アーカイブ

木梨憲武展×20years

東京・上野の森美術館で開催されている、
『木梨憲武展×20years』
に行ってきました。
ピピっと刺激を受けるものから、まったく理解できない独創的なもの(笑)まで、
憲武ワールドを堪能してきました。
ノリさんが描く街の風景が好きで、今回もいくつか展示されてます。
たしか「Hong Kong」というタイトルの作品が、わたしは気に入りました。
香港のビルを書いた絵なんですけど、
ビルのネオンの表現の仕方がユニークです。
これから行く方は探してみてください。大作ではないけど、わたしのおすすめです。
ちょっとそれをマネて絵を描いてみようと思ったんですけど、
似せて描こうなんて思っても、描けっこないので、
なんとなくノリさん風に描いてみました。
でも、絵というよりは、これは地図ですね。マップになってしまいました笑
画家気取りで、
まっ白の状態からひとつひとつ手描きしてみたけど、
途中から飽きちゃって、
夜にしてみたり、UFO飛ばしたりしてみました。
いつもどおりの作品になってしまいましたが、
わたしも負けじと個展を開いてもいいでしょうか?冗談です^^
タイトルは、なんにしますかね笑
展示会の出口のところに憲武ガチャガチャが置いてあるのでやってみました。
キーホルダーです。
使い道ないけど、こういうのついやっちゃいますね笑

大江戸温泉物語

必ずここで写真を撮ってしまうわたしはおのぼり幕張人。


とりたてて忙しいというほどではないんですけど、
年度末ですので、少し働いているという感じです。
先週、先々週と土日出勤が続いたりしたので、
今週は土日ともお休みをとって、
なーーーーーんにもしないで過ごしました。
めずらしくなんにもする気が起きなかった(笑)

といってゴロゴロしててもなんかもったいないですから、お台場にある大江戸温泉物語まで行ってきました。
けっこう料金が高いので、年に数回しか行けませんが、ここは子供も好きなので、ちょこちょこ通ってます。お台場で全裸というのがいい(笑)外国人のお客さんもけっこういて、白人のおじさんが、「Woooo~」なんて言いながら湯船に入るのを見てると、やっぱり「う~」だよなと、まったく無意味なことを思いながら、意外とノーマル時は日本人と変わらないんだなと、またまた無意味な観察をしたりしています。
なんの感想だ(笑)
Japanese Gentlemen Stand Up Please!
今週もがんばりましょう。

黄金週間

釣るのは子どもたち。
わたしはエサ係。
エサが臭くて、かなわん笑
毎年この時期は天気が良くていいですね。
釣り初体験のコーポ2号もバッチリ釣れて大満足。

福留

clickすると少しbigになります
偶然だぞ
とくに意味はないんです(笑)
古いし^^
去年ですね。

くりっくま

誰か
誰でもいいから
ぼくを
愛してると言ってくれ
なぜ 幕張 と 熊
マクスタキャラのくりっくま。
この微妙にかわいくないところがたまらない。
少しずつ、仲良くなっていこうと思う笑
If you icon06 makuhari
がんばれ!くりっくま!

pod casting

笑い出すと止まらないときがある
ipodは音楽だけじゃなくて、無料でネットラジオ番組がダウンロードできるので、
何千とある番組の中から、お気に入りの番組を取り込んで通勤中に聞いたりしてます。
お笑いなんか聞いてツボにはまると、笑いを堪えるのが大変なんです。
電車の中でニヤニヤ笑えないので、ニヤけそうになったら、
鼻をつまんだり、口を押さえたりしてニヤけていないフリをしています。

新宿末廣亭

えぇ毎度ばかばかしいお噂で、一席お付き合いを願います。
先週の話ですが、落語見てきました。
新宿末廣亭
小気味のいい江戸弁が聞きたいねぇ。
ここの演芸場は、椅子席の両側に桟敷席があって、
畳であぐらかきながら落語が見れます。
畳が舞台に向かって少し斜めになってるので、
長時間座ってても、楽ですよ。
落語見ながら 演芸場の弁当が食べたいねぇ。
なんか粋だろ笑
でも
太巻き かんぴょう巻き いなりずし
わたしゃ 全部 きらいなんだよ
だめだねぇ。
「火焔太鼓」
幕張亭コポ丸
おあとがよろしいようで。

似顔絵

似てないシリーズ芸能人編
全員正解なら、あなたはわたしと同じ感性の持ち主ってことです。
正解者にはもれなくわたしが似顔絵書いて差し上げます。いらない?笑
暇つぶしにど〜ぞ。

もうひとつの日曜日


今日は幕張西コーポチームの野球の練習
ちょっとうちでは最近、野球がブームです。

野球のあとは検見川 梅の湯でさっぱり
千葉市内の小学生は、
毎月第1・第3日曜日、市内の銭湯に無料で入浴できますよー。
銭湯のお湯は熱いですからね。
子供は嫌がると思いますけど、
この梅の湯は、熱い湯とぬるい湯と分かれてるので、
そういう心配はありませーん。
3号もお気に入りの銭湯です。
うぐっ うぐっ
風呂上りは、脱衣所でじいさんたちにまじって相撲の千秋楽をテレビ観戦。
銭湯 じいさん 相撲 牛乳瓶
なんか
いいっすね笑
Life is Beautiful.

マーボーV

安い!
早い!
旨い!
五色の麻婆
カンタン調理で家計を救え!
マーボーV(ファイブ)登場!
な なんだ こいつら
2,3日前の朝刊の折り込みチラシに入ってた、
SEVEN&i HOLDINGSが送り込んできたイトーヨーカドー戦隊
パクリじゃねえか笑
幕レンジャー2009
相手にするには組織がデカ過ぎる
マーボーVとは仲良くしておいたほうがいい。
ちなみにこれは5年前に書いたもので、
当時は覆面をかぶせてませんでした