アーカイブ | 4月 2014

平成26年4月27日(日) 土気地区町内自治会連絡協議会の定期総会に出席

平成26年4月27日(日)10:00~12:00 会長就任以来初めての上部団体である土気地区町内自治会連絡協議会の定期総会に出席しました。
この会は従来千葉市23地区町内自治会連絡協議会と呼称されていましたが、今回の総会で会則が
改正されて、『土気地区町内自治会連絡協議会』と名称が変更されました。
この協議会は土気地区の4つの中学校区(土気中学区、越智中学区、土気南中学区、大椎中学区)
から成っており、今回の総会には45の自治会から44人の自治会長が参加されていました。
来賓には千葉市緑区副区長と地域振興課の室長が参列して挨拶を述べるなど、この協議会は
千葉市行政の下請け団体としての性格がハッキリ現れていました。
この協会の謳い文句「自主的な安心と安全の街づくり」を基に、今年は次の3つの重点目標が掲げら
れました。
(1)防犯防災の強化
(2)自治会加入率の向上(地域の現在の加入率は70%)
(3)ゴミのリサイクル化の促進
総会では、型通り
(a)平成25年度の事業報告、会計報告とその承認
(b)会則・細則の改正の提案とその承認
(c)平成26年度事業計画案と予算案の提出と承認
  事業案の目玉として、土気地区の『防災マップ』の作成が承認されました」。
(d)平成26年度新役員の承認
総会資料の詳細を見たい方は会長まで申し出下さい。
以上
会長記

平成26年4月22日(火) 自治会費振込のため京葉銀行訪問

街区長として自治会費集金の後、会費振込の為、京葉銀行土気支店を訪れました。
今回の会費振込は10世帯以上の街区に対して2回に分けて振込という会計からの指示と、消費税の変更が絡み少々混乱があって、
一部の街区長から今後改善してほしいという要請がありました。
京葉銀行土気支店を訪れた機会に、この件に関して何かよい方法が無いか支店長さんと相談してみようと、面会を申し入れましたら
支店長はその折不在でしたが、後刻事務長さんから自宅に電話がありました。
事務長さんの提案の内容は以下の通りです:
(1)各街区長が京葉銀行土気支店を訪れた折、自治会口座に手数料なしで預金出来るような便宜は期待できない。
(2)複数口座を作成し、その通帳持参で自治会口座に入金という方法を取れば手数料はいっさい支払わないで入金が可能である。
   現にこの方法を採っている自治会もあるということですが、その自治会は街区を4つのブロックに分け、集金した現金をその4つ
   のブロックに集め、そのブロック長がそれぞれの通帳を持参して自治会の口座に手数料なしで入金しているという。
   但し、このブロック数が余り多いとかえって面倒かも知れないということです。
以上
会長記

第一回環境整備部会

4月9日(水) 参加人数 部長、副部長各1名。環境部員4名。 担当副会長1名。 第一自治会館集会所 10:00~11:00
議題
1.名簿及び連絡表の配布について
2.環境整備部会の定例開催について
 〇毎月第二日曜の役員会開催前の直前の水曜日。
 〇時間  午前10:00~11:00
 〇場所 第一自治会館集会所(和室)
 〇緊急事案発生については別途適宜開催
3.会議内容
 〇役員会の定例報告
 〇各公園担当からの清掃報告と情報交換
 〇各担当からの要望事項
4.各月の環境整備運動の企画立案。(今月の企画、資料配布ポイ捨てとフン)
5.創造の杜公園の特殊清掃の実施について
 〇実施に向けての意見交換。
 〇役員会提案に向けての資料作成。
6.第一自治会館の集会所前のヒイラギの剪定の業者委託について
 〇業者委託か自前の部員にて実施するか。→業者委託で決定。

創造の杜特別清掃についての提案

① 創造の杜特別清掃の実施について(私案)
② 創造の杜特別清掃についての覚書(試案)
を環境整備部として提案させて頂いております。
作業内容
〇発足時の滝止めをして、滝壺の中までやるのか。
〇滝止めをしないで周りの遊歩道の除草に止めるのか。 
問題になっております。今年の総会での提案に基づいて、環境整備部で検討した結果①②の提案をし、役員会で審議させて頂いております。これは第一自治会として、今後の創造の杜を憩いの場として環境の維持、整備を図っていく上で、大切な問題です。第一自治会員全員の問題です。
当自治会員が高齢化していく中で、ボランティアとして活動する作業範囲がどこまでが妥当なのか、皆さんのご意見を承れれば幸いです。
【環境整備部提案事項】
  〇特別清掃は滝止めをせずに周辺部の清掃に止め、第一自治会、
    ガーデンコート自治会、緑公園事務所助勤者の共同作業とする。
  〇三者代表者名で覚書を締結し、3年ごとに見直し更新するものとする。

平成26年4月13日 千葉市会議員の石井茂隆さんの来訪

平成26年4月13日 午後4時
千葉市会議員の石井茂隆さんの来訪を受ける。
表向きの目的は『あすみが丘運動広場管理委員会』の総会への招待
でしたが、新自治会長への挨拶と地域の諸問題に就いての話合いが
裏の目的のようでした。
私の方からは以下の件に就いて千葉市会議員に要請しました。
(1)創造の杜公園の桜並木の管理の改善
   一頃見事であった桜並木は近年見るに堪えないほど衰退
   している。 単に枝を切り落とすだけにメンテナンスを止めて
   桜の木の育成につながるような保守をするように市当局に
   働きかけて欲しい。
(2)千葉市から貸与されている防災緊急ラジオの電波
   5丁目南地区は標高が低いので電波が殆ど受信できない
   ので、電波の強度を上げるとかの善処を千葉市に働き
   掛けて欲しい。
(3)認知症高齢者の徘徊見守りに関して
   個人情報保護法が足かせになって自治会としては動きが
   取れない。この問題に関して現実的な対策はないか?
以上

