アーカイブ

第47回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3225日時:令和元年10月2日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長4名、民生委員3名、社協2名、くらしケアーセンター1名
計11名(敬称略)
1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名 
活動日:10月活動予定、10/6(日)、10/20(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:10月活動予定、10/8(火)、10/22(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:10月活動予定、10/8(火)、10/22(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第4.班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 4名
活動日:10月活動予定、10/8(火)、10/22(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・9/9日の台風の影響を心配していましたが、5丁目は停電等の被害もなく、皆さん大過なく過ごされており安心致しました。一部庭の木が折れたとのお声がありました。
・施設への入所により、ケアーマネとの関係が外れ、所在確認が今後の課題、民生委員との
 横の連携強化の必要性あり。
3.一人住まいの方の対応について
・各班長には引き続き実態調査継続依頼
4.「認知症SOS声掛け訓練」説明会について
・9/28(土):勉強会、10/26(土)第2回認知症SOS声掛け訓練
5 民生委員
9/16(月)敬老会開催の報告:申し込みは500名以上あったが当日の雨の天候により
  参加者394名と大幅減少
・気になる方の実態確認実施
・防災無線の話あり
くらしケアーセンター
・9/28(土)のSOS声掛け訓練の勉強会の説明
・知っておきたい「お金の管理」(ブログ参照)
社協
・災害ボランティア派遣の話あり
・台風時の避難所開設の件
6.その他
・千葉市高齢者緊急通報システム・千葉市安心電話事業の案内・家具転倒防止金具
 助成制度の案内(ブログ参照)

                                           以上

福祉委員長 H

第46回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3165日時:令和元年9月4日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長2名、民生委員3名、計6名(敬称略)

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名 
活動日:9月活動予定、9/8(日)、9/22(日)の第2、第4(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:9月活動予定、9/10(火)、9/24(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:9月活動予定、9/10(火)、9/24(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第4.班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 4名
活動日:9月活動予定、9/10(火)、9/24(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・暑さも含めて、一部高齢の方は時間の経過とともに体調の異変があり、入院、一時施設への入所等が見られました。・一人住まいの方については民生委員等との横の連携を強化することで意志の疎通を図りました。
2.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)・サマーフェスティバル(ブログ参照)
・昭和の森大花火大会(ブログ参照)・防災訓練(9/1)・敬老会(9/16)
3.一人住まいの方の対応について・各班長には引き続き実態調査継続依頼
4.「認知症SOS声掛け訓練」説明会について(ブログ参照)
5 民生委員
 ・見守り対象者の気になる方の実態報告・敬老会実施予定報告(9/16)
    以上

第45回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3177日時:令和元年8月7日(水)、16:00~17:00
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長4名、民生委員3名、あんしんケアーセンター1名、計9名
(敬称略)
1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名
活動日:8月活動予定、8/4(日)、8/18(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:8月活動予定、8/13(火)、8/27(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:8月活動予定、8/13(火)、8/27(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第4.班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 4名
活動日:8月活動予定、8/13(火)、8/27(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・熱中症予防に注意しながら、皆さんお変わりなく過ごされていました。
各班に隊員用のペットボトル配布。
・一部この暑さのせいで体調を壊され、ケアーマネの機転で施設のショートステイを利用された方がいました。
・一人住まいの方については民生委員等との横の連携を強化することで意志の疎通を図りました。
2.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)
・自治会のあれこれ(ブログ参照)IT委員長提供
3.一人住まいの方の対応について
・提供資料に基づき令和2年3月末を目途に実態調査継続依頼。特に大きな変化なしとの事。
4.広報活動について
・自治会ブログの有効活用
5民生委員・あんしんケアーセンター
民生委員
・気になる方への紹介依頼(見守り対象者の紹介1名あり。)
・敬老会への参加意思確認実施活動
あんしんケアーセンター
・千葉市(緑区)短期リハビリ教室のお知らせの紹介(ブログ参照)

