ももちゃんのメガネを変えたのは夏前なんだけど
必ず、言ってくれるんです
「ももちゃんのメガネオシャレだねぇ」って
我が家はよっぽどのことが無い限り何でも自分で選択します。
なのでメガネも勿論、ももちゃんチョイス
どれが良いか、お母さんが好きなのは・・・等相談はするのですが
最終的に選ぶのは自分
自分がかけるメガネだもんねぇ
本人が気に入るのが一番
昨年かなぁキッズ部門でグッドデザイン賞を受賞したメガネらしい。
店員さんも選んでる時にそれを言うわけでもなく、
ももちゃんがこれって決めてから教えてくれた
その言葉を聞いたら、ますますよく感じた
GOODなメガネが表彰される
アイウェア・オブ・ザ・イヤー というのが有って
メンズ部門やレディース部門、キッズ部門などに分かれて選ばれるらしい。
その中のキッズ部門で受賞した gosh ゴッシュ のメガネ
横のネジネジが凄くオシャレだし
色のグラデーションも凄くキレイ
だから会う人会う人、必ずメガネがオシャレと言ってくれる
昔と違ってこんなおしゃれなメガネなら、
かけるのも楽しいだろうなぁと良いですね
日々、進歩するっていうのは
私も、ゆっくりでも良いから世の中の流れについて行こう
育てにくいと感じたら勇気づけ
高校生になってから、さくらは自分でお弁当を作ってくれています。
「忙しいお母さんの役に立ちたいから・・」とお手紙をくれたからです。
なのでコソッと可愛い海苔を買い、洗面所にいる間に
ももちゃんに見張りを頼み、こそっと入れました
もっと喜んでくれるお昼食べたらラインくれると思っていたけど、
そーでも無かったですそんな事も有るさぁ
来週30日(木)10時~12時
幕張西公民館で STEP体験会を開催します。
私がSTEPと出会ったのは18年も前になります。
その頃は、とても困るということは無かったのですが、
とっても良いと言う口コミに惹かれました
で、受けて聞いていたとおり、とっても良かったです
なので、そんなに困ったことがない私でも良かったのですが
それに早めに知ることが出来てラッキーでした
なんでも、興味を持つものですね
その後、子どもがADHDだと分かり病院で接し方を学んで
この方法はSTEPと同じだ
まさに、勇気づけと思いました。
怒られることは有っても、褒めて貰えることなどほとんど無く
(STEPはほめずに勇気づけですが)
こういう子どもこそ、毎日のほんのちょっとした
プラス面を見つけてあげなきゃ
30日は、そんな話が出来そうなので
なんかうちの子育てにくいなぁ・・&不登校など
どうしたら良いんだろうって思われている方
お気軽に話しに来て下さいね
お問い合せはブログ内、アンへ♥メールより
怒りのコントロールあれこれ・・
お友達にお願いして作ってもらった
そらちゃんのストラップ
とってもお気に入りです
随分前になるのだけど、声をかけて貰って
教会のお話を聞きに行った事が有ります
たまたま、その時のテーマが「怒りのコントロール」
その中で心に残ったことを、ダラダラと書いてみたいと思います。
私のメモ書きが、ほとんどのお話になりますが
♥感情・・・怒り・楽しい・・・・全ての感情は、等価値
横に、イエス様も怒るって書いてる
♥傷つくと言う感情→自分で決めている
♥この悲しみの先は、何が有るんだろう
♥怒りは相手をコントロールする為の手段
DV
♥怒りをコントロール出来ないから怒るのではない
相手をコントロールする為の行動パターンである
行動には目的が有るって、アドラーと似ているなぁと思って聞いていた。
これも心に残ったよ。
乳幼児期の2つの特徴
『部分対象関係』
♥自分の思い通りにならないと、怒りをあわわにする。
自分の意志を邪魔するものは、たとえ世話をしてくれる存在であっても関係ない
その瞬間の満足・快・不快が優先される。
1分前に喜びがあっても、嫌なことがあるところっと変わる。
赤ちゃんってそうだよなぁとつくづく思う
なので、初めて子育てするママは悩んじゃうかもしれないけど
これって赤ちゃんの特徴だと思えば少しは気が楽になるかな
『全体対象関係』
♥自分にとっての不快さとともに、相手の不快さも理解できるようになる。
この関係が育つためには、充分な共感を受けながら
自分の非と向き合う経験が必要。
