第5回「あすみ見守り隊」議事録

平成28年3月2日(水)

福祉委員会

第5回「あすみ見守り隊」議事録

日時:平成28年3月2日(水)16:00~17:30

場所:第一自治会集会所

出席者:福祉委員会構成メンバー(兀脇、長谷部、渡辺、矢口)

班長、森山 民生委員 内田 社協 所長、福邉 8名

1.活動報告(さりげない見守り活動)
2月
森山班:森山、兀脇、白石
活動日:2/7(日)、2/28(日)
活動時間:11:00~12:00
対象者:7名 特に問題なし
28/3月活動予定
3/13日(日)、27日(日)11;00~12:00
渡辺・矢島班:渡辺、矢島、判治、鵜澤、武山夫妻
活動日:2/9(火)、2/23(火)
活動時間:13:00~14:00
対象者:5名 特に問題なし
28/3月活動予定
3/8(火)、3/22(火)13:00~14:00
長谷部班:長谷部、楡井
活動日:2/9(火)、2/23(火)
活動時間:10:00~11:00
対象者:2名 特に問題なし
28/3月活動予定
3/8(火)、3/22(火)13:00~14:00
矢口班:矢口、塚田、川上
活動日:2/2(火)2/16(火)
活動時間:13:00~14:00 特に問題なし
28/3月活動予定
3/8(火)3/15(火)13:00~14:00

2.問題点(課題)
①非自治会員への対応
②気になっている方への対応
引き続き継続して取り組んでいく
森山班 3名 渡辺班 2名 矢口班 1名 長谷部班 2名 計8名

3.今後の広報活動について
・28年度「あすみ見守り隊」募集要項(ひな型承認)
・第2回認知症サポータ講座の開設検討 年代の若い方を対象に
・ブログ投稿への検討と回覧方法の検討
・3/22(火)「地域見守り活動・助け合い活動研修会」の開催
午後2時~3時30分、総合保健医療センター5階 大会議室
4.対象者ファイル、活動日誌の提出について
速報ベースでのメール報告の実施
5.社協・民生委員
社協 所長談
・見守り隊のフォローが出来ないか。
・助け合いに関する講演:13:00~14:00
福邉談(生活支援コーディネーター)
・介護事業所・生活関連情報検索
介護サービス情報公表システム(WEB)の紹介
厚生労働省提供、熊本の事例の紹介
「あすみ見守り隊」の登録が可能か
民生委員 内田談
・28年度の編成替え紹介と活動を検討中
・5月頃65歳以上の対象者訪問(年1回)
・「あすみ見守り隊」の紹介を励行
・民生委員の対象で気になる方の情報提供
・非自治会員への対応への情報提供
・電話での安否確認を希望される方もいる
・独居老人への取り組み→孤独死の解消
 
以上
 
 

平成287年度第12回役員会議題候補

(平成28年3月6日の分)
議題1.会長報告:
(1)南中学校区自治会長会の月例会(2月28日)
1.1 千葉市剪定枝等循環システム
今年から中央区でモデル事業を始める。他の区ではこの試みの結果を踏まえて決める。
1.2 蘇我地区の指定廃棄物保管場所就いて
千葉市から反対回答 → 環境省から計画変更なし回答 → 千葉市からの再度反論。
1.3 土気地区自治会連絡協議会関連予定
☆学校後援会会計監査:3月19日(土)10:00~11:00 於土気南中学校会議室
☆3月例会:3月27日(日)17:00~18:00 於あすみが丘プラザ 新旧会長出席
☆土気地区連総会:4月24日(日)10:00~12:00 於あすみが丘プラザ 新自治会長出席
1.4 青色パトロール
☆新規講習会:4月10日(日)13:00~ 於土気公民館 申し込みは会長まで
☆パトロール車に事故防止のため車載カメラを設置予定
1.5 防犯功労者表彰推薦
推薦書は3月15日までに土気地区連野崎会長まで提出
1.6 しらかし自治会の解散(新年度より)
サマーフェスタ及び学校後援は管理組合として続ける。
青色パトロール車の駐車にも協力する。