以上

第44回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3165日時:令和元年7月3日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長3名、民生委員2名、社協1名、計7名
    (敬称略)
1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名 
活動日:7月活動予定、7/7(日)、7/21(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:7月活動予定、7/9(火)、7/23(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:7月活動予定、7/9(火)、7/30(火)の第2、第5(火)
活動時間:16:00~17:00
第4班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 5名
活動日:7月活動予定、7/9(火)、7/23(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・新隊員も防犯パトロール経験者が多く、普段からの顔見知りも見られ、皆さんスムーズな活動が実施され
た。外からのさりげない見守りの方も状況に応じ、会話が弾むときあり 
・あんしんカードの作成→各班長に配布
2.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)
・自治会の歴史連載で、見守り隊貢献者のポストカード掲載の紹介あり(ブログ参照)
3.一人住まいの方の対応について
・自治会からの洗替リストに基づき各班長に地図添付資料提供(実態把握調査依頼)
4.広報活動について
・自治会ブログの有効活用
5民生委員・社協
民生委員
 ・5月中旬から75歳以上の方の訪問実査活動終了(確実に高齢化の進展がみられるとの事)
 ・気になる方への情報提供→「あすみ見守り隊」の斡旋紹介
 ・敬老会の参加希望予定者(約550名)
 社協
 ・令和元年第1回公開防災講座の開催(ブログ参照)
   

                                         以上

第43回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3160日時:令和元年6月5日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長3名、民生委員2名、社協1名、あんしんケアーセンター
    1名 計8名(敬称略)

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名 
活動日:6月活動予定6/2(日)、6/16(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:6月活動予定、6/11(火)、6/25(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:6月活動予定、6/11(火)、6/25(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第4班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 4名
活動日:6月活動予定、6/11(火)、6/25(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・新たに4名の活動隊員が増え、担当班は紹介を兼ね訪問を実施し、新鮮
 な息吹きが感じられ、見守り対象者の方からも喜びの声が聞かれた。
・全般的に温暖な気候になってきて、皆さん比較的穏やかに過ごされていました。
2.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)
・自治会の歴史NO.7掲載あり(前広報担当副会長提供)
3.一人住まいの方の対応について
・ブロックの実情に合わせて、継続実施
・自治会に洗替要請中
4.広報活動について
・自治会ブログの有効活用
5民生委員・あんしんケアーセンター・社協
民生委員
・5月中旬から75歳以上の方の訪問実査活動実施中
・気になる方への情報提供→「あすみ見守り隊」の斡旋紹介
・敬老会の参加者希望要請中
あんしんケアーセンター
・ケアーマネージャ代表との勉強会の開催計画中(10月の第2週)
・認知症SOS声掛け訓練の実施
・上記に併せた、認知症サポーター養成講座の開催検討
社協
・精神保健福祉ボランティア講座の紹介(ブログ参照)
・平成31年度見守り活動・支え合い活動団体意見交換会・交流会の開催:
 日時:令和元年7月27日(土)9:55~11:30
 場所:緑保健福祉センター 2階 大会議室
  
   

                                   以上

第42回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3135
日時:令和元年5月15日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長4名、民生委員2名、社協1名、あんしんケアーセンター
    1名 計9名(敬称略)

