卒業生(2):

 2回目のレポートですが、卒業生のお店(焼肉屋)にいってきました。
 

 市原市米沢にあります。笠松観音に行く途中です。

 お店の名前は牛肉ホルモン道場 牛傳 です。住所は写真を参考にしてくださいね。

 お肉はすべて和牛を出しています。写真はカルビ2人前、すごい厚みなのがわかりますか?
 お肉は口に入れるととろけるようなやわらかさです。
 みなさん、お近くに遊びの際は是非寄ってみてください。ちなみにこの日は午後6時にはお客さんでいっぱいでした。
 予約をしておくといいですね。
 東京ドイツ村から車で15分ぐらいです。東京ドイツ村に行ったついでに寄ってもいいですね。
 それでは!

the cost of living(物価)その2

 おとーさんです。
 日本での食費(食材)等の価格の参考にしてください。

1.朝食の食材の参考にしてくださいね。ワイズマートのチラシです。

2.野菜や果物の価格の参考にしてくださいね。

3.日本の冬はおでんですね。
 ワイズマートは24時間営業しているスーパーです。
 寮からそれほど遠くないところにあります。。便利なスーパーです。

ゴミ削減(千葉市焼却ゴミ削減への寮での取り組み)

 おとーさんです。
 留学生が寮で生活をしていく上で私が一管理人としてどのように取り組むかということのひとつとして
 「将来留学生が日本に戻ってきた時、市民としてうまく日本の生活に馴染むように留学生をお客さんとしてだけ扱うのではなく日本の生活のルールについてはしっかりと教える。」
 というのがあります。従って時には厳しいようですが、ゴミの捨て方や駅での自転車の駐車の仕方、自転車の乗り方、国民健康保険への加入等の手続等々、留学生にしっかりと教えないといけません。そのことが留学生が将来日本での外国人市民になったときに役立つほか、地域のコミュニティの維持、市町村の行政コストの削減にも役立つことになります。
 従ってこのようなことをよく考えずに特定の大学(もちろんうちの大学ではありません)がいたずらに外国人留学生の受け入れ人数を増やすというのは大学の収入ばかり考える行為であり、行政コストを考えない行為といえます。
 よその大学のことはさておき、この寮では千葉市のゴミ削減の政策に従って、現在千葉市が抱えているゴミ焼却のコストを削減する取り組みに協力し、従来の取り組みに加えて雑ゴミも分別回収するようにしています。
 寮には16人の留学生がいるのですが、全員にこのルールを周知させています。(従って守れない学生には注意をすることになります。)
 

1.雑ゴミだけでなく、紙パック、ダンボールも当然ながら分別しています。

2.紙パックをハサミで開いてまとめるのも留学生自身が行います。
 留学生がどのぐらいの滞在までがお客さんでどこからが生活者として扱うかということについては意見が分かれるかもしれませんが、1ヶ月以上の在籍であれば生活者として扱うべきでしょう。1年程度の滞在の留学生を地域・社会等でどのように受け入れ、そこから一歩進んで日本人市民が受け入れやすい社会を作るということがこれから課題かと思います。
 

the cost of living(物価)その1

 おとーさんです。
 このブログは日本にこれから来る留学生に日本の生活について理解してもらうことを目的にしていますのでたまには役に立つ情報を提供しないといけません。
 今日はよくある質問のひとつですが、「日本での生活費」についてです。
 新聞のチラシを写真にとってみました。参考にしてください。

1.寮の近くにドン・キホーテというディスカウントストアがあります。

2.2Lのドリンクが大体200円ぐらいと思ってもらえればと思います。

3.醤油が300円~400円ぐらいと考えておくといいでしょう。
 次は世界的に有名なユニクロのバーゲンのチラシです。

4.バーゲンでフード付きのスウェットが1,500円ですが、2,500円ぐらいと考えておくといいかもしれません。

5.こちらもバーゲンでチノパンが2,000円ぐらいですが、3,000円ぐらいと考えておくといいかもしれません。
 日本は物価は途上国に比べれば高いですが、それでも食費などは安いスーパーを探したりなどと工夫することによって抑えることが出来ます。日本での生活費の例として参考にしていただければと思います。
 これからも大学の近くの安いスーパーなどを紹介していきたいと思います。

