アーカイブ | 10月 2009

今飲んでま〜す

現地到着しました。
実は一時間位前ですが…
久しぶりにあった友人と語ってま〜す

投稿日: 2009年10月30日 カテゴリー: 未分類

もうすぐだ

ここで下ります
気温が低い
やばっ! 半袖じゃん
上着きよう

投稿日: 2009年10月30日 カテゴリー: 未分類

うちの しまじろう

            
          来年は 寅年です。 ギャオ~icon01
でっ、これは しまじろうの トイレトレーニングマシンです。
うちは、これで おむつ を 卒業するきっかけの ひとつになりました。
しまのじろう さまさまです。 あ~ ありがたやー
ちなみに、完全に取れたのは 2歳10ヵ月です。
今では 「ママ~おす(し)っこicon14」と 言います。 
誰だ?  教えたのは・・・  なぜ?「し」が「す」なんだろう? 
なぜか しまじろうは、トイレトレーニングを終了してるのに 未だ居座っています。
そして、うちの子 トイレに入ると なにやら しまじろうに ごちょごちょと・・・
一緒にトレーニングをしてきた仲ですから・・・ お友達・・・
使った方はいますか~?
ちなみに、ぐ~たんは 布オムツで そそうをしながら、叱られて
身につきました。多分・・・
今の時代は いいものがありますの~
もちろん 妻の良きしつけのおかげです。
感謝です。
ぐ~たんは 大人トレーニングが必要かな・・・

投稿日: 2009年10月30日 カテゴリー: 未分類

テリーさん・・と鮭児

最近お買い物の品です。
まずは玉子焼き、あの テリー伊藤さん のご兄弟の方のお店です。

プレーン以外に、海老・ねぎ・三つ葉 入りもありました。
おうちで、お寿司屋さん気分・・・    あぶり鮭すしと・・・

そして、 
                      
浜名湖の  生青のり  香りが いい~    3パックも購入  
年2回の漁期
味噌汁 ・ 天ぷら ・ パスタ ・ 和え物  何からつくろう・・・?
のり 大好き  ぐ~たんと うちの子
12月の木更津 ・ 船橋三番瀬の新海苔が 楽しみです。
ぐ~たん 焼いてない海苔の 青とび・青まぜ が お気にです。
さらに 稲庭風ら~めんの 稲庭 に ひかれて つい購入
しかっし・・・kaeru

食す・・・
稲庭の感じは どこかな? ←感想。  でも うまかったです。
実はこの前の日も、ぐ~たんは らーめんを食べた。
自宅で チキンらーめん(袋の)を。 そしたら 胃 が ムカムカと・・・face10
こりないな~。 即席避けていたのに・・・。 
CM見たら むしょうに食べたくなっちゃった。  
誘惑に勝てない ぐ~たんです。  
らーめんは即席でなければ大丈夫。
今回残念なことが・・・
ほうれん草を 3 束 90円で買ったのですが、冷蔵庫に入れるの忘れて 
だめに しちゃった・・・。せっかく お買い得をしたのに無駄をしちゃった。 
ごめんなさい。
おっと face08発見  鮭児 !  現物1本もの 丸で はじめて見ました。 
              
                値段に おどろき  ヒーェィ~
     さすがに 手は でない・・・・・・
でも、   食べたい・・・・   厚切りにして ルイベ ・ 塩焼き                               
ちょっと やってみたい・・・。   ん~ 検討中 そんなことはありません。
ある日の 朝食   子供の分       
                          
     
海苔がないとダメなのです・・・
しかも、味付け海苔は 嫌い
味噌汁は 生海苔 (浜名湖産)
3歳で グルメ か~? この先たいへん
1時間かけて 食べてました。
TV 見いって・・・・。 やはり、消さなきゃ・・・ね。
食べ残しが・・・・・・
大きくならないぞっ   と。
                              
                            おしまい。
今週は ぐ~たん golf 行こう

投稿日: 2009年10月29日 カテゴリー: お買い物

子供との約束


約束の当日の朝です。  前夜、 ( もぢょいで +α )
           
