スタジオから見える夕焼け
あんまり綺麗な日は、レッスンを中断してみんなで見ています。
綺麗な夕日を見たり、空を見たり、花火を見たり、
ちょっとの事ですが、
この小さなベランダから、みんなで一緒に見たことで
みんなの感性が磨かれて輝きますように・・・
だんだん暮れていきます
アーカイブ
本日のレッスン
午前中は激しい風雨となり、千葉市に避難勧告も出ていたので心配でした。
14時現在、台風の暴風雨圏内が過ぎ、風雨共に収まっておりますので、本日のレッスンは通常通り行います。
振替レッスンを受けられますので、無理をなさらず、急な突風などに気を付けていらしてください。
12月までのスケジュールはホームページに掲載しておりますのでごらんください。
芸術祭中高生・・・ゆかいな仲間達・・・
トゥシューズがはけるかな?
フェアリー2クラス(小学3.4年生を中心としたクラス)
この日は「トウシューズテスト」をしました。
トゥシューズを履く時期につきましては、指導者により考えが違うと思います。
フェリでは
基本レッスンが年齢に応じて、トウシューズが履ける程度に達していること
脚が強くなっているlこと
大事なことを理解していること
などをテストして、合格者が履くようにしています。
なので、学年や経験年数では履けないため、厳しいです。
発育や筋肉の付き方、集中力は個人差があるので、
履ける時期に履いた方が脚にも身体にも良いのです。
あまり小さいときに履かせると、骨に影響があるので10歳以降が多いです。
早く履けなくてもあせらないで・・・
と思いますが、テストに不合格だと悲しそう。
注意点を書いて渡し、話し、頑張って欲しいと思っています。
この日の合格者は2名。
惜しい人・・・いっぱい!・・・がんばって!!!
今日、本番です!
高1のM.T.ちゃん、今日、公演に出演します。
しかも・・・オーケストラ演奏の公演・・・ヴァリエーションを一人で踊る・・・東京シティバレエ団と谷桃子バレエ団も出演する舞台です。
昨夜、衣裳やティアラを付けて、最後の確認をしました。
M.T.ちゃんはとても柔軟でバネもあります。
顔がどこだか・・・?
今日、力を出せますように!!!
★土曜日の各クラスは通常通りにレッスンがございます。
小学1.2年生のクラス
フェリでは、金曜日は1クラスそれ以外の曜日は3~6クラスのレッスンが毎日あります。
年齢、目的に応じてクラスが分かれているので、毎日同じ人が来ることはありません。
フェアリー3(小学1.2年生のクラス)
夏休みが終わったら1年生は小学生らしくなり、2年生はお姉さんらしくなりました。
バレエの基礎をどんどん吸収しています。
踊るって楽しい!
11月3日、習志野文化ホール、千葉県芸術祭参加「現代バレエ合同公演」に
スタジオ作品で参加します。
リハーサル
とにかく楽しそう
真剣なまなざし☆
一昨日「お話を聞けるように・・・」と載せましたが
バレエのレッスンはお話をただ聞いているだけでは、注意を自分の物とすることが出来ません。
お話を聞いた後や、聞きながらやってみることが大切です。
お話を聞いているみんなはとても真剣です。
お友達の注意も自分と照らし合わせて聞けるといっぱい学ぶことが出来ます。
フェアリー3とフェアリー1クラス
ルナクラスとコンクールクラス
土曜日のクラスにつきまして
土曜日は朝10時~夜9時までレッスンがございます。
夏のコンクールが終わりスケジュールが一部変更になっております。
メールでお知らせしておりますが、ホームページのスケジュールが正しいのでご確認ください。
「ルナクラス」
7月まで「コンペティションクラス」と合同でレッスンしていましたが、
9月からは「ルナクラス」「コンペティションクラス」は別に行います。
身体が動かしやすい季節です。
のびのびとレッスンしてください。
キラキラの笑顔☆
フェアリー1クラス(小学5.6年生中心のクラス)
フェリでは、小さい頃から「先生の話を、先生の目を見て聞く」習慣を付けたいと思っています。
実際に、どのクラスでもお話をよく聞く姿を見ることが出来ます。
とっても生き生きとしています
曲がかかったら真剣な姿になります。
レッスンも笑顔で!
最近、女の子は小学4年生くらいから様子が変わってきて
5:6年生が一番sensitiveのように感じます。
「フェリはバレエを学ぶ場所。他のことの気を取られずにレッスンに集中すること。
そうしていれば、お友達とも一緒に楽しめる。自分の頑張る点がわかってくる。」
と、話します。
今はみんなとっても楽しそうに、元気いっぱいでレッスンをしています。
グループレッスンなのでお友達と仲良く、切磋琢磨していけると良いですね。
今日の男子弁当~なんて久々!~
1年前やもっと以前は毎日のように載せていた「今日の男子弁当」
自分の記録のために載せていた感じでした。
当時は、主人と高校生と中学生、男子3人のお弁当を作るのに
5時~が1日の中で一番テキパキ働く時間でした。
今、長男は大学3年生、大学へはお弁当は一度も持って行きません。
主人もお弁当のいらない勤務2年目。
高3の次男のみのお弁当です。
結婚した翌日から始まった「お弁当作り」もはや22年。
私の生活にお弁当作りが欠かせなくなりました。
バレエの発表会の前日も翌日も作ります。
やはり、記録しておこうかな・・・と思いました。
今日のお弁当
チキンピカタ、エビフライ、ブロッコリーマヨネーズ和え、皮なしシュウマイ、大葉、プリーツレタス
今は庭に、大葉とバジル、三つ葉が一面に育っているので、お弁当作りに朝摘みを使います。
以前の「男子3個弁当」
お米を5合、炊いていました。今は1.5合!