キムチ鍋

 おとーさんです。
 年末は大学の授業はないのですが、なぜか寮生活では毎日行事続きです。
 12月28日はまたまた鍋作り(自主的)をやっちゃいました。
 今度はキムチ鍋です。ほとんど相撲部屋のブログみたいになっています。
材料1(また約20人前)

材料2

サポーターの2人(笑顔がいいでしょ)

 寮はこのあと年越しそば、初詣、新年会と行事が続きます。

卒業生(1)

 おとーさんです。
 12月27日、寮の大掃除が終わり、部屋で休んでいたらお客さんが、、、
 2002年4月~2003年1月までウルサン大学からの交換留学生として寮に住んでいた鄭南喜さんでした。
 約8年ぶりの再会です。
 その日の夕方に韓国に帰るということで大学を案内した後、幕張の辺りをドライブし成田空港まで見送りに行きました。
 今は韓国外国語大学の大学院で研究をしているようです。
 私にとっても寮の管理人として最初の留学生でいい思い出しかないので久しぶりに昔を思い出しました。
 丁度部屋に当時3歳ぐらいの娘の写真があったのでもう一度写真を撮影し撮り比べてみました。
2003年ごろ

2010年12月

 僕が驚いたのは南喜さんが変わっていないことと、娘があまりに成長しちゃったところ、そして娘があまり覚えていなかったこと。同時一番仲良くしていた学生だと思うんですが、、、、あまりにも留学生が多すぎて忘れちゃったのかな?
 来年4月で学生寮も10年目に入ります。現在記念行事を計画中です。

X’mas Party

 おとーさんです。
 昨日の寮のクリスマスパーティーの様子です。(えらい騒ぎました)

プレゼント交換用のプレゼント

スペイン料理!!?

ベトナム料理!!

インドネシア料理!!

Chisaとおかーさんはケーキも作りました!!

みなさん(1)

みなさん(2)

こんな感じです。

千葉県の留学生の状況について

 
 おとーさんです。
 今日、日本学生支援機構が今年の5月1日現在の日本国内の留学生の状況について発表を行いました。
 この数字はおとーさん的には来年のマリーンズの来年の戦力と同じぐらい気になる数字です。
 以下をご覧下さい。
(平成22 年度外国人留学生在籍状況調査結果)2010年5月現在日本学生支援機構調べ
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/documents/data10.pdf
 2010年5月現在、千葉県には6,054人の外国人留学生が学んでおり、 (昨年は5,790人)千葉大学を含む4つの大学が日本の留学生受け入れランキングのベスト20に入っています。また千葉県内の日本語学校で学ぶ学生も1,200人を超えています。千葉県の外国人政策において留学生が大きな課題の一つであることは分かるかと思います。
 おとーさんの勤務するところは200人程度の留学生が学ぶに過ぎませんが、人数ではなく、学生の満足度の向上を目指して日々仕事に取り組んでいます。(もちろん多くの皆さんの協力をいただいて留学生たちは学ぶことが出来ます。)
 実はこのブログを見ている人は少ないんですが、よければこんなデータも参考にしていただければと思います。
 
 

ズームインSUPER!!に留学生が出演

 
 おとーさんです。
  明日12月21日(火)の日本テレビズームインスーパーまるQのコーナーに寮の学生が出演予定です。良ければご覧下さいね。
 
 テーマは「プレゼントの包装紙について」です。
(放送内容) 
 日時:12月21日(火)07:25~07:35
 日本テレビズームインスーパーまるQのコーナー
http://www.ntv.co.jp/zoomin/index.html
(日本テレビのホームページからの放送内容)
 年末になり、何かと贈り物をしたりされたりが増えるこのシーズン。あなたは
贈り物を包んだ包装紙を破って開ける?それとも破らない?外国の方に聞いてみ
ると国によって大きな違いが!さらに包装紙の意外な再利用方法も発見!
 今回は、包装紙を破る?破らない?を徹底調査します!
 以上です。

ちゃんこ鍋

 おとーさんです。
 少し前ですが、先週日曜日にめずらしく私が調理台に立ち、ちゃんこ鍋を作りました。

20人前です。(4人前のスープを5袋買いました。

具材は豚肉(3kg)、ぶなシメジ、ソーセージ、えのき、ニラ、白菜などなどです。

結局大きな鍋一つでは足りず2つ使いました。あふれそうです。

楽しんでくれるといいんですが、おいしいかな?

お手伝いをしているわけではないですが、学生の様子です。
 それでは!!