アーカイブ | 7月 2011

牛友チェーン

きみは牛友チェーンを知っているか?
このマークを見て、黄色いカレーを思い出せたなら、
わたしとあなたは、
牛友です。
東京の西方面にあったチェーン店で、
わたしが中学、高校の頃、塾の合間だったり、土曜の昼によく通った店なんですけど、
今はなくなっちゃったようなんです

今はなき牛友チェーンですが、
その流れを引く継いだ店が、
東京の大井町にあるというので、
食べてきました。
牛八 (ギュウハチ)

スタミナカレー620円
本格的でないうまさ。
これは昔からそうなんですけど、
本格的ではないのに、うまい。
時代を超えた今でも、
本格的な味ではなかった。
だけどうまい。

なんとお皿に、「牛友チェーン」のロゴが!

昔も、狭い汚いでしたが、
この大井店は、そういうところも引き継いでます。
牛友が初体験の、一緒に行った友達は、
店の環境と黄色いカレーに、
若干おカンムリでした。あはは。

さっぽろ一番テルらーめん

フットボールアワー後藤が考えた、
サッポロ一番テルらーめんを
作ってみよう。

☆サッポロ一番塩らーめん
☆ネギ☆卵☆ゴマ油
☆アウトバイエルン
シャウエッセンではなく、
アウトバイエルンです。
後藤談
「シャウエッセンは
皮がちょっと硬いんですよね」

お湯は少なめ、
麺のゆで時間は50秒。
残り20秒で麺をほぐし、

ちぢれをキープしたまま、
麺だけ丼に移します。

残ったお湯に粉末スープを加え、

粉末スープを入れたら、
卵を投入。
わたしはここで、
アウトバイエルンも入れました。
後藤談
「この卵のほぐし具合、
よく見といてください。
岩井さん!」

半熟の卵とスープを丼へ
アウトバイエルンと、
半熟卵の上にネギをトッピング。
後藤談
「汁の量が少ないでしょ。
これをよく見といてください。
岩井さん!」

ゴマ油をナベで熱します。

熱したゴマ油でネギを焼く。
後藤談
「ネギをジュッ!ジュッ!と焼いて、
てり感が出るくらい。」
付属のゴマをかければ完成です。
スープが濃いので、少なくても気になりません。
そのスープと、焼いたネギをからめて麺を食べると、
ん?
なんかちょっと焼きそばのような感覚。
うまいかまずいかと聞かれたら、うまいとは思いますけど、
こんなに一生懸命ブログに載せるほどうまいというわけでも(笑)
テレビで見るとウマそうに見えるんですけどね。
でも子供たちは喜んで食べてました。
「誰が興味あんねんジャイケル2」より

チェア

マクスタ判定CLICK!CLICK!CLICK!CLICK!CLICK!
画像クリックで拡大します。
部屋のイスを買い換えました。
家具屋などに行くたびに探していて、
なかなか気に入ったのが見つからなかったんですけど、
やっと座り心地、デザインともに満足度の高いものに出会えました。
それまで使っていたイスが、3000円程度のものだったから、
どれに座っても、座り心地はよくて当たり前なんですけど、
なかなか気持ちのいいイスです。
うちに遊びに来たときは、ぜひ座り心地をお楽しみください(笑)
以前使っていたイス。
捨てるのもったいないというので、
うちの1号が使ってます。

はやしだJAPAN

ぽいぽいぽい
ぽぽいぽいぽぴー

土曜日20:30~

ニンニンニン
ニンニンニン
ニンニンニンたら
ニンニンニン

日曜日~04:00

りあるフラワーロック
(故障中)
1980年代を1年ごとに1人1曲づつ好きな曲を歌って、1989年までいきましたが、
6時間過ぎたところで体力の限界。
続きはまた次回・・・をやるのか!?
はやしだJAPAN、夏あげテンション上昇中up

