アーカイブ

10月防犯防災定例部会

平成28年10月防犯防災定例部会

日時:10月2日(日)09:30~10:30
内容
(1)土気南中避難所運営訓練報告(9月4日、防犯防災副部長が参加)
(2)非常発電機3台のメンテナンス報告(9月15日に実施、内容は下記のメンテ報告を参照ください)
(3)市役所主催の平成28年度防災ライセンス講座受講申し込みの件
(4)防犯街灯234灯のLED化工事日程の件(10月15日ごろから順次実施の予定)
(5)10月の合同パトロールについて、全街区回覧=実施は10月28日(金)18時から約1時間
(6)防犯防災担当の副会長より、11月26日(土)予定の自主防災訓練(案)の説明と防犯防災部への協力依頼
以上

千葉市社会福祉協議会土気地区部会平成28年度総会

日 時:平成28年5月29日(日) 10:00~12:00
会 場:土気公民館
会長代理で植田が出席
総会内容概略:
1 平成27年度事業報告、平成28年事業計画案等の承認がなされた
2 70歳以上の一人暮らしの方を対象とした[ふれあい食事サービス事業]、
高齢者の健康保持・仲間づくりの[ふれあい・いきいきサロン]、
子育て中の親子のための[ふれあい子育てサロン]、
[4中学校区小中学生マラソン大会]の支援、
サマーフェスティバルやふるさと祭り等への参加
敬老会の開催協力・見守り活動等の推進等幼児から高齢者までを対象とした幅広い事業活動
をしている
✲ある自治会から敬老会開催についての質問があった際に丸島会長より当自治会では敬老会
実行委員会を立ち上げている旨説明があった
実際は昨年より土気南中学校区として敬老会実行委員会が組織化されたのだが、これも平成
25年度に当自治会とガーデンコートで小規模敬老会を計画したのが端緒である
✲見守り活動といきいきサロン等のサロン活動の拡充が社協の重点取組事項であるとのことだが
当自治会の組織作りは順調に機能していると丸島会長より発言があった
✲社協の会費は当自治会も一括納入しているが各町内会・自治会でも未加入の世帯への会員加入
促進を図って頂きたいと会長よりの発言があった

総会に出席して当自治会の福祉委員会の取組み、殊に見守り活動が一目置かれていることが
わかった

  以 上

千葉南警察署管内防犯協会定期総会

千葉南警察署管内防犯協会定期総会が5月26日鎌取コミュニティセンター多目的ホールにて開催され、会長代行として出席した。

  千葉南警察署管内防犯協会とは?
 千葉南警察署管内の自治会と職域団体で組織され、防犯活動を行い、犯罪のない社会をつくることを目的としている。自治会内で行われている青色パトロール活動もその一つである。

総会次第
1.千葉南警察署管内防犯協会会長挨拶
  防犯パトロール隊の実施、活動により、治安維持されている。感謝とお礼。
  犯罪件数も減っている。
2.千葉南警察署長挨拶
  昨年度の緑区の犯罪は1050件(前年度より18%減少)
  千葉市の中で緑区が最も件数が少ない。
  今年度も4月末時点で減少中。
  乗り物盗み、ひったくりは減っているが、
  高齢者の電話de詐欺や子どもや女性を狙った犯罪は増えている。
  暗い夜道をイヤホンしてスマホ見ながら歩くようなことはしないように!
3.緑区長挨拶
4.防犯功労者感謝状贈呈
5.議長選出
6.議題
  議案審議は承認された。 
    平成27年度事業報告、収支決算報告、監査報告
    平成28年度事業計画、収支予算、役員選出

平成27年度総務担当副会長引継事項

平成28年2月21日
平成27年度副会長(総務・サマー担当)引継事項

1.副会長は会長の業務を分担して補佐し、一部外郭団体等の会議に出席する
 ○学校関係:入学式、卒業式来賓分担出席
 ○あすみが丘運動広場管理運営委員会 来賓出席(5月)
 ○とけサマーフェスティバル実行委員会出席(別途引継資料あり)
 ○常に会長と連携し、自治会業務に当たる
 ○ブログ等の電磁的記録を有効に活用する
2.毎月の定例業務
(1)役員会の議案の作成
  事務フロー
   ・会長より役員議題候補がブログ投稿される→各部長に役員会開催2日前の(金)の17:00まで    期日厳守にて投稿、校正依頼→ブログからワードへ変換プリントアップ→校正、編集→総務部
    長へメールにてファイル添付の上送付→総務担当(書記)へプリントアップの上印刷指示
    (約30部)→役員会へ配布
    今年度は役員出席人数を必要最低限に抑えた。今年度は移行初年度の為副会長が代行した。
    部長、支部長必須、副部長、副委員長は代行の場合を除き出席必要なし、役員人数33名
   (出席可能人数26名)
(2)議事録の作成
  事務フロー
   ・総務部の書記が原稿作成(Wordにて作成)後ファイル添付の上メールにて副会長へ送付→
    副会長確認・加筆・修正→会長のチェックを受ける→総務担当(書記)へ回送→
    総務部書記担当がコピーし回覧→一部議事録ファイルに保管
3.臨時作業(必要に応じて)
(1)総務部の会員名簿&会則作成作業の支援
(2)サマーフェスティバルの応援:役員全員参加
4.総会へ向けての一連の作業(総務部長と役割分担して進める)
(1)新街区長の選出(11月の役員会時に依頼)
(2)役員選出委員会の立上げ
  委員長:副会長(総務担当)副委員長:総務部長 委員:他の副会長、専門部長
(3)立候補・推薦の案内文書を作成し、配布する(12月の回覧で全戸配布)
(4)立候補・推薦を集計し、立候補・推薦があれば、次年度の会長、副会長、監査を決める
(5)新街区長説明会(1月下旬):資料作成、当日の進行等、総務部(総務部長)との役割分担
   による
(6)専門部打ち合わせ会(引継)(2月下旬)
(7)総会(3月下旬):資料作成、当日の進行など総務部(総務部長)との役割分担による
  ・総会議事録署名人は、新・旧の総務担当副会長
5.総務部会への出席
  ・通常は出席しない。要請があった時のみ出席する
6.その他
 ・総務担当副会長保管のUSBメモリー:1本
 ・ファイル(サマー関連)
 ・集会所の鍵の授受
 ・役員会の議長及び議事進行は副会長の持ち回り。
 ・今年度より副会長議題創設されたので、会長代行参加の会議等の出席がある場合はブログへの
  登校を含め、役員会議題に載せる。
 ・議案作成、議事録の校正は定例業務
以上