(2)自治会ブログのリニューアル
☆『新あすみが丘エクスプローラー』の『自治会の頁』より『会員用』と『役員用』にリンク
☆ 閲覧だけならIDとパスワードの登録なくても可能
☆『役員用』ID とパスワードは役員のみ公表
☆操作マニュアルは別紙参照
(3)役員任期、総会の時期に関する会員からの提案の就いての討議
役員任期:4月~4月、総会時期:4月下旬

(4) その他
*あすみが丘小学校の当自治会区域からの新入生は今年からいなくなります。
従って、入学式の招待は28年4月はありません。運動会、卒業式は在校生がある限り
招待はあると思われます。
学校便は在校生がある限り回覧として届けられるそうです。
*JRの時刻と千葉中央バスの時刻表が3月26日(土)の始発から改訂になります。
自治会のホームページ『新あすみが丘エクスプローラー』掲載の時刻表は3月25日
(金)夜半に更新する予定です。

 

土気南中学校区自治会長会

2月例会は次の要領で開催されました。kaichokai_280228
日時: 2月28日(日)17:00~18:00
場所: あすみが丘プラザ 3階第2会議室
議題:
(1)千葉市剪定枝等循環システム
   今年から中央区でモデル事業を始める。
   他の区ではこの試みの結果を踏まえて決める。
(2)蘇我の指定廃棄物保管場所
   千葉市から反対回答→環境省から無変更回答→千葉市からの反論
(3)南中学校区学校後援会27年度会計監査
   3月19日(土)10:00~ 南中学校玄関横会議室
(4)南中学校区自治会長会月例会
   3月27日(日)17:00~18:00 於あすみが丘プラザ 新旧会長出席
(5)新年度土気地区自治会連協総会
   4月24日(日)10:00~12:00 於あすみが丘プラザ 新会長出席
(6)青色パトロール
   新規講習会:4月10日(日)13:00~ 於土気公民館 要事前申し込み
   パトロール車に事故防止のため車載カメラを設置予定
(7)防犯功労者表彰推薦
   推薦書は3月15日までに土気地区連野崎会長まで提出
(8)しらかし自治会の解散(新年度より)
   サマーフェスタ及び学校後援は管理組合として続ける。
   青色パトロール車の駐車にも協力する。
   

 

新ブログの説明会

幕張本郷駅近くの『ホテル・メイプルイン』で開かれた自治会ブログの運営会社
マクスタ主催の『新ブログ説明会』に出席して来ました。

新しいブログはWordPressという技術を採用して機能強化されたと同時にセキュリ
ティー強化も図られました。
その結果、変化に富んだ記事の入力・編集する手段が提供される便利になった反面、
従来慣れ親しんだ操作が出来なくなった不便な面もあります。

便利になった点は
☆入力・編集画面に『ビジュアル』と『テキスト』モードの2つが用意されより
 変化に富んだ編集が出来るようになった。
☆『ビジュアル』モードは視覚的編集ができるツール・バーが用意されました。
 従来入力出来なかった表(Table)や特殊文字なども簡単に入力出来ます。
☆『テキスト』モードは技術的上級者がHTMLタグを利用して自由度の高い編集
 をすることが可能になりました。
☆『ツール』メニューを使ってHTMLソース・コードを表示して、より微妙な調
 整も可能になりました。