            飲みすぎのぐ~たんは
意外にもちゃんと起きれました。  拍手もの。  やった~! 起床8:00 
 (    おきて と 約束 は 守らないと・・・。大人なら・・・? )  
   しかし・・・
            頭が・・・・・・・   face10  
                     ガー・・・・・ン  と    
        い     た   っ   い !  
とは、いっても     
                   出陣 !     ?  
         いざ  鎌倉 ・ 江ノ電
                今日の おでかけの  テーマ です。 
横横道 朝比奈まで   まっしぐら・・・・・・ 時刻は 13:00ごろ
     出没中               
鎌倉駅 近くに 車を パーキング に   IN
今日の移動は電車です。メインが江の電乗車だし・鎌倉・湘南は渋滞が・・・
本日のコース
  江の電 にて、湘南の海・長谷の大仏 
               
              ( 大仏=ぶつぶつさま ←うちの子がいうと )
        
                                を、 まわります。
ぶつぶつさま の由来  =  頭部が ぶつぶつだから・・・
 
  
江の電 一日乗車券を 購入して   さて、乗車
              
                      と、思ったら・・・
 
         妻の 限定 プリクラ タイム です。             
   
     思うように、機械が作動せず 妻 大ブーイング  です。
                 
                   恐っ ! face08
ぐ~たん   非難・・・・  icon16 bus

電車を 1本乗り過ごし、次の電車に      
うちの子  念願の 江の電  もう 大喜び です。   
                                     
右手には、自宅から離さず持ってきたおもちゃの江の電を 
                      すれ違う人に見せまくり・・・(笑)
例のおもちゃ → 
                  目指すは                 
                      ↓
                          
                  
      
到着  しかし・・・・・・・・  
駅から 1キロもあるので 島は 断念。   Uターン    です。

子供は、車内で満喫中・・・・      
途中 道路上を走り またまた子供 「路面電車だ~よ」 と大はしゃぎ
最初の写真は、トンネル内から撮影。 
二重撮りでは ありません。
さて ぶつぶつさまの 長谷 駅 にて降車 

洋服も江の電カラーに コーディネート by 妻
うちの子の大好きな 海苔せんべいを 片手に 大仏見物中
このせんべい子供の顔より でかい のです。
大仏の途中で購入。すれ違うひとが なぜか うちの子に注目です。
中には、大爆笑の方もいた。前から見せられませんが、想像してください。
どうですか?  何か 惹かれるものは ありましたか?
大仏内部も入れたので  見学してみることに
内部の様子

                       
         中央の丸が頭部になります。                  
鎌倉 ・ 長谷 の ショップと 品物 たち
           うわさの煎餅屋さん   
こんなお皿まで
                ゲゲゲの鬼太郎の ぬりかべ・いったもめん
  Hula Hawaii の カフェもあり
お土産で マラサダ ご購入 
                           
   
     with 江の電の地ぱん in 鎌倉駅         
                              
鎌倉の新名物   グミ大仏 と 江の電    
    子供にプレゼント  おねだりされ           
                         
                           妻 購入  やさしいねぇ~face02
あじさいといえば 長谷寺 でもアイス・・・     
干物 うまっそう 食べた~い 生シラス     
ぐ~たん よだれが・・・
   ん~ 鎌倉っ       Tシャツ  いかが・・・
まだ明るいので 海岸まで でることにしました。
                              
途中   こんな雑貨やさんも        
                               
妻が10年位前に来たことがあるんだって・・・ 誰とみたいな・・・?
                    

漁師さんの道具置き場付近の様子     
漁師さん逆立ち中??  ← うちの子 うけまくり
さすが 湘南です。 サーファーが たくさん いるいる・・・
波こないかな~  って
うちは 貝集め や 石投げ や 波とおにごっこ を。
お約束です。    若干1名 
         
         足水没 もちろん子供・・・・
さあ濡れたところで、日もだいぶ落ちたので帰りましょう・・・
 江の電乗車  長谷s.t. →   鎌倉s.t.   
         →  横横朝比奈 →  神奈川線  
                  →  湾岸線  →  到着   19:30
 
途中 みなとみらいの夜景がきれいでした。 
ぐ~たんの好きな 場所。
今回時間が短かったけど、旅行に行った気分になりました。
そして、ぐ~たんの心が す~っと 洗浄 された気持ちです。
                          