1.新任ボランティア説明会(新規参入者4名)(1名不参加)
 ・活動内容について
・規則、活動指針、活動手引きについて
・委嘱状の授与について
・全体ミーティングについて
2.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名 
活動日:5月活動予定、5/5(日)、5/19(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:5月活動予定、5/14(火)、5/28(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:5月活動予定、5/14(火)、5/28(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第4.班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 4名
活動日:5月活動予定、5/14(火)、5/28(火)の第2・第4(火)
活動時間:12:30~13:30
・4月の募集で見守り対象者1名増14名、見守りボランティア1名辞退、4名
 新規参入で実質3名増、計20名となりました。(南地区2名増)
・全般的に温暖な気候になってきて、皆さん比較的穏やかに過ごされていました。
・高齢により認知症に注意する方が1.2名見受けられ、心配の懸念が発生
3.班編成について
・第4ブロックの状況により4班の再編成をするが、当面休班とする。
・4班の対象者を5班に統合
4.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)
・5/12(日)13:00役員会との意見交換会(役員ブログ参照)
5.一人住まいの方の対応について
・ブロックの実情に合わせて、継続実施
・自治会にてリストの洗替実施中
6.広報活動について
・自治会ブログの有効活用
7社協・.民生委員・あんしんケアーセンター
 民生委員
  ・「土気南中学校区敬老会」の開催(ブログ参照)
    日時:令和元年9月16日(月・祝)10:00~12:50
    会場:あすみが丘プラザ体育館
  ・千葉市市民便利帳の紹介
  ・5月中旬から75歳以上の方の訪問実査活動実施
 あんしんケアーセンター
  ・千葉市あんしんケアーセンター土気の業務内容説明(ブログ参照)
  ・あんしん土気だよりの紹介(ブログ参照)
  ・2019健康フェアinかすみの紹介(ブログ参照)
 社協
  ・千葉市の生活支援サイト(2019・7月より公開)への掲載
  ・平成31年度見守り活動・支え合い活動団体意見交換会・交流会の開催:
   日時:令和元年7月27日(土)9:55~11:30
   場所:緑保健福祉センター 2階 大会議室
  
   

                                   以上

第41回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3101日時:平成31年4月3日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長3名、民生委員3名、計7名 (敬称略)
    
1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 5名 
活動日:4月活動予定、4/7(日)、4/21(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:4月活動予定、4/9(火)、4/23(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:4月活動予定、4/9(火)、4/30(火)の第2、第5(火)
活動時間:16:00~17:00
第4.5班(矢口班) 4名
活動日:4月活動予定、4/9(火)、4/23(火)の第2・第4(火)
活動時間:12:30~13:30
・3月は肌寒さが残る中、健やかに過ごされてると思いきや、20日過ぎの寒さの異変があったのか、予想外の方が逝去されました。これで発足時24名いた対象者が13名となりました。
・見守り対象者を含め、ボランティアの増強が必要との話があり、とりわけ南地区の増強が課題
・班編成替えの検討
2.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)
・市長との対話会(ブログ参照)
3.一人住まいの方の対応について
・ブロックの実情に合わせて、継続実施
・来期へのリストの洗替を実施予定
4.広報活動について
・ブログの有効活用
・あすも投稿原稿
5.民生委員、     
・一人住まいのリスト先に対する訪問実査報告
・自治会への一人住まい名簿の洗替要請
    
  
   

                                   以上

第40回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3081
日時:平成31年3月6日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長4名、民生委員3名、あんしんケアーセンター1名 
計9名 (敬称略)
    
1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 5名 
活動日:3月活動予定、3/3(日)、3/17(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 6名
活動日:3月活動予定、3/12(火)、3/26(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:3月活動予定、3/5(火)、3/19(火)の第1、第3(火)
活動時間:16:00~17:00
第4.5班(矢口班) 4名
活動日:3月活動予定、3/12(火)、3/26(火)の第2・第4(火)
活動時間:12:30~13:30
・2月は雪の日もあり肌寒さを感じながらも、春の訪れを期待し、皆さんお風邪も引くこともなく比較的穏やかに 過ごされていたとの事。
・見守り対象者を含め、ボランティアの増強が必要との話があり、とりわけ南地区の増強が課題
2.地域情報について
・自治体からの防犯情報掲載(ブログ参照)
3.一人住まいの方の対応について
・ブロックの実情に合わせて、継続実施
・来期へのリストの洗替を実施予定
4.広報活動について
・ブログの有効活用
5.社協、民生委員、あんしんケアー・センター
・あんしんケアセンター
 〇会議への参加により皆さんとの情報の共有化に感謝
・民生委員
 〇一人住まいのリスト先に対する支援展開検討
 〇気にかかる先への見守り隊紹介の積極的展開
 〇安心カードの配布支援要請(自治会回覧検討)
6.募集要項について
・例年通り4月の自治会役員会で要請し、回覧予定
   

                                   以上