不便になった点は:
☆セキュリティー強化の理由で『会員用』ブログと『役員用』ブログが独立し
 たIDとパスワードが設定されました。
☆一方のブログでログインした場合は、そのブログの入力・編集しか出来ない
 ようになりました。もう一方のブログに移動して入力・編集する場合は現
 在のブログからログオフして新しいブログにログオンし直さなければなりま
 せん。
☆同じくセキュリティー上の理由で、画像ファイル名は日本語が許されないの
 で、HTMLルールに従った半角英数字でなくてはなりません。
☆その理由で、従来日本語名で登録されていた画像の引っ越しは出来ませんで
 した。手作業で一々入れなおさない限り当分の間画像なしの記事の儘留まります。
☆従来あった『アクセス・カウンター』や『ビュー・カウンター』はまだ提供さ
 れていません。
☆従来あった『読者登録』機能もはまだ提供されていませんので、記事やコメント
 のメールの連絡はありませんので、管理者はこまめにチェックしなければなり
 ません。
☆『テーマ』や『テンプレート』は運営会社の都合でまだ限られた種類しか提供
 されていませんので、外観のデザインはまだユーザーが望むものが設定できる
 とは限りません。その内に豊富なものが提供されるようになりましたら、改良
 できることを期待しています。

以上が今回判明した件の概略で、現在筆者が詳細な機能や制限を色々試しております。
近日中にその調査が終わりましたら操作マニュアルを作成しますので、記事入力は
もう2,3日お控えください。

会長より

自治会のブログがリニューアルされます!!

ilst_new_open.

従来の会員用ブログは3月1日付で新しいブログに生まれ変わります。
現在、旧ブログから新ブログへの引っ越し作業中です。
旧ブログは3月1日午前0時になくなりますので、今の内にこのブログのURL(アドレス)を『お気に入り』に登録しておいてください。

引っ越し作業はまだ完全に終了していませんが、3月1日までに終わる予定で、月内に新記事の投稿が可能になります。ブログの外観等は現在調整中ですが、基本的な閲覧はこの新ブログで行えるようになりましたので、ご自由にお使い下さい。

自治会のホームページ『新あすみが丘エクスプローラ』の『自治会の頁』からも会員用及び役員用ブログにリンクが張られています。

新ブログの変更点の主なものは次の通りです。

(1)会員用と役員用のブログが独立して各々が新しいIDとパスワード が必要になります。
   新しいIDとパスワードは役員会を通じてお知らせします。

(2)ブログに今流行りのWordPressという技術が導入され、 投稿に際してより便利
   な入力が出来るようになります。例えばTable(表)等が入力出来ます。

(3)新しい記事投稿手順などは3月6日の役員会で配布される予定です。
   会長より

平成27年度総務担当副会長引継事項

平成28年2月21日
平成27年度副会長(総務・サマー担当)引継事項

1.副会長は会長の業務を分担して補佐し、一部外郭団体等の会議に出席する
 ○学校関係:入学式、卒業式来賓分担出席
 ○あすみが丘運動広場管理運営委員会 来賓出席(5月)
 ○とけサマーフェスティバル実行委員会出席(別途引継資料あり)
 ○常に会長と連携し、自治会業務に当たる
 ○ブログ等の電磁的記録を有効に活用する
2.毎月の定例業務
(1)役員会の議案の作成
  事務フロー
   ・会長より役員議題候補がブログ投稿される→各部長に役員会開催2日前の(金)の17:00まで    期日厳守にて投稿、校正依頼→ブログからワードへ変換プリントアップ→校正、編集→総務部
    長へメールにてファイル添付の上送付→総務担当(書記)へプリントアップの上印刷指示
    (約30部)→役員会へ配布
    今年度は役員出席人数を必要最低限に抑えた。今年度は移行初年度の為副会長が代行した。
    部長、支部長必須、副部長、副委員長は代行の場合を除き出席必要なし、役員人数33名
   (出席可能人数26名)
(2)議事録の作成
  事務フロー
   ・総務部の書記が原稿作成(Wordにて作成)後ファイル添付の上メールにて副会長へ送付→
    副会長確認・加筆・修正→会長のチェックを受ける→総務担当(書記)へ回送→
    総務部書記担当がコピーし回覧→一部議事録ファイルに保管
3.臨時作業(必要に応じて)
(1)総務部の会員名簿&会則作成作業の支援
(2)サマーフェスティバルの応援:役員全員参加
4.総会へ向けての一連の作業(総務部長と役割分担して進める)
(1)新街区長の選出(11月の役員会時に依頼)
(2)役員選出委員会の立上げ
  委員長:副会長(総務担当)副委員長:総務部長 委員:他の副会長、専門部長
(3)立候補・推薦の案内文書を作成し、配布する(12月の回覧で全戸配布)
(4)立候補・推薦を集計し、立候補・推薦があれば、次年度の会長、副会長、監査を決める
(5)新街区長説明会(1月下旬):資料作成、当日の進行等、総務部(総務部長)との役割分担
   による
(6)専門部打ち合わせ会(引継)(2月下旬)
(7)総会(3月下旬):資料作成、当日の進行など総務部(総務部長)との役割分担による
  ・総会議事録署名人は、新・旧の総務担当副会長
5.総務部会への出席
  ・通常は出席しない。要請があった時のみ出席する
6.その他
 ・総務担当副会長保管のUSBメモリー:1本
 ・ファイル(サマー関連)
 ・集会所の鍵の授受
 ・役員会の議長及び議事進行は副会長の持ち回り。
 ・今年度より副会長議題創設されたので、会長代行参加の会議等の出席がある場合はブログへの
  登校を含め、役員会議題に載せる。
 ・議案作成、議事録の校正は定例業務
以上