歯医者

絵に出てくる先生は実在しません。架空の人物です。
「キラーデンティスト」という映画はほんとにあるみたいですが、
わたしは見たことありません。
最近わたし、歯医者に通ってるんです。
とくに痛いからというわけではなかったんですけど、
虫歯はあるし、ガタガタきてたので、自発的に行こうと決めました。
自分で自分のことをえらいなあと思います。
自分から歯医者に行こうと思うなんて、ほんとにえらいと思う。
誰がなんて言おうと、
自発的に行こうと思った自分を褒めてやりたい。
それくらい歯医者が怖いんです(笑)

男はつらいよ

お互いに稼業はつれえやなあ。
まあ、こんなことはいつまで続くもんじゃねえよ。
今夜中にこの雨もカラッと上がって、明日はきっと気持ちのいい日本晴れだ。
お互いにくよくよしねえでがんばりましょう。
『寅次郎恋歌』より
寅さん48作すべてを観たわけではないけど、
マドンナの職業が水商売(芸者、歌手)のときがわたしは好きです。
リリイ(浅丘ルリ子)、ぼたん(太地喜和子)、ふみ(松坂慶子)、奈々子(木の実ナナ)。
寅さんもマドンナも、同じ水物同士でどことなく惹かれあうものがあるように思います。
第17作「寅次郎夕焼け小焼け」の、ぼたんがいいですねえ。
プータローの桑、どこへゆく。

そーめん太郎

家庭用流しそうめん器
「そーめん太郎」
家庭用だからって、バカにしてるでしょ?
けっこう清涼感あるんですよ(笑)
投稿日: 2011年7月17日 カテゴリー: 未分類

体組成計

体重計を買ってみました。
乗ると自動的にスイッチオンになって計測が始まり、
体重、体脂肪率、BMI、体内年齢などなど、
そのデータをSDカードに記録してくれます。
パソコンにつなげれば、毎日のデータが分かるようになっているのですが、
2~3kgぐらいズレがある昔ながらの体重計のほうが、
嫌な思いをしないですむ(笑)
わたしは「軽肥満」なんだそうです・・・。
毎日暑くて、ガマンなんか出来ないっすよ。

ブログ村

似てなくてすいません。雰囲気でお楽しみください。
ピースサインの「V」ではなくて、village(村)の「V」です・・・。
IPLUSONE様 画像を参考にさせていただきました。
月曜日になりますが、幕張ブログ村に初めて参加してきました。
マクスタの謎①
ブログ村でなにをやっているのか?
わたしの予想「マクスタブロガーの悪口を言いあう。」
結果
残念ながら悪口は聞けませんでした。
今回のブログ村では、
テンプレートのカスタマイズの仕方。
ブログパーツの紹介。貼り付け方、などなど教えてもらい、
早速、ブログパーツを左サイドバーに貼りつけてみました。
自分のブログで書いた記事のアクセスランキングです。
自己満足のようなブログパーツですけど、
でもどんな記事が人気があったのかわかるのはおもしろいです。
マクスタの謎②
マクスタのトップベージにあるランキングの謎。
どうしたら、ベスト20以内に入れるのか。
わたしの予想「マクスタスタッフにゴマをする。」
結果
残念ながら、ゴマすりでは順位は上がらないようです。
確実にアップするという方法はないようですが、
ちょっとしたアドバイスを教えてもらいました。
それは・・・
教えてあげない(笑)
ブログ村に参加してみてください。
いろんな方とお話をすれば、ランクアップのヒントが見えてくる?かも。
マクスタの謎③
バスケランナーという人は、どんな人?
わたしの予想「暑苦しそうな人」
結果
暑い夏がさらに暑くなる感じがした。
冗談です(笑)
いや、温度は少し上がるかもしれません。
この真相も、ブログ村でみなさん体験してみてください。
8月はさらにヒートアップしているかもしれません。BURN!

バスケランナーさん、マリブさん、
参加されたみなさん、ありがとうございました。
また参加させてもらいます。