この日の子供の 寝言で 「江の電 だ~い好き」 と 言ってました。
子供が楽しんでいただければ、親は 幸いです。
ぐ~たん無理してよかったー。  
                                  
また近々 鎌倉へ行きたいです。  
いい所です。                         
次回は、これ乗るか・・・?  (写真内カタカナの モノレールの文字が)
子供3歳   カタカナ 読めないので   セーフ
 
ひらがな は     アウト                            
                              
なぜなら 読めちゃうから・・・
                                  おしまい。

土曜お目めいっぱい


土曜のお出かけ先です。
このアート?は、どこでしょう?    今日は、雨です。
どこ行く? と いつものように悩み中。インフルエンザ菌も心配だし・・・。
人込みは、避けようといいながら・・・
子供は、海でお砂遊びがしたい でも雨だからと言い聞かせ、
決定!しました。    今日の テーマ です。 
      モノレールに乗ろう To 羽田空港。
って、人込みじゃん??  いいの?  わけわかんね~・・・。
しかも、車で新橋まで行ってるしー   →  
駐車場のプリペイドカードが あったので・・・。
山の手線で浜松町に 移動
うちの子 初 東京モノレール わくわくしてます。
先週は 千葉モノレール と ディズニーモノレール に行きました。 
                      
                             
モノレールの車窓から・・・昭和島車両基地
羽田空港第2ターミナルへと 到着。      
                            
空気で感じる新しい世界 ということで アート展示してました。
透明人間が浮遊してます・・・?
他の展示品
 アートに夢中? by うちの子 
写真の目が 煙突状な先から吹き出してきます。
下から、目を入れる口があります。うちの子そこから離れません。
そうとう楽しいらしいです。
その時妻は?途中からお土産ショップへ・・・
なにやら みつけたらしい・・・  →       
ムッシュの羽田限定の シチュー と カレー。
うちの妻 限定という文字に弱いのです。     なので、 
しっかり購入しちゃいました・・・。
展望デッキへと
                        
ラッキーにも    ポケモン飛行機 みれました。
さあ、ちょっと アイスタイム       
新橋に戻ります     なぜに?    
マジ ?   わかんね~  モノレールじゃないの?
全員 初京急です。 
残念ながら車両は、都営の地下鉄車両でした。
そのまま帰りません、ぐ~たんは・・・   
駅前のアンテナショップ に立ち寄ります。
名産  讃岐うどん と じゃこ天 他 買いました。
今度こそ 帰路に着きました。ぐ~たん帰ったら飲み会です。
もぢょいに出没。  時間がないぞ~  遅刻すんなよ~。
                          
                         おしまい。
P.S.  ぐ~たんプロフィールの写真 入りました。 
      よかったらみてください。

モツ うまっ!デビュー・・・

最近ぐ~たん出没 そして、デビューショップです。(一覧)
幕張  
      肉の田川 さん   ・   たい焼き 藤屋 さん
幕張本郷
      キッチンアミューズ さん   ・    モツの もぢょい さん
ぞくぞくとデビュー中・・・。このマクスタを見て出没。
色々教えていただいき、ありがとうございます。
土曜日   ↓

もぢょいさんは、友人とでかけました。 
                  (ホールでかわいい子いるよー 男子必見!)
店内はたいへん活気があり、席も9割以上お客さんでいっぱい・・・
価格もと~っても リーズナブル です。 安っ  LOW プライス
料理も うまっい !
おすすめは  フライパンもつ鍋です。 辛さ選べて 5 段階。
鍋に一緒に トッピングで中華麺いれると さらに GOOD。
ぐ~たん  辛ラーメン入れて溶き卵かけたい。 と 思いました。
今回は食べれなかったのですが、肉の刺し関係があります。
中でも、珍しいのは  タン刺し 。 ( 他アリ )
数量限定と曜日限定ですが、次回はチャレンジしてみたい。
二人で生ビール4杯と焼酎ボトルほぼ1本空けちゃいました。
飲みすぎですね。そして夜の街へと、くりだしました・・・
ぐ~たん 明日の日曜日、子供との約束が・・・   江ノ電に連れて行く・・・
朝 起きれるかと心配です。  (きっとこの最中忘れてる・・・?)
                                 おしまい。
                           