サマーフェスティバル実行委員会引継事項

平成28年2月21日
平成27年度サマーフェスティバル関連業務引継
とけサマーフェスティバル実行委員会 兀脇順吉、熊谷信好

1.サマーフェスティバル実行委員会
 ・事務局(土気商工会)並びに各自治会の代表で構成
 ・第一自治会のサマー担当副会長は会長代行として、
  毎回実行委員会に出席する
 ・実行委員会の決定事項をブログに投稿し、文化体育
  部内会議への伝達を含め、サマー実行委員会委員共々参加
 ・会議回数 4月~9月、10回、
 ・時間:19:00~20:00 or 21:00
 ・会議場所:土気商工会会議室→28年度はあすみプラザに変更予定
 ・募金箱の作成
 ・今年は4月、5月の実行委員会で開催場所をめぐり紛糾
   ○創造の杜開催案と昭和の森開催案で議論
    「創造の杜」での開催決定なるも、花火の実施が執行部一任
   ○打ち上げ花火中止となる
2.サマーフェスティバル当日の実行委員の役割分担
 ・サマーフェスティバルを円滑に運営するために各自治会に役割が
  割り当てられる(第一自治会は兀脇、熊谷で対応)
3.模擬店関係
 ・実行委員会の方針を文化体育部に伝達
 ・協賛金関係
   1)団体協賛金:各自治会の寄付、第一自治会は10万円(予算計上済)
   2)企業協賛金:担当企業は事務局から割り当てられる
     ○(第一自治会は13社、77,000円 本年度実績)
     ○企業訪問は2名での訪問が原則(副会長、文化体育部サマーフェ
      ス担当)
     ○1社当たり2、3回の訪問が必要(寄付については各社とも好意的)
   3)任意募金(ワンコイン募金):手間の掛かる作業
     ○本年度実績:575口/287,500円
     ○回覧資料の作成(会員への趣旨の徹底)
     ○手順書の作成(支部長、街区長の役割及び手順の徹底)
      一部改訂予定:抽選券の引き渡しは集会所での現物(現金)と直接
      交換に切替 (支部長の事務負担軽減のため)
     ○集金及び集計
      集金関係の備品は集会所文化体育部書庫に保管
    4)引継書類
      サマーフェスティバル関係ファイル 4冊
      CDROM 1枚
    5)重要引継事項
      ○本年の4月、5月の開催場所をめぐる紛糾により、準備期間のずれ
       が発生しサマー開催に支障を来した為、9/19日にとけサマーフェス
       ティバル準備委員会設立される
      ○計6回の開催で開催場所と開催日の選定を決定
       平成28年度
       開催場所:「創造の杜」
       開催日 :8/20(土)、8/21(日)

