アーカイブ | 10月 2014

大間だよ新都心にて


メッセでの京成バスのイベントの帰りにイオンでお買い物中に発見!
大間の鮪が どっ~んっと!!1階鮮魚売り場の前に。発砲のサイドには「65」と書いてある。
65キロものなのでしょうか?全長がうちの子位あるような・・・。うちの子の場合「身長か?」
のぼりには、1本釣りと、しかし、POPには延縄にてと書いてある。
まるの大間の鮪は初めてみました。なんと!翌5日14:00~このまぐろの解体ショーが
行われるようです。(きっと高そう・・・?なので行きませんでしたが)(青森フェア中)
でも、食べてみたい的な・・・。
なので、本日はこれがランチ ↓ たまには、いいかと。

妻は、牛たん重弁当、うちの子に食べたいもの買っていいよと言ったら・・・。
カップ焼きそばの一平ちゃんソース味を、チョイス。親たちは心が痛い・・・。すまん。
そしてさらに、なぜかお菓子売り場から「ほねほねザウルス大箱」を持ってきている。
いいのか?んっ、いい。
で京成バスの方は、と
もううちの子、こういう系卒業らしいです。 どうやら、恥ずかしいらしい・・・。

一応会場内一回りして、洗車体験行きバスに乗る。
洗車機入ると、ブラシが・・・。自分たちの前通過中。

おっ!冷たい・・・。水だ!
どうやら、    ↓

ぐ~たん、幼年期にGSにある車の洗車機械に乗ったまま、洗ったことがあります。
ちゃんと、記憶に大泣きしたことを覚えています。
今回の車内でも泣いてしまうお子様もいました。やはり、小さい子には、恐怖なのでしょう?
卒業なんて、うちの子もずいぶん成長したものです。(?をつけたくなるときもあるが。)
おしまい。
P.S.
バスの日がらみで、” GUAM ” でもバスイベントがあるそうです。
あの「赤いバスのタモンシャトル」が運転できます。ちなみに11月15日(土)。(有料)
LAM LAM
 (ここのゴールドのバスかっこいい!ハワイからの) 
運転してぇ~!  ぐ~たん! バスは運転したことはありません。
トラックは11トン車まで転がしました。いつか、観光バス(デカイの)を運転してみたいです。

お初のフクアリへ


先日行われた、「ひまわりフェステバル」へ行ってきました。
しかも、ファミリー全員フクアリに入ったのは初めてです。
そして、ピッチが限定で解放され試合が行われる芝生の上で遊べます。

審判席に座ってみる。  ↑
そして、体力測定や、各種プチ体験があり、ぐ~たんとうちの子チャレンジです。
中でも、「50m走」40歳過ぎのぐ~たんのタイムは、8秒6でした。
千葉ジェッツのバスケもあり、シュートをしてみる。
ぜんぜんゴールへ届かず、何やっているのだか・・・?
いちおう、元バスケ部レギュラー補欠だったのですが・・・。

うちの子スタンプラリーの途中、スロープボウリングをやる。
ピンまで長いため難しそう・・・。 結果7ピン倒しました。やるじゃん!!うちの子。
たいへんそうです、セットするスタッフ(高校生)。ボールも上り坂を手動にてあげる。
最上階の当別観覧席に行ってみる。

眺めがいい、冷暖房完備!ここで観戦したい。
この後、〇✕クイズ、試合もあったが、次のスケジュールもあるので帰ることにしました。
改めて実感しました。40って体力落ちているのだな? いいえ、ふだんの不摂生です。
当日は暑かったのでカキ氷がおいしかった!
妻はマンゴー、うちの子は青りんご。ぐ~たんは2人の残り・・・。
おしまい。

長物の刺身


前から食べてみたかったアナゴの刺身。 ご購入です。幼魚の「のれそれ」は、
食べたことがある。
専門店で食べてみたかったが、30パーセント引きシールに誘惑され・・・。
そう、このシールの店は、「〇Kストア」さん。
           あれ?〇(←まるで入力したのに、なんかそのままか?????)
冷凍品なので、冷蔵庫に移して解凍!
以前浜名湖の舞阪にある「うな慎」さんでうなぎの刺身は食べたことはあるが、
果たしてどんなお味??

浜名湖は遠かった。当時、うちの子が電車が好き
だったので、東海道新幹線の浜松車両基地
まつりの帰りに行きました。
さあ、食す。 
見た目はうなぎの刺身とかわらない。
食感はふぐてっさの感じ??
味は今回のアナゴの方が脂がのって
いたような・・・。  でも、
感じ的にはうなぎの方が脂が
多そうだけど???
おいしくいただきました。 今度は、活あなごを専門店で食べてみよう。
近辺だと行徳の「石亭」さんにあるようです。生簀があるお店・・・。
おしまい。
≪追伸≫
今回ブログ内のスーパーで、まれに冷凍食品に限らず、メーカー? 問屋? それともなんなのか?
訳ありの在庫過剰セール品がある。6割引き以上のものまであるんです。

”初挑戦!山ボーイ?”