投稿日: 2009年10月25日 カテゴリー: お店

自宅でハワイ?B級

最近ハワイに行けない ぐ~たんは、日本でハワイ風になる気分をと・・・
先日 キッチンの食品収納庫からでてきました。
        
          MADE  IN JAPAN (岐阜)
          現地のスープも実は日本製らしい・・・?夢なくなちゃう・・・
ハワイ風ラーメン (サイミン)が、・・・・   しかし・・・・・・・・
賞味期限が9月20日。      ありゃ~。  
まあ、ぐ~たんなら だいじょうぶじゃん???
7月に行われた横浜の ハワイ イベントでの購入品。
まだ現地でしか食べてないのですが・・・  どうなんでしょうか?
現地では、とっても ONO!!!! (←ハワイ英語) 訳 まいう~
サイミンは、ラーメンみたいだけど ラーメンとはちがうのです。
スープは、エビベースであっさりしてます。 麺にも特徴あります。
現地では、B級グルメとして
スーパーでインスタント品 ・ ファーストフード店 ・ ファミレス ・ 
プレートランチ店 ・ サイミンショップ(←ここでは何十種類もあります)
にて扱っています。
ほとんどじゃん・・・ それだけハワイ人に好まれてるのでは?
さあ、ぐ~たん いつ食べるのでしょうか? どんどん期限が・・・・
普段ぐーたんは、ハワイ系にひたりたいとき、
インターネットラジオ ハワイ FM 105.1 に クリック。
部屋内は ココナッツの香りに・・・。   そして、
ハワイDVDを 再生、景色と波の音 。   これって ぐーたん病気です。
病名 「ハワイ症候郡」  地球の歩き方より
日本の喧騒を離れ、  ん~   行きたいな~ どこでもドア が欲しい。
でも、現地に行くとたまに 日本語放送の KZOO を聴いたりと、
これって、ホームシックかしら・・・?
ぐ~たんの現地での行動は?
日本の観光客の方が、なるべくいない場所に出没してましたね。
 
ぐ~たん英会話になりません???でも、伝わった時すげーうれしかった。
やれば、人間なんでもできるだ とね。  その他、
海の中無人島への横断とか、夜の危険な場所突入とか・・・
かなり、達成感あった。   だから、自分に自信がついた。 
仕事もそうです。これ、できるわけないだろう? と、思うことも
できたら ものすごくうれしいし、ものすごい自信がつきます。
そうすると、次にそれ以上なことも やってやろうと気持ちになれます。
うちの子にも、わかるようになったら教えていきたいです。
話が だいぶ それましたが、早いうちに サイミン 食べますね。
        
              お腹が空いたら Zippy’s.  
これ、知っている人 Hawaii通  です。 (Zippy’sはファミレスです。)
幕張の ぐ~たんなら、 
              お腹が空いたら CARKEYS.
に、したいです。  今、噂の幕張のホットドック屋さん。
  
また食べたい あの ホットドッグ・・・
 
                               おしまい。

もらっちゃった?

ヤバイ やばい ・・・・・・・・・・・
インフルエンザではなく、   目に病気もらっちゃった・・・。
ぐーたん初めての ものもらいに 感染。
今、超~痛いです。 悪化しなければいいなあ。
まず、薬局で目薬を購入。
ちなみに、幕張本郷店の 薬のヒグチ さんは、23日金曜開店です。

投稿日: 2009年10月21日 カテゴリー: 事件

打倒!ウィルス

ついに、ぐ~たんファミリーの近くにも、インフルエンザの魔の手が・・・。
子供の通っている、幼稚園?から・・・・・
発症者が
そこで、ウィルス GO OUT ということで、ご購入。

さらには、でかいアルコール消毒タンクまで・・・来週到着 by 楽天より
家の中には 空気清浄機 2 台 。玄関とリビングに。
早く予防注射うちたい
でも、ぐ~たん 苦手なんだよね。  いい大人 30代 なのに・・・・・。
子供は 甘い味でないとだめなので、りんご味です。
大人は、やはり茶色のイソジンですかね。