      ○この間、商工会のサマーフェスティバルからの撤退の話が持ち上が
       り、商工会の理事会で正式にサマーフェスティバル実行委員会から
       の脱退が決定
      ○12/27日(日)の最終実行委員会で承認される
      ○併せて、新サマーフェスティバル実行委員会の暫定役員選任される
  問題点
    1.今後、新サマーフェスティバルの役員会を立ち上げたが、商工会抜きで
     自治会連協を中心に運営資金の確保が出来るのか大きな課題である。
    2.又実行主体が明確でなく、一部各自治会との考え方の相違が顕在化し
     ており、今後の対応が注目される。当自治会としては、支援の方向であ
     るが、当面静観していき、次期役員会で将来の方向性を慎重に検討して
     いく方が賢明と思料致します。

                               サマー担当副会長 兀脇順吉 

シンポジューム『首都直下地震を生き抜くために』

千葉大学『けやき倶楽部』主催のシンポジュームに自治会役員の4人と共に出席しました。2月13日(土)13:00~16:30
eq_Sympo01
プログラムの概要は以下の通りでした:

(1)千葉大副学長 高垣美智子氏の主催者挨拶
CIMG7473
(2)基調講演 首都直下地震を生き抜くために: 中林一樹 明治大学大学院 危機管理研究センター特任教授
CIMG7478
(3)パネリストによるプレゼンテーション
☆災害時の医療と医療コーディンネート: 渡辺栄三 千葉大学救急集中治療医学準教授
☆千葉県の防災・減災対策: 浅尾一巳 千葉県危機管理部主幹
☆千葉市の食の備え:  飯田正夫 千葉市防災対策課課長
☆地域の防災対策・家庭の防災準備: 永井 明 千葉市轟町避難所運営副委員長
☆阪神淡路大震災を体験して:  渡辺雄子 けやき倶楽部会員
(4)パネル・ディスカッション 首都直下地震を生き抜くために
パネリスト:渡辺栄三、浅尾一巳、飯田正夫、永井 明、渡辺雄子
モデレーター:中林一樹
eq_Sympo04
(5)シンポジュームで討議された内容の概要
☆首都圏で震度6弱の大地震が今後30年に起こる確率は70%である
☆首都圏の何処でも大災害は起こる可能性がある
eq_Sympo05
☆災害から身を守る為に当てになるのは実際問題として:
自助70%;共助20%;公助10%で自分で自分を守るべきである。
しっかりした自助がなければ共助は得られないし、公助も生きてこない。
普段から隣近所の人と顔見知りになっておくこと。
☆自助の医療の問題で大切なことは:
薬手帳、余分な常用薬、避難中に体を動かすこと。
☆自助の食の問題で大切なこと:
飲料水の備蓄、生活水の備蓄、備蓄食品より常用食料の冷凍保存。
☆自助の住の問題で大切なこと:
震災死亡者の80%は発災後15分以内の死→住の防災対策は大切
1981年以前の建築の家は耐震診断を受けておくこと。
家具の倒壊防止、観音扉の留め具、ブレーカーの自動切断器
ベッドに袋に入れて用意するもの;
懐中電灯、携帯電話、スニーカー、メガネ、入歯、常用薬
以上

第9回サマー準備委員会(第2回とけサマーフェスティバル暫定役員会)

平成28年2月7日(日)
15:00~17:00
あすみプラザ2F
本田委員長、星野協賛部長、金子事務局長、小沢副事務局長
森企画木村さん、社会福祉協議会土気部会加藤さん、
東自治会井上さん、第一自治会兀脇さん、南自治会水野さん 計9名
議題
1、商工会との引継報告(小澤さん担当)
   ・商工会会計高山さんとの引継
   ・新団体への参画要請
2.協賛金増額のお願い
   ・案内文の作成(新規3団体含)
   ・ 会則改定の件
3.サマータスク表の作成(本田委員長)
4とけサマーへの「後援」又は「協力」へのお願い
   ・商工会への協力依頼の継続

