議題1.会長伝達事項及び検討議案
1-1 28年度土気南中学校区第5回自治会長会議開催
平成28年8月の土気南中学校区の自治会長会は8月28日(日)午後2時よりあすみが丘プラザ
会議室で開催されました。この日の議題・連絡事項は以下のとおりです。
(1)敬老会実施関係
* 第2回の実行委員会議の質疑応答
(2)福祉・防災マップ
* 5千分の一の地図を作成中福祉センター・いきいきサロン等を掲載予定。
(3)ごみステーションの管理支援
* 28年度中で補助金は終了するので、未申請自治会は申請漏れに留意の事。
* 29年度からは、経費節約の観点から市で支援物資を一括調達に変更する。
(4)区民対話
* 9月26日 19時~20時30分 土気公民館
「安全・安心なまちづくりについて]
1-2 土気南中避難所運営委員会防災訓練の実施
9月4日㈰8時30分より訓練開始
参加者:委員長、副委員長、市職員4名、学校長、教頭、各班長、各班員(総勢28名)
(1)目的
九都県市合同防災訓練千葉会場の一つ土気南中避難所で行われました。
市策定の避難所開設訓練スケジュールに基づき委員での訓練が実施されました。
実施内容は以下の通りです。
(2)訓練内容
①施設管理者による開場デモ
②避難所運営委員会参集
③千葉市避難所担当職員手引きにより周囲点検被害状況とあんぜんを確認する(全員参加)
④備蓄品の保管場所へ行き備蓄品確認
⑤体育館入り口の資機材確認
⑥検討会
*マニュアルの見直し(保健室は金工室、アリーナは未加入者、地域外の帰宅困難者)
*補助金の申請内訳検討
⑦次回の委員会は11月20日㈰10時より
1-3 個人情報取扱方法(案)
(1)会員名簿管理者
*全会員名簿の保管者:会長、会計、総務部長の3名とし適正に管理する。
(2)防災用名簿
*街区別の名簿の保管者:街区長は防災用として適正に管理する。
*各支部別の名簿の保管者:支部長は傘下街区内名簿を防災用として適正に管理する。
*街区長、支部長は任期終了後総務部に返還する。
*自主防災対策本部として防災用全会員名簿を本部で保管する。
保管責任者は本部長、副本部長とする。
1-4 あすみが丘第一自主防災の取り組みついてお願い。
①第二ステージに入っての各班検討事項
*各班マニュアルの作成、検証
*防災シナリオ検討
以上の1から3までの詳細資料は書棚管理されています。
議題2.副会長報告:
2-1 10月以降の役員会の運営について(石井)
(1)役員会議題のブログアップ
(2)役員会出欠(再確認)
(3)役員会の司会進行(議長)
議題3. 各部報告:
3-1 総務部
(1)災害用時の名簿作成の報告について
3-2 広報部
(1) 8月の出前講座後、広報部に依頼のあった「防災に関する回覧」を不定期シリーズで作成
(2) サマーフェスティバルの取材をし、ブログにアップしました
(3) パソコン教室の取材をしました。災害時にもしパソコンが使える状況にある場合は
ブログは情報を発信する大切なツールになるので、これからも浸透するように
誌面とブログの両方から活動報告や地域の情報を発信していければと思います
(4) 9月4日(日)に部会を開き、次号「あすみ126号」についてと、
「防災に関する回覧」について話し合いました
3-3 環境整備部
(1)清掃報告
8/6 かしの木公園12人.さくら公園5人.調整池3人.創造の杜20人、合計40人
8/21 かしの木公園11人.さくら公園5人、合計16人
9/3 かしの木公園8人.さくら公園9人.創造の杜19人、合計36人
3-4 防犯防災部
(1)土気南中避難所運営訓練(9月4日、防犯防災副部長が参加)
(2)防犯街灯の故障対応(8月11日南2D街区、8月26日北1A街区、9月6日緑区役所に左記2件の補助金申請書提出)
(3)最近のあすみが丘犯罪発生状況について=自治会員の村本氏からレクチャーあり。
(4)9月の合同パトロールについて、全街区回覧=実施は9月23日(金)18時から約1時間。
3-5 文化体育部
(1)サマーフェスティバル模擬店出店の際には多くの方々にご協力をいただき、無事終了することが
出来ました。ありがどうございました。
3-6 集会所管理委員会
(1)自主防災の給食給水班の必要備品及び非常食購入について
3-7 会計
(1)2016年 8月度 収支報告
(2)上期〆と監査準備、仮払い清算のお願い
議題4. 各支部の報告:
投稿日: 2016年6月7日 カテゴリー: 役員会議題候補 パーマリンク
19件のコメント
編集
投稿日: 2016年7月6日 カテゴリー: 役員会議題候補 パーマリンク
コメントする
投稿日: 2016年8月2日 カテゴリー: 役員会議題候補 パーマリンク