アーカイブ

臨時三役会

平成27年7月19日(日)
出席者 会長、兀脇副会長、矢口副会長、大川総務部長
14:00~16:00
議題
1.街区長辞退届(スキップ届)の件(ひな型作成、次回役員会提案)
2.避難所運営委員会と当自治会防災組織との連携について
 (問題なし、8/30日の避難所訓練に役員協力要請)
3.H27年度会員名簿作成進捗状況について(歴代会長活動実績履歴挿入他)
4.認知症サポーター養成講座(会長提案、議論持越し)
5.空き地、空き家対策の地域振興課担当変更の件

平成27年度第2回三部会議題

平成27年5月16日 集会所にて
 出席者:会長、副会長2名(兀脇、渡辺) 文化体育部長、防犯防災部長、
      広報部長、総務部長代行、集会所委員長、 計 8名
      
1.第1回サマーフェスティバル会議報告
 (1)日時:5月10日(日) 午後7時から
 (2)場所:千葉市土気商工会 2階会議室
 (3)開会:議長選出 企画部長 本田 恵三(大木戸サッカークラブ)
 (4)審議決定事項
   ・とけサマーフェスティバル2015の開催日程及び開催場所について
   ・実行委員会開催スケジュールについて
 (5)協議事項
   ・実行委員名簿の作成について
 (6)その他
   ・役員紹介
   ・新実行委員紹介
2.とけサマーフェスティバル2015の開催場所の変更と開催期日について
   ・主催者は開催場所に対して、「昭和の森」ありきの議論に終始。
    最大の理由
     「規模が大きくなりすぎ、花火大会時の来場者の増加による
     混雑のため、終了時の重大事故等発生リスクの懸念、社会的
     責任の甚大性の認識、補償問題等のリスク管理の問題」
     が提議され、そこで各地域で持ち帰って次回開催6/7(日)までに
     結論を出してもらいたいと言うことで、次の4案が提示された。
        「創造の杜」で実施       「昭和の森」で実施
  A案    花火大会(無)で実施     
  B案                      すべて(花火大会含)実施
                           (商工会青年部参加)
  C案   花火大会(無)で実施  かつ 別日程で花火大会実施
                           (商工会青年部参加)
  D案   花火大会を縮小実施
       (役員の入替)実質実施拒否
   ・開催期日
     8月29日(土) 、30日(日)
3.あすみが丘第一自治会としての結論
   各役員と部員意見等を集約し、意見を持ち寄った結果
   過去3年間の実行委員会等の議論を踏まえて
   〇B案に賛成するが、自治会として模擬店の参加は見送り、
    ワンコイン募金も中止。100千円の協賛金についても、見
    直し別途協議する。
    協賛金については、自治会としての地域貢献の観点より、
    お祝い金としての名目で出すか金額等を含めて、別途役
    員会等で協議したい。
   〇開催期日につては、学校関係からの要望と避難所訓練の
    期日と重なるので、上記の開催期日については反対。    
    例年通り、8月22日(土)、23日(日)を希望する。
 
4.その他参考意見
   (1)環境整備部意見集約
     賛成:3名(創造の杜が良いが安全面考慮すれば昭和の
     森に自治会参加で良い)
     反対:4名(役員の負担増大、不参加でもデメリット無し)
     文化体育部委任:1名
   (2)元自治会長A氏の意見
     ●2015年サマーフェスタは創造の杜案にしても昭和の森
      案にしても自治会独自又は近隣の自治会連合にしても
      実現は無理であり、商工会青年部に頼る以外には実現
      不可能
     ●しかし、昭和の森案では自治会からの参加者は大幅に
      減ることが予想され、ワンコイン寄付には賛成が得られ
      ないだろう。
     ●若い家族の中には子供を連れて、昭和の森のお祭りに
      行きたい会員もいるだろうから、ワンコイン寄付なしの
      最低限の寄付をして、一応参加ということにしたらどうか。
      但し、自治会の模擬店は中止する。
   (3)元自治会長B氏の意見
     ●最近のサマーフェスタは地域住民のためのお祭りという
      より、他地域からの人寄せに重点が置かれすぎて、無料
      バス運行やセキュリティー対策の費用がかさむ問題がある。
     ●あすみが丘地域の高齢化の波を考えると今後昭和の森で
      お祭りを続行することは不可能になるだろう。先行きを見越
      して計画すべきだ。
   (4)近隣のある自治会長C氏の意見
     ●問題は狭い創造の杜に他地域からの人々が集まりすぎて
      危険になっていることです。
     ●人が集まりすぎるのは盛大な花火を打ち上げることが原因だ。
      入場制限などは不可能で、創造の杜で身の丈に合った祭りを
      するには花火の打ち上げをやらないことしかない。
     