平成27年度第11回役員会議題候補

(平成28年2月14日の分)
議題1.会長報告:
(1)南中学校区自治会長会の月例会(1月24日)
  1.1 太陽光発電設備と大型蓄電器の設置
     首都直下型地震や大型台風などの災害時の停電に
      備えて土気中学校、大椎中学校、越智公民館に設置。
  1.2 蘇我地区の指定廃棄物保管場所就いて
      千葉市の再考要請に対して環境庁から再検討の考えが
      ないとの回答が27年12月に寄せられた。  
  1.3 千葉市のごみ処理計画
      22年度以降4年連続でリサイクル率1位となった。
      次期計画は28年3月骨子が策定される予定。
   1.4 町内自治会の土気地区連協の総会までの予定
      3月20日(日)17:00 土気地区連定例会議
      3月28日(日)17:00 南中学校区自治会長会
        この日には新旧自治会長が出席する
      4月17日(日)17:00 土気地区連新役員会
      4月24日(日)10:00 土気地区連総会
        この日には新自治会長が出席する。    
   1.5 平成28年度土気サマーフェスティバル
      南中学校区自治会長会会長とあすみが丘第一自治会長
      が土気サマーフェスティバル暫定実行委員会幹部と会談した。
      実行委員会委員長は自治会側から出すべきと
      進言した。その上で自治会側は出来る限り協力
      する。自治会側からの負担金増額はは難しいと
      伝えた。
(2)平成27年度千葉市町内自治会の集い
   日時:1月22日(金)
   場所:千葉市役所8階正庁
   式次第:
     1.熊谷市長挨拶
       *市の行政権限を徐々に区へ移していきます。
       *健康寿命の増進に努めましょう。
     2.千葉市を美しくする百円募金引き渡し式
     3.地域活動で貢献あった組織と個人の表彰式
       市内の自治会などの29団体と自治会長など88個人
       あすみが丘第一自治会長も88人の一人に入りました。
     4.立川市大山自治会の自治会佐藤良子氏講演
       *1600世帯、4000人の問題多き自治会を10年の
         努力で自治会加入率100%、孤独死ゼロにした。
       *加入してメリットのある自治会を目指す 
        自治会葬の運営、24時間体制の相談窓口
       *人材発掘の努力、人材バンク、役員推薦投票
       *小グループの活動促進、多数の同好会活動(約180)
       *自治会ビジネス(駐車場管理、近隣農家とタイアップ)
       *詳細は自治会会員用ブログ参照
 
