雰囲気のあるOLDハンゴウはコチラでご紹介しています

http://urainfo429.makusta.jp/e215045.html
多肉だけでなく

☆1,500円+税
実はこの小さな多肉植物たち
こんなに小さくても、
この大きさになるのに10年ほどかかっているものもあるとのこと。。。

芽吹いてからの日々を想像すると少し感動してしまいます。
同じ空間に小さな生命が共存するコト。
元気を与えてもらえそうです。
始めてみませんか?
多肉と空間を共にする生活。
Happy Time

スペインから春のお届けモノ

一気に暖かくなってきましたね
桜も今日明日で随分咲くのではないでしょうか。
満開は来週かな。
1年にこの時期だけの短いお花見ランの季節。
楽しみです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、遠くスペインから【春】が届きましたよ〜

鮮やかな春色のレザーシューズ全5色

使用されているレザーはとても柔らかいカーフスウェード(子牛の革)で軽快な履き心地。

スリッパ感覚で外出できます


インソールとソール面には麻を使用して、クタッとした雰囲気もベストマッチング!
夏に最適な面構えに仕上がっています。

太糸のハンドステッチがイイ演出しています

Made in SPAIN
今回は男性サイズのみ
☆サイズ:41(26cmほど)、43(27.5cmほど)
☆6,900円+税
とてもリーズナブルな価格も嬉しいです!
各色各サイズ少量の入荷なのでお求めはお早めに。
因みに昨日はこんなのも。。。

【429、多肉ハジメマス】
詳細はまた後日(笑)
Happy Time

生地をツクル

日常の
ごく間近にあるモノゴトを
ちょっと違った目線から観てみたり
考えてもいなかったコトを知った時
そのモノが全く違う、愛着のあるモノに見えてくる。。。
ってことありませんか?
『ニットとオリモノの違いって。。。』
ってのを改めて知り驚いた時からもう20年近くが経ちました。
あの驚きが1つの大きな分岐点だったんだと今でもよく思います。
======================

【生地を作るリペア法】
大好きでたくさん履いていたら大きく開いてしまったデニムの穴。

物理的に大きく穴が開いてしまっては【裏補強×縦糸強化(縫込み)】では生地が足りません。。。
========================
【裏補強×縦糸強化(縫込み)】



 >>上の2つは裏に補強の布を貼った後に叩き縫いで穴を塞ぐ手法。
 この手法だと1箇所10cm程度で:1,000円+税
========================
物理的に生地がなくなってしまっている場合
?生地をパッチワークとして縫い付ける方法
 ☆下写真のtype.4のrepair法
 
  ※type.2&3は上記の【裏補強×縦糸強化(縫込み)】法でrepair
?生地がないなら【生地を作ってしまう方法】
先ほどの穴がこんな感じに仕上がります。

拡大すると

 加工方法の詳細は後述するとして
 この手法の加工賃は通常加工賃(10cmで1,000円)×1.5
 よってこの程度のrepairであれば1箇所:1,000円×1.5=1,500円+税となります。
Before 〜 After

この場合2箇所なので3,000円+税でお直し完了です。
==========================
さて、【生地を作る】とはどういうことでしょう?
そもそも【織物】であるデニムは《縦糸》と《横糸》を組み合わせて作った生地のことです。

『生地に穴が空いた>>生地が無くなった』ということなので
『穴の開いたところに《縦糸》と《横糸》を作る』ことで織物に似た生地が生まれます。
よって今回は
《横糸》を追加で別途埋め込んだ後、ミシンで叩き縫いすることによって《縦糸》にあたるモノを作ったわけです。
なるべく全体の雰囲気を損なわないような工夫をしていますがコレは企業秘密で。。。(笑)
大好きだったお気に入りのデニム。
穴が空いてしまってタンスの奥に眠ってしまったあのデニム。
一度診察にいらしてください。
もちろん診察は無料なので(笑)
remake
repair
recycle
reduce
Happy Time

地球に優しく

縫製工場などで生地をカットして出た余りの生地を眺めながら
『もったいない。。。』
と思っていた15年前。
今でも『丈詰め』等で出た切れ端を捨てるのにどうも抵抗がある貧乏性。。。
そんな端布を使ってリメイクした1本