                          
       

平成27年度第一回三部会議案

平成27年4月4日(土)
平成27年度第一回三部会議題
あすみが丘第一自治会

時間:9:00~11:00
今回出席者 会長、副会長(3名)各部長(総務、防犯防災、環境整備、文化体育、広報)総務副部長、防犯防災副部長、環境整備副部長、広報副部長、会計2名、代表監査1名、集会所委員長、副委員長 計18名
開催主旨
  ○主要新役員の顔合わせとルール作りの摺合せ。
  ○あすみが丘第一自治会役員選出規則の紹介(再度の徹底)
    前文「自分たちの街は自分たちで守り、安全で安心して暮らせる街に」の
    理念のもと、自助、共助、公助の自治会活動を継続的に遂行する志高い
    役員選出にあたるため、この規則定めるものとする。(総会資料参照)
  ○自治会の現状とお願い
    高齢化の波で、街区長の職責と専門部の担い手も少なくなる中、自治会
    活動は厳しい状況が続いております。その中で、今回平成27年度の自治
    会活動を縁あって行うにあたって、会長方針のもと、役員全員(とりわけ三
    部会員)が一致結束し、協調して行動していきたいと思いますので、ご協
    力の程よろしくお願いいたします。(総会資料参照)
(1)平成27年度の自治会運営基本方針(会長施策)
  ①自治会ホームページとブログの活用促進
    ・HPで自治会活動をビジュアルに会員に伝え、自治会活動により一層関
     心を持ってもらう。
    ・ブログで役員会・会員間の双方向でタイムリーなコミュニケーションを図
     る。
    ・ブログ講習会やパソコン教室を開く。
  ②ボランティアグループの結成
    福祉委員会(仮称)、IT委員会(仮称)(長谷部塾の開校)
  ③将来の自治会組織の持続性の確保のための人材発掘
(2)役員会について
  ①開催日
    日時:毎月第2日曜日、午前9:30~11:00 於:第一自治会集会所(但し、
    8月と3月は第1日曜日)
  ②構成メンバー

続きを読む

平成26年4月9日(水)三役会

平成26年4月9日(水)PM8:00~10:00に、三役会が開かれました。
出席: 会長、文化体育担当副会長、防犯防災担当副会長、環境整備・集会所担当副会長、総務部長
議題と討議:
(1)街区統合問題
   20世帯の街区がある一方、この5世帯の街区を見過ごしてきた自治会の
   対応は問題あるが、最高決議機関である総会の決定を覆すことは問題と
   いうことで、この問題は総会の決定通りに納め、今月の役員会の議題にし
   ないことに合意した。
   但し、街区の統合に就いては会則には総会の議決が必要との規定はない
   事を確認。今後、同種の問題が起きないよう役員会として適切に、タイム
   リーに対応すべきことを確認した。
(2)役員会提出の議題の準備
   役員会の前日(通常土曜日)の三役会の前の水曜日までに総務担当
   副会長の元に各部から提案を送付するルールが確認された。
   各部からの提案は副会長、或いは部長、或いは部長から委任された
   部員が電子的データーで総務担当副会長の元に届けるける。
   電子的データーの送付に就いては次の項で定める。
   総務担当副会長は議題の素案をまとめ、三役会の討議のために準備
   する。承認された議題は翌日の役員会までに修正し、用意する。
   尚、役員会の日に配付する配付物の承認・否承認も三役会で行う。
(3)役員専用のブログの活用
   以下の用途のために役員間の電子的情報伝達手段としての役員専用
   のブログを用意することが合意された。
   a. 会長の行動日記
     (これは役員会に報告され、必要な部分は議事録に記載される、
      また次期会長への引継ぎ資料ともなる)
   b. 前項で規定された各部からの役員会の提案議題の総務担当
     副会長の元に送付する場合に利用する。
   c. その他役員間の連絡
   d. 会報あすみがへの投稿原稿の送付
   この仕組みのメリットは伝達された情報が電子的データであるので
   Copy/Pasteで簡単に最終目的に再利用できることと、情報の最終
   目的に使用前に必要な責任者の承認が再送付なしに即座にブログ
   記事へのコメントで行われる事が挙げられます。 
 
   自治会役員専用のブログのURL: http://yakuin.makusta.jp/
   自治会役員専用のブログの記事を読み込むために
      必要なパスワード: asumi303 (303は集会所の番地です)
   自治会役員専用のブログに記事を送り込むメール・アドレス:  
      jichikai@yakuin.makusta.jp
   尚、この仕組みの詳細な説明は4月12日の三役会及び4月13日の
   役員会でもおこないます。
   また、役員の間でインターネットにアクセス出来ない方のためには
   特別な連絡手段を講ずる必要があります。
   以上
会長より