愛情不足や過保護もこれを妨げる。
安心感や共感を与えられず、絶えず責めながら育ったり、
いじめや疎外感を味わいながら暮らすと、この関係が育ちにくい。
この文章も心に残る
怒りは、自分自身を失ってしまう程にまで、その人を混乱させることがある。
誰かを憎み始めた瞬間、あなたはその人の奴隷になってしまう。
その人が、あなたの心までも支配するようになるので、あなたは
もはや自分を楽しませる事も、出来なくなる。
ダラダラと書いてみましたが、なにか心に残るお話は有りましたか
感情って良い悪いとか無くて、感情は全て同じ価値がある
それを自分がどう感じ取って、どう分析し、どう伝えるか
それが大事なのかなぁなんて、なんとなく思ったりしました
親はいつでも子どもの味方
今年の市川コルトンでの写真。
昨年もヤマハのコンクールの時撮ったので恒例になりつつ有るけど
流行語は、言葉の如く流れて行くね
先日からの続きの第3弾なんですが、
第1弾
第2弾
今回は私あえてやってみたのです。
考えたら私、日々困ることが無くなって来たなぁって思います。
何かしらは有るのだけど、こうしようこう考えようって
整理できるようになりました
継続するって凄いことです
例えばSTEPセミナー中に聴くお話の例ですが
上履きを忘れて学校に行きそうになるけど、頑張って黙っていたと・・・
その時、心のなかで私なら言っちゃうなって思っているのです。
でも皆は今、学んでいる最中だし課題としてはきちんとして実践しているし、
それにそれに、それで次回から忘れないようになったってお話も聞くし
どれが良いとか悪いとか、その親の性格にもよるし
子どもの性格にも・・・その場の状況も
今までの親子関係や・・・
いっぱいいっぱいいろんな事が重なって今が有るので
どれが正しいとか、正直私は分からないし
子供のことを一番良く理解しているのは親だと思っているから
セミナーはアドラーの考えを紹介しますが
実践の方法ははその人自身が決めることですもんね
ただ、私なら玄関に居て有るの知ってたら、言っちゃうなって
でも、今回は私も課題をしなきゃだから、メンバーと同じように頑張ってみたんです
今回の事で言えば、普段のももちゃんは時間管理が出来ているので
いつもと違う休日という事もあり、大人だって
「あ~今日は、いつもと違うんだった」なんて良くあることですよね
何が言いたいかって、普段の様子を見て判断する
私の行動はこの子の為になるかな
意地悪になっていないかなと考える。
責任感を育てたいのだけど、その子やその日常を考えて判断する。
親はいつでも子どもの味方なんだから
もし、STEPを受講された方は技術だけじゃない
1章や2章の心の部分を読み返して欲しいなと思います
私もそこまで教えてもらった事がなく、
やってきた経験から思う事なのですが
セミナーは知識を学んでもらうので私の意見は必要ありませんが
経験から思うことは、ランチやおしゃべり会で話しています
それもあくまでも私が思う事なので、正しい悪いではなく
自分が良いと思った事を取り入れる。
学びってそういうものじゃないのかなと思うのです。
なので、私はSTEPだけじゃなく何でも学びます
必ず何かは得られるので、これが良い悪いとかでなく
良いなと思った所を取り入れる。
今のところ、アドラーが一番好きなので継続して学んでいますが
STEPで言うなら、技術だけじゃない+心の部分も学べるので
ほんと、お得で困らなくなったなぁと
ダラダラと思うことを書きましたが、
自分に良いなと思う所を取り入れる
それって結局、アドラーの考えと同じ。
マイナス面に注目しないでプラス面に注目する
結果的にそれは自分が楽になれました
手♥アイロンの技を習得(^_^)v
我が家の子ども達は、本当に良く家事を手伝ってくれるのだけど
例えば、洗濯
朝にしなきゃ朝でなきゃと思っていたのを夕方にしたのは随分前
これは朝の時間にゆとりがうまれるだけでなく
ももちゃんの助けという二重の協力が得られる
洗濯&家事に関しては長男も次男も男の子でも
小学生の頃からしてくれていました。
長男は洗濯物には拘りがあり中学生の時から
自分で洗濯をしていましたよ。(長男の希望に私が応えられませんでした)
大きい洗濯機だから中から取り出すのも、奥を覗いてひと苦労