ベースは70年代のドイツ軍モールスキンパンツ

コーデュロイパンツをショーツにリメイクした時に出た生地で
【大型ポケット】

ハンドステッチ。

429の【4】?
も手縫い。
裾に生地を追加して【ブーツカット】にリメイク

使用した生地は50〜60年代のカーテンの生地

バックスタイルは特にいじっていませんが
裾のカーテンがチラ見えでイイ感じ

完全な限定1本モノ
☆サイズ:34インチ(87cm) ジャストでも少し大きめに履いても。
☆11,000円+税
remake
repair
recycle
reduce
地球に優しく
Happy Time

429にあるもの

429ではイルカと泳ぐ企画をやっています。
そしてソレに必要な練習会も開催しております。

更には素潜り、ダイビングに必要な機材も全て取り扱っています
本日届いた2014年度のカタログ

429でご紹介できるのはフリーダイビング、素潜りに必要な機器のみです。
ボンベやレギュラーも仕入れられますが、ワタシが分からないので。。。
GullのMEW 30周年モデル
アーミーチックでかっこいいけどね
やはりイルカと遊ぶには【白】が良いので今回はパス(笑)
なにかわからないことアレば聞いてくださいませ。
あ、デニムの丈つめもリペアもできます(笑)
Happy Time

Be Restored  〜デニムリペア〜

以前履いていた 相棒Danner 14100

かなりボロボロになったけどまだまだ履ける現役ブーツ。
コレでもVibramソールにGORE TEXインナーで本格仕様。
暖かくなったし
久しぶりに相棒をレストアして山でも行きたいね。
==================
さて昨日のデニムリペア

ダメージ加工が施されたダメージデニム。
穴が大きくなってきてしまった。。。ということでお預かりしました。

デニムは【縦糸(藍染糸)と横糸(生成り糸)】で織っていく織物であり
白糸をブラインドのように見せるダメージ加工は藍染めの縦糸を擦り切ってしまう加工です。
よってその部分の生地強度は著しく弱く、このような穴になるのは時間の問題。。。
と予め理解して購入することが必要です。
でも、こういう古着っぽい雰囲気を活かしたい!ってことで
こんな感じのリペアをさせて頂きました。

近くから見ると

切れて不足してしまった横糸を追加増量したうえで
この雰囲気をなるべく壊さないように縦糸をミシンで追加。
こうすることによって開いてしまった穴に強い生地を作り出すのです。

1,500円+taxのお見積り。
コレでしばらく履いていただけるかと思います。
最近リペアの依頼が増えてきたのは
そのモノに愛着を持てているということ。
そんなアイテムに皆さんが出会えているということ。
嬉しい事です。
次はどんな【アナタの相棒】と出会えるのか楽しみです。
Happy Time

逆トライアスロン完走!

快晴の本日
お店開店前に『逆トライアスロン』完走!

毎週日曜日のミリオンランからスタート

実は腰痛のためゆっくりと7キロほど走っただけ。。。
その後スイム練習会のためバイクで激走!

実は7キロほどしゃべりながらダラダラ走っただけ
最後はスイム

☆スイム練習会
http://sizk.makusta.jp/e240772.html
今日は教える方だったので50mくらいしか泳いでいない
『逆トライアスロン』終了!

そんな午前中。
Happy Time

違法運転にご注意を!

天気の良い今日は彼らを聴きながらハッピーにスタート!
【The Black Eyed Peas 】

iPodに入れて
自転車でかっ飛ばしたい!!(←※大音量で音楽聴きながらの自転車走行は違法です。。。)
Happy & Cool!!
※2.運転者の遵守事項に関する規定の見直し(千葉県道路交通法施行細則第9条関係)
(1)
外部の音が聞こえない運転の禁止(第7号の一部改正)
既存の規定を一部変更し、「車両を運転するときは、音量を上げ音楽等を聴くなど、安全な運転に必要な音声が聞こえない状態にしないこと。」としました。

注意点
・ヘッドホンを使用している状態も規制の対象となります。
・難聴者等の使用する補聴器は除かれます。
(2)
傘差し運転等の禁止(第11号新設)
傘を差し、手に物を持ち、物をかつぐなどして、視野を妨げたり安定を失うおそれのある運転を禁止しました。

注意点
・「傘差し」は例示であり、片手運転になるなど安定を失うおそれのある運転を禁止します。
(3)
自転車乗車中の携帯電話等使用禁止(第12号新設)
自転車運転中に携帯電話用装置等を操作・通話(画像注視を含む)を禁止しました。

注意点
・携帯電話などの操作・通話の他、電子メールの操作、携帯音楽再生機や携帯ゲーム機等の操作を含みます。
※ 罰則【5万円以下の罰金】

皆さん注意しましょうね。
=====================
さて、先日ご紹介した【アイヌのクラッチバッグ】も完売してしまったので
今日はコチラをご紹介
【PENDLETON ウォレット】