ブログUPが久しぶりです。
更新のない間も、ファミリーには色々ありました・・・。(変な意味ではありません。)
子供もずいぶん大きくなり、その反面ぐ~たんと妻は、すっかりふけこみました・・・???
さて、行楽の秋です。ぐ~たんファミリーは、山ボーイ、山ガール、山おじさん?になりハイカーと、
なりました。
この企画は、突然妻が発案です。登る山は「高尾山」と言っていましたが、現地まで行くのが
たいへんだから、ぐ~たんが、「筑波山」はいかがと・・・? 
 決定!!!  うちの子初登山は「筑波山」に。
出発進行!AM8:45 目指せ常磐道谷田部インター
途中、しまむら谷田部店・うおまつ・国土地理院前のセブンイレブンに寄る。 そして、買う・・・。
ぐ~たんは、国土地理院の測量の博物館を見学してみたい・・・。


到着。 登山ルート色々あったけど初心者なので、ここ女体山つつじが丘より
「おたつ石コース」にしました。下山は、ロープウェイが選択できるからね。


登山スタート! 11:40 
     (ぐ~たん、小学校5年生のとき、遠足で登りました。というか、くだりました。)
いきなり、歩幅の合わない階段からです。親は10分しないうちに、きつい・・・。
うちの子は軽足でホイホイと。 この先だいじょうぶか?
ランチタイム!  まだ、1時間ちょいしか経過してませんが、ここ弁慶茶屋跡地にて。

先ほどのセブンイレブンのおにぎりをほおばる。うちの子はさらに、ごま煎餅まで。
うまいっ!おにぎりがごちそうです。 飲み物は、各自水筒より持参。

途中安全祈願して!
奇石を見ながら、ぶっとい大木の切り株があったりと

ガマ石の口に、うちの子石投げ挑戦。1発目で成功!!! 
                   親も周りのハイカーもビックリ!!拍手までもらってた。

何とか山頂到着! 第1弾目 女体山

妻もちゃんと到着しています。その後、第2弾の男体山山頂に向かいます。
途中のコマ展望台の屋上階段で事故発生です。  ここ ↓

うちの子転落しました。階段の歩幅が狭く危険なのです。 幸いにも、途中で止まりました。
しかし、おしりを打ちました。かなり痛いようです。
屋上にもどり治療です。用意してきた、湿布の貼り付けです。うちの子は恥ずかしいらしいです。
ちょっと、おしりをださなきゃいけないからですと・・・。だいじょうぶ、パパが壁つくってるから・・・。
売店でうちの子、金・銀のガマお買い上げ、やはり、「ガマの油」も買うつもりでしたが、
下山しての売店で買うことにしました。
      (後で後悔。上400円、下700円だった、差額があるので買うのあきらめた・・・。)

第2弾男体山もクリアです。
おっと!!! 下山中、うちの子滑落です。 ちょっと片足だけでよかった、すぐ手をつないだので・・・
疲れは見えませんでしたが、やはり、足にきているのか・・・? 端っこは危険だから行かないようにと
いっていたのですが、何回言っても聞きませんでした。これでわかってくれればいいが・・・。
あと、走らないとかね。
さて、下山帰りの選択地点に来ました。ぐ~たんとママは、ロープウェイで帰る気マンマンでしたが、
うちの子に問いただす・・・。  「歩いておりる~」  と・・・。
親は心の中で「あちゃぁ~空気読めぇ~」みたいな・・・。 歩きました。
つつじが丘到着。16:00頃。
久しぶりにハイキングをやりましたけど、
ぐ~たんは、「最初はきついなあと思いましたが、だいじょうぶでした。筋肉痛もなかったです」
妻は、「まあ、なんとかだいじょうぶでしたと、しかし、翌日全身筋肉痛でした。」 そして、
10うん年前に友人と高尾山に行った話をしてくれました。その友人は二日酔いで登りました。
妻も含め、ふたりはデスクワークなので、あまり動いてないそうです。その友人が、
「ねぇみて、膝の震えてる・・・。
     これって膝が笑ってるというとか・・・それをみてふたりも、笑ったそうです・・・。」
うちの子は、 「ぜんぜん平気ですと・・・」
いい体験をファミリーでいたしました。 次はどこ登る?と、うちの子に聞いたら・・・
「富士山」だって・・・ うちは無理です・・・。  じゃあ鋸山でいいかい?
じゃぁいつにしよう???
≪番外編≫
筑波の帰り道、発見!

さすが、メンチカツにも目がないぐ~たん。 するどい観察力・・・。掲示のとおり、裏へ駐車。
買います。 
3種類、(正式名称うる覚えですが・・・蓮根サンドメンチ、チーズ入り黄金メンチ、黄金メンチ)

晩御飯になりおいしくいただきました。 揚げたて食べればよかった・・・。
妻 「今日揚げ物は、無理~~」と・・・。
 おしまい。