なので、ももかが洗濯機から出して
タオル・服・靴下などに分別して渡してくれます
これだけでも、どれほど役立つか
量が多いので、タオルだけ続けて渡してもらう
次は靴下・・・と同じ種類を渡してもらうと干すのがホント効率よい
それに加えて最近は、手アイロンと言う技を覚えて貰った
基本、私が買うときはアイロン不要なものが条件なんだけど
次男のバイトのシャツが
まぁアイロンは自分でやって貰うのだけど、ももちゃんが手アイロンを覚えて
丁寧に丁寧に伸ばしてくれる
もうアイロン不要じゃないってぐらいピシっとなる
一人で洗濯すると孤独だけど一緒にすると早いし楽しい
それに子どもも色々覚えて楽しそうな気がする
手アイロン 子どもがすると丁寧でほんと私より凄技の持ち主ですよ
┏┓アドラー心理学の
┗╋━ STEP勇気づけセミナー━━━みんなで子育て@千葉━━★
来週30日は体験会です。託児希望の方は早めに連絡下さいね
★体験会 今回は託児付きです(要予約)
★10/30(木)★11/18(火)幕張西公民館
10時~12時 参加費500円
★子育てママのおしゃべり会 11/11(火)10時~12時・幕張本郷公民館 参加費300円
★日曜 月に1回コース 参加者募集中
あと2名参加で開催しますね
受講(1回2,400円)&再受講(1回1,800円)
やっぱりこれで良かったんだ♥優しくなきゃ私じゃない(^^)
インコさんってね、暑くなると羽根を広げるんだって
知ってた
育児もインコ育ても新米ママは初めての経験で
経験がないと、こういうものなんだなぁ・・なんて思いながらインコ育て
今日は
昨日のスイミングの続きを・・
ももちゃんがスイミングに行ってから間に合ったのは良かったけど
なんか違うんじゃないかと思った
もちろん、ももちゃんのスイミングに行くのはももかの課題
でも、普段の様子を見ていたら何でも自分で出来ている
家を出る時間にしたって、「未だ早いんじゃないの」って言うほどだ
自分の管理が未だ出来ていないのなら効果が有るかもだけど
ももちゃんに、これを使うと意地悪でしか無いんじゃないか・・・
そう思ったので頼まれてないけどお迎えに行き聞いてみた
「ねぇももちゃん、今日お母さん時間知ってたのに言わなかったでしょう?」
「それどうんな風に思った?」に ・・・・・
「そう?お母さん今、お勉強に行ってるでしょ。
ももちゃんのスイミングだから、ももちゃんが自分で時間の管理が出来るようにと
知っていたのだけど、あえて言わなかったの。
けどなんか意地悪してるみたいで気になったのだけど・・・」に ・・・・
「なんかねぇ。ももちゃんが行ってから嫌な気持ちが残ったんだよねぇ・・」に
初めて「イラッとした」と
そのイラッという言葉がピッタリだったので
「イラッとしたよねやっぱりイラッとするよね
教えてくれて有難うね
お母さんもなんか嫌な気持ちがしたからずっと気になっていたんだぁ
イラッとしたの教えてくれてほんと有難うね」
って握手してハグして
「じゃあこれから、ももちゃんお母さんにどうして欲しい」って聞いたら
「忘れてる時は教えて欲しい」って
私もそれは当たり前だと思ったし、そうするこれから言うねぇって
ついでに何も言ってないのに、
「パットはゲームしてたのじゃ無いよ。クリスマスに買ってもらう机を探していたの」って
「後、バス停には一番に着いたよ」って
聞いてないのに教えてくれた。多分開放的な会話になっていたのだと思う。
パット=ゲームと思ってしまう事も反省し
長年STEPをやっていると、感覚というものを大事にすると言うか
基本は基本で有ってセミナーの時にも言うのだけど
意地悪とかはしたくないので、意地悪かなって思うことはしないと
今回は課題だからとあえて実践してみたけど、これで良く分かった
愛情が根底にある技術でなければいけないし、これで良いんだって
今、受講中のパセージで言うなら
人々は私の仲間だ と思えるかと常に自分に問う
知ってて言わないのは仲間だとは思えないしね
今回の受講は、やっぱり私これで良いんだとか
だから腹が立たないんだとかの気づき
そして何より、
継続して学ぶ事の大事さ&アドラーの素晴らしさを
再確認出来る学びになっているなと思う
子どもの課題に口を出さない!