平成26年4月10日(木)

いきいきサロンの学習・視察バス旅行に参加しました。
09:00 創造の杜公園前バスで出発
10:15 佐倉チューリップ祭り会場に到着
     各自散策、昼食、写真撮影
11:50 佐倉チューリップ祭り会場を出発
13:00 成東の伊藤左千夫記念公園到着
     各自公園内散策、記念撮影
13:35 伊藤左千夫記念公園出発
13:45 山武市の勝覚寺到着
     住職の千葉県の寺院、真言宗、四天王等の法話を聞く
14:15 勝覚寺出発
15:00 道の駅オラン蓮沼到着
     買い物及び休憩
15:45 道の駅出発
16:50 創造の杜公園前帰着
参加者は34名で非常に和気あいあいの旅行であった。高齢者に関わる問題は
個人情報保護の法律で大変難しい問題が立ちはだかっているが、このように
高齢者の間の輪が広がっていくことで、その個人情報保護のバリアの問題解決
のヒントがあると思った。

平成26年4月9日(水)三役会

平成26年4月9日(水)PM8:00~10:00に、三役会が開かれました。
出席: 会長、文化体育担当副会長、防犯防災担当副会長、環境整備・集会所担当副会長、総務部長
議題と討議:
(1)街区統合問題
   20世帯の街区がある一方、この5世帯の街区を見過ごしてきた自治会の
   対応は問題あるが、最高決議機関である総会の決定を覆すことは問題と
   いうことで、この問題は総会の決定通りに納め、今月の役員会の議題にし
   ないことに合意した。
   但し、街区の統合に就いては会則には総会の議決が必要との規定はない
   事を確認。今後、同種の問題が起きないよう役員会として適切に、タイム
   リーに対応すべきことを確認した。
(2)役員会提出の議題の準備
   役員会の前日(通常土曜日)の三役会の前の水曜日までに総務担当
   副会長の元に各部から提案を送付するルールが確認された。
   各部からの提案は副会長、或いは部長、或いは部長から委任された
   部員が電子的データーで総務担当副会長の元に届けるける。
   電子的データーの送付に就いては次の項で定める。
   総務担当副会長は議題の素案をまとめ、三役会の討議のために準備
   する。承認された議題は翌日の役員会までに修正し、用意する。
   尚、役員会の日に配付する配付物の承認・否承認も三役会で行う。
(3)役員専用のブログの活用
   以下の用途のために役員間の電子的情報伝達手段としての役員専用
   のブログを用意することが合意された。
   a. 会長の行動日記
     (これは役員会に報告され、必要な部分は議事録に記載される、
      また次期会長への引継ぎ資料ともなる)
   b. 前項で規定された各部からの役員会の提案議題の総務担当
     副会長の元に送付する場合に利用する。
   c. その他役員間の連絡
   d. 会報あすみがへの投稿原稿の送付
   この仕組みのメリットは伝達された情報が電子的データであるので
   Copy/Pasteで簡単に最終目的に再利用できることと、情報の最終
   目的に使用前に必要な責任者の承認が再送付なしに即座にブログ
   記事へのコメントで行われる事が挙げられます。 
 
   自治会役員専用のブログのURL: http://yakuin.makusta.jp/
   自治会役員専用のブログの記事を読み込むために
      必要なパスワード: asumi303 (303は集会所の番地です)
   自治会役員専用のブログに記事を送り込むメール・アドレス:  
      jichikai@yakuin.makusta.jp
   尚、この仕組みの詳細な説明は4月12日の三役会及び4月13日の
   役員会でもおこないます。
   また、役員の間でインターネットにアクセス出来ない方のためには
   特別な連絡手段を講ずる必要があります。
   以上
会長より

平成26年4月9日(水)

10:00 千葉市立あすみが丘小学校の入学式に参列
       高井道夫校長 田村真理教頭と面談
       入学式の模様を写真と共に自治会のブログに掲載のお許しを願う。 
       掲載写真の送付を要請される。
       メールで掲載予定写真を田村教頭先生に送る
       あすみが丘南自治会浅井氏、8丁目自治会竹之内氏と相互自己
       紹介する。

平成26年4月8日(火)

10:00 千葉市立土気南中学校の入学式に参列
       青木 一校長と谷口一浩教頭先生と面談
       参列のガーデンコート管理組合の木下理事長、2丁目荻生町内
       稲田会長、4丁目自治会大西会長などと自己紹介し合う
13:00 会計責任者の浅水夫人と京葉銀行土気支店に赴き、貸金庫の内
       容物を確認

平成26年4月7日(火)

10:30 千葉市都市局公園緑地部 緑公園緑地事務所 訪問
       主任技師 金子進輔氏と面談 公園清掃継続届提出
       清掃報奨金支払期日の早期化に就いて要請する
11:30 千葉県警南警察署 生活安全課 警部補 児玉新二氏に新任の挨拶
       日頃の防犯情報提供のお礼
11:45 千葉市緑区役所 地域振興課 地域づくり支援室 訪問 新任の挨拶
       安藤係長及び藤崎主任と面談
       市民メルマガの申請を要請される
17:40 土気交番の松岡氏来訪 防犯チラシ配達される
       防犯及びお年寄り徘徊見守りに就いて話し合いする