クラッチバックにもなる少々大きめサイズの財布
11cm×18cm
PENDLETONならではの美しいネイティブな織柄


中は3層に分かれる大型の収納

お金やカード類は勿論、ケータイや小物も入ります。
☆5,800円+税
 増税前なので+税表示(笑)
手荷物を少なくしたい方にもいいですね。
さて3連休中日。
今日も楽しみましょう〜
Happy Time

給食のおもひで

昭和47年に<span style="color:#9900cc">富山県高岡市で生まれ
その後父親の転勤事情で【静岡】へ3年、小中高浪の10年を【山口】で過ごしました。
19歳から京都で一人暮らしを始め
30歳の時にワタシがココ幕張にやってきた時には、山口の実家も元々の【富山・高岡】に落ち着いていました。
なので、幼少期に育った山口には既に帰る実家もなく
場所が場所だけに、なかなか行く機会もない(笑)
そのせいか幼少期を過ごした山口、あの昭和時代を時々懐かしく思い出すのです。。。
====================
そんなノスタルジーに浸りたい方たちが多いからなのか
世の中には【給食カフェ】的なものも多く存在するようです。
http://matome.naver.jp/odai/2136188066020299001
思い起こすこと三十数年前の給食風景。。。

【注意】探してもこの中にワタクシはおりません。。。

【注意】繰り返しますが、探してもこの中に似てはいてもワタクシはおりません。。。

だから居ないって。。。
さて、この時に使っていたのがアルミの食器。

ガシャガシャとクラス分を運んだのも懐かしい。
フリスビーにして怒られ
机の角をガンガン叩いて怒られ
胸に入れて“おっぱい”とか言いながらはしゃぎまくり
懐かしい思い出がたくさん詰まった給食の時間
鯨の竜田揚げとか
ソフト麺とか
ミルメークとか
久々に食べたいな。。。

====================
さて今回、そんな昭和の給食で使われていた【アルマイト食器】未使用状態で入荷しました
【昭和の給食 アルマイト食器】

14cmお椀


17cmお皿

共に今はない『ホクセイアルミ』のモノです

因みにこのホクセイアルミ
私が生まれた『富山県高岡市』に所在していたらしく。。。
とても愛おしく思えてしまいます。
実は富山県はアルミで有名な県。世界のYKKや三共アルミも富山県が発祥なんです。

今回は【お椀:9枚】【お皿:6枚】の入荷です。
☆各420円

給食用の食器ということもあり、とても軽量で扱いやすく、耐久性もバツグンなわけで
ご家庭での使用は勿論、【アウトドア】にも最適なアイテムですね。
お好きなだけどうぞ♪
そろそろ外遊びの準備
はじめましょう〜〜
Happy Time

アイヌの民のコト

429も未だ無い9年前のコト
限られた時間で出発した日本一周の旅
その時訪れたアイヌの村での高揚感は今でも覚えている。
北海道の先住民【アイヌ】の民
☆アイヌ
http://ja.wikipedia.org/wiki/アイヌ
特に目を奪われたのが、彼らの生活の中に在るアイヌ特有の【模様】

自然と神とし、自然と共に生きた民族故なのか
アメリカのインディアンにも似た雰囲気を持つアイヌの民

独特の色彩も意味のあるコトなのでしょう

初期の429ではこの地で仕入れをお願いしたアイヌのアクセサリーを多数扱っていました。
その後その方がお亡くなりになり仕入れはなくなってしまいましたが。。。
アイヌでの旅の様子はコチラ
http://www.koshindo.com/429sizk/spage21.html
旅をしながら書いたメモ日記ですが、コレを読むとその時のことをはっきりと思い出します。
=============================
さて、今回珍しいモノが入荷しました
【アットゥシの財布:昭和30年代】
昭和20〜30年代に作られたアットゥシの財布(クラッチバッグ)

アットゥシ”とは
樹の皮を水に晒し、細く裂いて作ったアイヌの織物のこと。

それが先の取引先の古い倉庫から“未使用”の状態で出てきたということで譲って頂きました。
木を削って作ったアイヌ模様
趣きが感じられるカタチ。
ステキです。

今で言うと財布というよりもクラッチバッグの装いでオシャレ。


50年前の古いものですが状態はすこぶる良好!
勿論1個のみ
☆6,000円+税
アイヌのこと、もう一度目を向けてみたくなりました。
Happy Time