いつもは安物のトイレットペーパーなんですけど
今だけはハロウィーン気分で喜ぶかなと
トイレの中がメッチャマロンの香りです
~今回は私の体験談&再確認したお話~
今、パセージを受講しているのだけど、
子どもの課題に口を出さないという私の宿題があった。
秋休みの時のスイミング。
いつもは早めに家を出ます(早いんじゃないのと思う3時15分に家を出ます)
でも秋休みということも有り、パットで何かをしていました。
それもやはり通常なら学校から帰って、
スイミングの用意して・・と一連の流れが有るのだけど
この日は、お休みということも有って、ゆっくりしていた。
私は理由は自分でもですが、ゲームは嫌いなんです。
いつもなら「ももちゃんそろそろだね」とか言って
スイミングの話なんかをするので行くという事は
両方が分かっているのです。
と言うか、学校から帰ったら10分以内に家を出るので忘れようが有りません
課題&ゲームが嫌いも重なり、じっと我慢で黙っていました。
で、3時20分になり私の中で、焦りが出てきました。
大丈夫かなぁ
時間気づいてくれるかなぁ
ギリギリになって間に合わなくて、送って行ってと言われたら・・・等
こういう時は、色々な事を想像するもんですね
久しぶりの心の葛藤でした
待っていたら20分になって自分で気づき、
「お母さん、もう行かなきゃ」と言ったのです。
私も「良かった気づいて
ももちゃんのスイミングだから自分で時間の管理をしてほしいと思って待っていたんだ
良かったぁ気づかなかたらどうしようかと思ったよ」って言ったのだけど
なんか変な顔をして、送ってとも言わず出て行きました
間に合ったから良かったのだけど、なんとなく後味の悪い思いをしました
なので帰ってきたら・・・の続きは次回に書きますね
浴衣を着て発した言葉は(*^^*)
ももちゃん念願の浴衣を着ました
数年前から、可愛いスカートみたいな甚兵さんがあるので
それを購入したのだけど、浴衣が良いと
仕方ないなぁ・・買おうかと思ったら
さくらのが有りましたなので桜柄
帯にかわいい飾りも付けて
一番に発した言葉は「ママ・・メガネ外して良い」と
女の子だなぁって思ったよ
私も鹿児島で着付けを習ってから、
浴衣だけは毎年着ようと決心したものの、昨年は面倒で着なかった
誰に怒られるわけでもないけど、なんとなく自分で罪悪感
なので今年は2回め
数年前に嬉しい出来事が有り、その記念にと購入した
聖子ちゃんブランドの浴衣(聖子ファンなもので)
せっかく浴衣着たしと、お祭後はバーでカクテルを
育てた以上に子は育つ(*´艸`*)
先週はフルで頑張っちゃいました
夏休みって感じ
誕生日のこと、記録として書いておきます。
今年は受験生も居ないし皆で帰省しようかぁ
そうすると交通費も高いし、夜行バスとか・・
などなど次男とネット検索していたら急に
「おめでとうございます」と
一瞬何かと思ったら、日付が変わってお誕生日でした
(夏休み、いつもより遅く寝ている)
随分前からは、買ってくれていて
「先に渡す誕生日まで待つ」 に待つと
と、帽子を選んでくれていました。
(大きくは書けないけど「お母さん似合わなさそう」とモモちゃん。
「そんな事言うもんじゃない」と次男)のやりとりもなんか微笑ましい
そして、朝起きたら冷蔵庫に
と、さくらがケーキを作ってくれていました
それが、凄く感動したのはその時間
さくらさん高校生になってますます、充実しています
前日は、部活の後、上の台のお祭りに行って
起きてまた部活→それから夏休みから始めたバイト→また部活
で、作る時間が無いのだけど、モモちゃんが「夜中の3時に作ってたよ」って
教えてくれました
お祭り帰って寝てしまって、私達が寝てから起きてきて作ってくれたみたい
あんまり暑いから着替えようと起きたら3時で、さくらがケーキ作ってたって
教えてくれました
私だったら「夜中に起きて作った」って
アピールするけど、さくらは何にも言いません
なんて素敵な子どもなんでしょう
見習わなくてはなりませんが私に出来るでしょうか
お父さんは、沖縄から・・
何も聞かされず、私の名前で山下達郎のCDがアマゾンから・・・
「なんやなんや開けたらあかん」
ってなってたけど次男がもしやと、夫に聴き判明した
こういう機転がきくのは次男だなぁと
モモちゃんは、折り紙と鬼さんについてるピアス
「お母さんは見たらダメ」って事でお店の前で待っていました
私の好みをよく知っている、ももちゃんです
そういえば、必ず連絡してくれている長男は今年は無かったなぁ
就活も決まり、バイトもして今日から友人と大阪らしいから
まずまずの生活を送っているみたいだし
育てたように子は育つ(*´艸`*)
と、偉そうに言いたいところだけど、育てた以上に子は育つって感じです
私も、時間がなくても思いやる精神見習いたいと思います
お母さんは、あなた達のお母さんになれて幸せです
掃除の自由研究(^_^)v
夏休みになって、初めて家に居ました
毎日、ももかの為にと我ながら頑張り、夕方にはぐったりし
お兄ちゃんとお姉ちゃんに甘えつつ、夕寝をして回復する
日々を過ごしておりましたが
そんな中でも少しの時間を使って、お掃除していたのです。
先ずは洗面所の床
これ分かりにくいね~
右の手前が、掃除未だの汚い部分
↑ 半分はしたのでキレイなんだよ。手前は未だなんだけど・・
手がだるくなるから、4つに分けて掃除するか・・と思ってたのだけど
今日は次男が居て、リビングの床を全て磨いてくれました
住居用洗剤
クレンザー
カビキラー
等々、色々試してそのうち、ももかが
「お掃除でどれが綺麗になるか、自由研究しようかなぁ」って
今までね3年以上住んだこと無いし、そんなに汚くもならなかったんだよね
キレイになると気持ちが良いです
明日の予定は、トイレの床
夏休みは時間があるので、いつもと違う事楽しめてます