(3)千葉南警察署長より地域貢献の団体・個人に感謝状授与
    日時:2月2日(火)
    場所:千葉南警察署
    式次第:1.署長挨拶
          2.感謝状授与
           *警察署に協力した個人、団体
           *交通安全に貢献した個人、団体
           *地域の防犯に貢献した個人、団体
              当自治会長も表彰された。
 (4) その他
   *役員任期、総会の時期に関する会員からの提案
     役員任期:4月~4月、総会時期:4月下旬 
   *『首都圏直下型地震』公開シンポジューム
     2月13日(土)千葉大けやき会館
     自治会役員用ブログ参照
   *『ホームページ作成講座』開講のお知らせ
     別紙回覧とブログ参照
   *自治会のブログが3月1日に新しくなります。
     より使いやすくなります。
   *千葉市住宅供給公社による『空き家管理支援』
     解体支援→その後公社駐車場として利用
     別紙回覧参照下さい
議題2.副会長報告:
  2-1福祉委員会
    (1)「あすみ見守り隊」:1月 
    森山班:森山、兀脇、白石
       活動日:1/17(日)、1/31(日)
       活動時間:11:00~12:00
       対象者:7名 特に問題なし
       28/2月活動予定
          2/7日(日)、21日(日)11;00~12:00
    渡辺・矢島班:渡辺、矢島、判治、鵜澤、武山夫妻
       活動日:1/12(火)、1/26(火)
       活動時間:13:00~14:00
       対象者:5名 特に問題なし
       28/2月活動予定
          2/9(火)、2/23(火)13:00~14:00
    長谷部班:長谷部、楡井
       活動日:1/12(火)、1/26(火)
       活動時間:10:00~11:00
       対象者:2名 特に問題なし
       28/2月活動予定
         2/9(火)、2/23(火)13:00~14:00
    矢口班:矢口、塚田、川上
       活動日:1/12(火)1/26(火)
       活動時間:13:00~14:00 特に問題なし
       28/2月活動予定
         2/2(火)2/16(火)13:00~14:00
  (2)「あすみ見守り隊」第4回ミーティング開催(詳細役員ブログ議事録参照)      
        2/3(水) 16:00~17:00  集会所 出席者:10名
          ・2/24(水)認知症サポート養成講座の開催(広報チラシ参照)   
2-2 第9回サマーフェスティバル準備委員会(詳細役員ブログ参照)
        平成28年2月7日(日) 15:00~17:00、あすみプラザ2F
        ・商工会への「後援」・「協力」の依頼継続
2-3 集会所手摺り工事の件(男女トイレ含)
         ・合い見積もり
            ビバホーム:154,980円
            ㈱篠原建商:148,557円
            ㈱東急ホーム:151,200円
                         
議題3. 各部報告:
   3-1 総務部
     (1) 専門部説明会について
     (2) 総会出欠席確認について
      (3) 総会資料作成 ベルプランニングに印刷依頼済み(※監査報告除く)
      (4) 総務部会について
       2月14日(日)役員会終了後に行います。
   3-2 広報部
    (1 )「あすみ124号」について
        ・編集校正(1/16・1/30)
        ・入稿(2/1)
        ・配布準備(2/11)
    (2)次年度引き継ぎ資料まとめ、広報の棚整理
                 
    3-3 環境整備部
    (1)1月清掃結果報告:
       1/9 計32名(かしの木公園13名、さくら公園8名、
           創造の杜公園11名)
          昨年同期は36名
       1/23 計9名(かしの木公園5名、さくら公園4名)
          昨年同期は18名
    (2)ペット糞害対策チラシ作成
    3-4 防犯防災部
    (1)防犯に関する報告
      ①1/17・22合同パトロール  2/6青色パトロール実施
      ②防犯パトロール隊慰労金の報告
        参加者合計 101名   慰労金総合計 100,694円
        出席者 70名  欠席者 31名(図書カード)
      ③防犯パトロール隊備品について
        防犯協会 千葉市役所本庁地域安全課 
        緑区役所地域振興課からの補助金・備品は終了
        (2003年 2004年の2年間のみ)
      ④防犯街灯補助金交付申請について
        申請最終受付日 2月19日 
        (2月20日以降は申請日は4月1日付けで提出)
     (2)防災に関する報告
       ①2/13「首都圏直下型地震」公開シンポジュウムから
       ②防災倉庫備品について
       ③防災倉庫の鍵の引き継ぎについて
              
   3-5 文化体育部
    (1)次年度部活動のための引継ぎ事項の取り纏め・確認等
    (2)子ども会の廃止について
  3-6 集会所管理委員会
    (1)一日喫茶店の報告
    (2)集会所年間使用申し込みと使用細則について
    (3)集会所委員会打ち合わせは2/28のみ 11:00~12:00
     
  3-7 会計
    (1)1月度 収支報告(配布資料あり)
(2)28年度予算(案)の説明(配布資料あり)
    ■下期分の仮払清算を致しますので、会計へ必要書類、
     残金の提出をお願いいたします
     交通費を使用した場合は、交通費清算伝票の添付を
     お願いいたします。   
議題4. 各支部の報告: